本文へ移動

研究所

Menu

老年学・社会科学研究センター

ホーム > 研究所 > センター紹介 > 老年学・社会科学研究センター > 部門紹介 > 予防老年学研究部 > スタッフ > 研究員紹介:吉田大輔

研究員紹介:吉田大輔

氏名

吉田大輔
ヨシダ ダイスケ

 

学位

博士(体育学)

専門分野

体育学、リハビリテーション

所属学会

日本理学療法士協会、日本体力医学会

主な研究業績

1. Yoshida D, Shimada H, Park H, Anan Y, Ito T, Harada A, Suzuki T. Development of an equation for estimating appendicular skeletal muscle mass in Japanese older adults using bioelectrical impedance analysis. Geriatr Gerontol Int, 14(4): 851-857, 2014.
2. Yoshida D, Suzuki T, Shimada H, Park H, Makizako H, Doi T, Anan Y, Tsutsumimoto K, Uemura K, Ito T, Lee S. Using two different algorithms to determine the prevalence of sarcopenia. Geriatr Gerontol Int, 14(suppl. 1): 46-51, 2014.
3. Yoshida D, Shimada H, Harada A, Matsui Y, Sakai Y, Suzuki T. Estimation of appendicular muscle mass and fat mass by near infrared spectroscopy in older persons. Geriatr Gerontol Int, 12(4): 652-658, 2012.
4. Yoshida D, Shimada H, Makizako H, Doi T, Ito K, Kato T, Shimokata H, Washimi Y, Endo H, Suzuki T. The relationship between atrophy of the medial temporal area and daily activities in older adults with mild cognitive impairment. Aging Clin Exp Res, 24(5): 423-429, 2012.
5. Yoshida D, Nakagaichi M, Saito K, Wakui S, Yoshitake Y. The relationship between physical fitness and ambulatory activity in very elderly women with normal functioning and functional limitations. J Physiol Anthropol, 29(6): 211-218, 2010.

主な著書

1. 吉田大輔. ステップ1 フレイルを理解する 2. フレイルの有症率と危険因子. 島田裕之(編), フレイルの予防とリハビリテーション, 医歯薬出版, 東京, pp8-14, 2015.
2. 吉田大輔. 第3章 MCIの認知機能の特徴 言語機能. 鈴木隆雄(監), 島田裕之(編), 基礎からわかる軽度認知障害(MCI)-効果的な認知症予防を目指して-, 医学書院, 東京, pp98-110, 2015.
3. 吉田大輔. 第2章 サルコペニアの評価指標 1. 筋量測定. 島田裕之(編), サルコペニアと運動-エビデンスと実践-, 医歯薬出版, 東京, pp38-43, 2013.

受賞歴

 

社会活動