2023年09月19日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第18回GSRCセミナー 運動器疾患のゲノム研究 |
2023年07月18日(火曜日) |
ジェロサイエンス研究センター |
第17回GSRCセミナー 食事・インスリン作用と認知機能および鼻ぬぐい細胞を用いた発症前診断の可能性 |
2023年06月20日(火曜日) |
ジェロサイエンス研究センター |
第16回GSRCセミナー 能動的なインスリン分泌抑制機構の解明 |
2023年05月16日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第15回GSRCセミナー お口からはじめるサクセスフル・エイジングの新戦略 |
2023年04月18日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第14回GSRCセミナー 免疫老化と炎症制御 |
2023年03月15日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第13回GSRCセミナー 高齢者糖尿病における「より質の高い血管管理」を目指して |
2023年02月15日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第12回GSRCセミナー 健康寿命延伸を目指したサルコペニアの分子機序の解明 |
2023年01月17日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第11回GSRCセミナー 老化ストレスによる運動器老化の機構解明研究 |
2022年12月20日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第10回GSRCセミナー 再生歯髄および再生歯根膜を伴うインプラント体の開発 |
2022年11月15日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第9回GSRCセミナー サルコペニアの発症病理とバイオマーカーに関する研究 |
2022年11月08日(火) |
研究所 |
NCGGセミナー タンパク質メチル化修飾の恒常性機能 |
2022年10月18日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第8回GSRCセミナー 老化に伴う睡眠変化の調節機構の解明 |
2022年09月14日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第7回GSRCセミナー 顎顔面領域における外分泌障害及び抗ウイルス応答に着目した免疫学的研究 |
2022年08月24日(水) |
研究所 |
第7回NCGGサマーリサーチセミナー |
2022年07月19日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第6回GSRCセミナー 骨芽細胞におけるマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)およびインターロイキン−6(IL-6)産生に対するオリーブオイル由来ポリフェノールの作用について |
2022年06月21日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第5回GSRCセミナー サルコペニア・関節疾患の発症病理に関する研究 |
2022年05月17日(火) |
ジェロサイエンス研究センター |
第4回GSRCセミナー 栄養代謝調節機能経路の変容による認知機能低下発症機構の解明 |
2022年04月13日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第3回GSRCセミナー UDPグルコースを分子基盤とした加齢に伴う糖代謝不良高齢者の機能性食品・治療薬剤の開発 |
2022年03月09日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第2回GSRCセミナー 口からはじめるサクセスフル・エイジングの新戦略 |
2022年02月09日(水) |
ジェロサイエンス研究センター |
第1回GSRCセミナー 免疫老化と新型コロナウイルス感染症 |
2021年12月01日(水) |
老年学・社会科学研究センター |
第4回CGSSセミナー「『治す医療』から『治し支える医療』へ ヘルスサービスリサーチの役割」のご案内 |
2021年12月20日(月) |
研究所 |
NCGGセミナー AMEDデータ利活用プラットフォーム CANNDsについて |
2021年11月24日(水) |
研究所 |
第6回NCGGサマーリサーチセミナー |
2021年10月14日(木) |
老年学・社会科学研究センター |
第3回CGSSセミナー「レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の記載情報をいかに解釈するか」のご案内 |
2021年08月26日(木) |
老年学・社会科学研究センター |
第2回CGSSセミナー「レセプト情報・特定健診等情報データベース (National Database:NDB) の活用と可能性」のご案内 |
2021年07月12日(月) |
老年学・社会科学研究センター |
第1回CGSSセミナー「地域における介護予防・フレイル予防対策: エビデンスから政策実装まで」のご案内 |
2021年06月29日(火) |
老年学・社会科学研究センター |
Webシンポジウム「コロナ禍での介護予防・フレイル対策の推進」のご案内 |