本文へ移動

研究所

Menu

老年学・社会科学研究センター

ホーム > 研究所 > センター紹介 > 老年学・社会科学研究センター > 部門紹介 > 予防老年学研究部 > スタッフ > 研究員紹介:冨田浩輝

研究員紹介:冨田浩輝

氏名

冨田浩輝
トミダ コウキ

 

学位

博士(医学)

専門分野

リハビリテーション、老年学

所属学会

日本理学療法士協会、日本集中治療医学会、日本臨床栄養代謝学会、日本老年医学会、日本認知症予防学会、日本老年療法学会

主な研究業績

  1. Kouki Tomida, Takahiro Shimoda, Chika Nakajima, Ayuka Kawakami, Hiroyuki Shimada. Classification of social isolation and factors related to loneliness and life satisfaction among socially isolated individuals. Geriatrics Nursing, 54, 163-170, 2023 
  2. Kouki Tomida, Sangyoon Lee, Keitaro Makino, Osamu Katayama, Kenji Harada, Masanori Morikawa, Ryo Yamaguchi, Chiharu Nishijima, Kazuya Fujii, Yuka Misu, Hiroyuki Shimada. Association of loneliness with the incidence of disability in older adults with hearing impairment in Japan. JAMA Otolaryngology Head and Neck Surgery, 2023.
  3. Kouki Tomida, Sangyoon Lee, Seongryu Bae, Kenji Harada, Osamu Katayama, Keitaro Makino, Ippei Chiba, Masanori Morikawa, Hiroyuki Shimada. Association of dual sensory impairment with changes in life space: a longitudinal study with two-year follow-up. Maturitas, 165, 78-84, 2022.
  4. Kouki Tomida, Sangyoon Lee, Seongryu Bae, Kenji Harada, Osamu Katayama, Keitaro Makino, Ippei Chiba, Masanori Morikawa, Hiroyuki Shimada. Association of Dual Sensory Impairment with Cognitive Decline in Older Adults. Dementia and Geriatric Cognitive Disorders, 1-9, 2022.
  5. Kouki Tomida, Hajime Nakae. Efficacy of belt electrode skeletal muscle electrical stimulation on muscle flexibility of lower limbs: A randomized controlled pilot trial. Medicine, 99:47, 2020.
  6. Kouki Tomida, Hajime Nakae. Effect of belt electrode skeletal muscle electrical stimulation on psychological stress. Personalized Medicine Universe, 9, 33-37, 2020.
  7. Kouki Tomida, Nakae Hajime. Changes of blood myokine levels following human skeletal muscle contraction using belt electrode skeletal muscle electrical stimulation. Personalized Medicine Universe, 8, 45-47, 2019.
  8. 冨田 浩輝, 島田 裕之. 身体活動と認知症. 最新精神医学, 28(4) 295-301, 2023. 

主な著書

  1. 冨田浩輝.Ⅰ.認知症の理解.認知症について.認知症予防のためにどんな活動が良いですか?(知的・社会活動).島田裕之、李相侖(編), 国立長寿医療研究センター開発 コグニサイズ入門 楽しく取り組む認知症予防, 医師役出版株式会社,東京都,2022年3月25日,pp8, pp19-20, pp34-47

受賞歴

  1. 平成29年7月 日本集中治療医学会 第1回東北支部学術集会 優秀演題
  2. 令和4年6月 第64回日本老年医学会学術集会 会長奨励演題賞
  3. 令和4年9月 第11回日本認知症予防学会学術集会 浦上賞
  4. 令和5年6月 12th IAGG-AOR2023 Outstanding Poster Presentation Award 

社会活動

  1. 平成28年~令和2年 秋田県理学療法士会 (査読委員)
  2. 平成28年~令和2年 秋田県理学療法士会 (研修部)
  3. 平成29年「私大・短大パワーアップ支援事業」
    秋田定着プロジェクト「秋田県民と交流し、秋田の健康を考える!」
  4. 令和3年〜日本予防理学療法学会 評議員
  5. 令和4年8月〜日本理学療法学会連合 編集委員会査読委員

競争的研究資金 

  1. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2021年8月-2023年3月
    「感覚器が高齢者の日常生活に及ぼす影響-視覚、聴覚と軽度認知障害との関係性」(代表)
  2. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月-2025年3月
    「脳画像解析による加齢性難聴が脳予備能に及ぼす影響の検討」(代表)