本文へ移動

研究所

Menu

研究実績

ホーム > 研究所 > 研究実績 > 認知症の治療薬開発に道拓く 〜「神経細胞脱落」の抑制実験に成功〜

認知症の治療薬開発に道拓く 〜「神経細胞脱落」の抑制実験に成功〜

2015年12月18日

国立長寿医療研究センター(鳥羽研二 理事長)は、理化学研究所、同志社大学との共同研究において、マウスへの実験で、アルツハイマー型認知症の原因とされる脳の神経細胞の死を抑制する薬剤を発見しました。
この薬剤をマウスに3か月間投与したところ、神経細胞の死滅を引き起こす「タウ蛋白質」の蓄積が阻害され、その結果、神経細胞の死が抑制される高い効果が現れ、脳機能が通常通りに回復しました。
この結果により、今後この薬剤のヒトへの効果が確認できれば、認知症の進行を抑える世界初の治療薬の開発も期待されます。

 

本研究成果は、12月16日のNature Communications誌に掲載されました。

 

PDF文書(PDF:1462KB)