本文へ移動

研究所

Menu

News & Topics

ホーム > 研究所 > ニュース&トピックス > 血液検査によるアルツハイマー病変の検出法が製品化され、医療機器承認を取得しました

血液検査によるアルツハイマー病変の検出法が製品化され、医療機器承認を取得しました

島津製作所は、12月2日に「血中アミロイドペプチド測定システム Amyloid MS CL」(以下、「アミロイドMS CL」)について管理医療機器(クラスⅡ)としての承認を取得しました。この「アミロイドMS CL」は、島津製作所と国立長寿医療研究センターが2018年に開発した、アルツハイマー病に伴う脳内アミロイド病変を推定するための新しい血液分析法「アミロイドMS」の技術の一部を医療機器として製品化したものです。今後実用化に向けては臨床的エビデンスを取得していくとしています。アルツハイマー病の早期診断を目指してさらなる開発が期待されます。

 

 

 

研究関連