ホーム > 研究所 > センター紹介 > 健康長寿支援ロボットセンター > 部門紹介 > 健康長寿テクノロジー応用研究室 > 研究室紹介
当研究室では、近年さまざまな分野で発展めざましいテクノロジーを、健康増進および健康寿命延伸のために活かす研究活動に取り組んでいます。
自立支援および医療・介護の質の向上に向けて、関連するテクノロジーの効果実証および社会実装にかかわる活動を行っています。厚生労働省の関連事業にも参画しています。
テクノロジーを用いた活動評価手法の確立を目指し、生体情報や身体活動量、摂食嚥下運動など種々の活動のモニタリングに関する実証研究を行っています。また、これらのデータを健康増進やリハビリテーションに活用しています。
地域在住者の社会参加促進に向けて、地域社会資源へのアクセシビリティ向上に有用な、ICTツールを用いた情報支援システム構築に関する調査研究を行っています。
室長 | 大高恵莉 |
---|---|
研究員 |
高野映子 霜鳥大希 |
研究補助員 | 地宗美智子 |