2024年3月15日 藤田研究員のインタビューが東海テレビのニュースONEの「不安のないまち大府」特集にて放送されました。
2024年3月12日 杉本外来研究員らの論文「Impact of Type 2 Diabetes and Glycated Hemoglobin Levels Within the Recommended Target Range on Mortality in Older Adults With Cognitive Impairment Receiving Care at a Memory Clinic: NCGG-STORIES」が、Diabetese Careに掲載されました。
2024年3月8日 J-MINT研究グループが、国立長寿医療研究センター令和5年度理事長奨励賞を受賞しました。詳細は「活動報告」をご覧ください。
2024年3月3日 内田特任研究員らの論文「Association between abdominal adiposity and cognitive decline in older adults: a 10-year community-based study」がThe Journal of nutrition, health and agingに掲載されました。
2024年2月28日 「あたまとからだを元気にするMCIハンドブック」のウェブ版が公開されました。
2024年2月27日 藤田研究員らの論文「Postural control characteristics in Alzheimer's disease, dementia with Lewy bodies, and vascular dementia」がMedical Sciences section of The Journals of Gerontology, Series A: Biological Sciences and Medical Sciencesに掲載されました。
2024年1月18日 黒田主任研究員らの論文「Relationship between Mortality and Vitality in Patients with Mild Cognitive Impairment / Dementia: An 8-year Retrospective Study」が、Geriatrics & Gerontology International(GGI)に掲載されました。
2024年1月12日 櫻井部長のインタビュー記事「リスクを低減する行動とは?(前篇)」「リスクを低減する行動とは?(後篇)」
がウェッジに掲載されました。
2023年12月31日 J-MINT研究の成果とMCIハンドブックが新聞メディアに取り上げられました(産経新聞、毎日新聞等)。
2023年11月30日 J-MINT研究の成果とMCIハンドブックが新聞メディアに取り上げられました(京都新聞、山陰新聞等)。
2023年11月1日 杉本外来研究員らの論文「Developing a predictive model for mortality in patients with cognitive impairment」が Int J Geriatr Psychiatry誌に掲載されました。
2023年10月31日 黒田主任研究員らの論文「Feasibility of a community-adapted multi-domain intervention for dementia prevention among older adults: a research protocol」が Arch Public Health誌に掲載されました。
2023年10月14日 内田特任研究員らの論文「Association between reduction of muscle mass and faster declines in global cognition among older people: a 4-year prospective cohort study」がThe journal of nutrition health & aging誌に掲載されました。
2023年9月21日 杉本研究員らの論文「Longitudinal association of continuous glucose monitoring-derived metrics with cognitive decline in older adults with type 2 diabetes: a 1-year prospective observational study」がDiabetes, Obesity and Metabolismに掲載されました。
2023年9月19日 黒田主任研究員らの論文「Participatory approaches for developing a practical handbook integrating health information for supporting individuals with mild cognitive impairment and their families」がHealth Expectation誌に掲載されました。
2023年9月17日 第12回日本認知症予防学会学術集会において、黒田主任研究員、内田特任研究員が浦上賞を受賞しました。
2023年8月11日 松本特任研究員らの論文「Factors associated with changes in psychological resilience of older adults with mild cognitive impairment during the COVID-19 pandemic」がFrontiers in aging neuroscience誌に掲載されました。
2023年7月22日 第10回日本糖尿病協会年次学術集会にて、杉本研究員が日本糖尿病協会若手研究者助成の報告を行いました。
2023年7月19日 AAIC2023にて、杉本研究員がポスター発表を行いました。
2023年6月18日 第65回日本老年医学会学術集会にて、杉本・松本・藤田・内田の4名が発表を行いました。
2023年6月14日 予防科学研究部の黒田佑次郎主任研究員がIAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023において、Outstanding Presentation Awardを受賞しました。
2023年6月1日 横山陽子特任研究員が着任しました。
2023年5月12日 第66回日本糖尿病学会年次学術集会にて、杉本研究員が発表を行いました。
2023年4月3日 愛知県大府市との共同研究で「認知症予防強化コース」を開始します。
2023年4月1日 「あたまとからだを元気にするMCIハンドブック(初版)」の補足資料として、「生活ノート」を作成しました。
2023年4月1日 「あたまとからだを元気にするMCIハンドブック(初版)」の補足資料として、「アブストラクトテーブル集(参考文献集)」を作成しました。
2023年4月1日 「あたまとからだを元気にするMCIハンドブック(初版)」が完成しました。
2022年12月16日 株式会社日本リサーチセンターに委託して、「国立長寿医療研究センターもの忘れセンター受診後の生活状況に関する調査(第二次)」を実施しました。
2022年11月28日 第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会にて、黒田・杉本・松本・藤田・内田の5名が発表を行いました。また、黒田主任研究員が合同奨励賞(臨床部門)を受賞しました。
2022年11月4日 第49回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会にて、藤田研究員が発表を行いました。
2022年10月28日 The 8th Asian Conference for Frailty and Sarcopeniaにて、内田研究員が発表を行いました。
2022年9月4日 杉本研究員らの論文「Cross-sectional association of metrics derived from continuous glucose monitoring with cognitive performance in older adults with type 2 diabetes mellitus」がDiabetes, Obesity and Metabolism誌に掲載されました。
2022年8月18日 杉本研究員らの論文「Time trends (2012–2020) in HbA1c and adherence to the glycemic targets recommended for elderly patients by the Japan Diabetes Society/Japan Geriatrics Society Joint Committee among memory clinic patients with diabetes mellitus」が Journal of Diabetes Investigation誌に掲載されました。
2022年8月10日 黒田主任研究員らの論文「Factors Associated with Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia During COVID-19」がInternational Journal of Environmental Research and Public Health誌に掲載されました。
2022年6月4日 第64回日本老年医学会学術集会にて、黒田・杉本・松本・内田の4名が発表を行い、黒田主任研究員と杉本研究員が会長奨励賞を受賞しました。
2022年5月19日 松本奈々恵特任研究員らの論文「Psychological resilience among older Japanese adults with mild cognitive impairment during the COVID-19 pandemic」がFrontier Psychiatry誌に掲載されました。
2022年5月14日 第65回日本糖尿病学会年次学術集会にて、杉本研究員・内田特任研究員が発表を行いました。
2022年4月1日 松本奈々恵特任研究員が科学研究費助成事業若手研究に採択されました。
2022年4月1日 藤田康介特任研究員が予防科学研究部に着任しました。
2022年4月1日 予防科学研究部ホームページを開設しました。
2022年2月9日 黒田佑次郎主任研究員らの論文「Prevalence of behavioral and psychological symptoms in patients with cognitive decline before and during the COVID-19 pandemic」がFrontier Psychiatry誌に掲載されました。
2021年10月19日 杉本大貴研究員らの論文「Cross-sectional association of sarcopenia, muscle mass, hand grip strength, and gait performance with neuropsychological performance among memory clinic patients with mild cognitive impairment and Alzheimer’s disease」がJournal of Frailty Aging誌に掲載されました。
2021年7月1日 杉本大貴研究員が「認知症の予防からエンドオブライフまでを考える」の演題で、優秀演題賞を受賞しました。