公募・採用情報
募集職種 | 予防老年学研究部 特任研究員 |
---|---|
募集人数 | 3名 |
職務内容 |
予防老年学研究部では、大規模コホート研究(National Center for Geriatric and Gerontology-Study of Geriatric Syndromes:NCGG-SGS)を推進しており、新規コホート研究を開始するため、募集を行います。
運動、栄養、知的活動、社会活動などの生活習慣が、認知症やフレイルの予防などに効果を持つか科学的に検証します。さらに、人工知能(AI)やIoT機器を活用して高齢者の健康増進に関するデジタルヘルスケアを推進します。
フィールド調査、データ解析(介護保険・診療報酬情報含む)、疫学調査や介入研究に関わる業務全般。 |
雇用形態 |
非常勤職員 任期は採用日から年度末(3月31日)まで なお、年度毎に任用更新審査を行う |
勤務時間 |
勤務時間週31時間(月30時間まで超過勤務可能)
休日土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇あり |
給与等 |
給与
健康保険等
|
応募締め切り日 |
2023年9月30日 必着(適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります) |
応募資格 |
|
応募方法 |
提出書類
なお、正式採用の際には、申請書類の一部について当センター規定の様式で作成し、再提出していただくことがあります。応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法提出書類を、連絡先の住所(〒474-8511 愛知県 大府市森岡町7-430 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 研究所 老年学・社会科学研究センター 予防老年学研究部)に郵送してください。
表書きあるいは件名に「研究員応募」と明記してください。 |
選考方法 |
書類審査を実施します。
面接試験を実施します。(面接に要する交通費は自己負担) |
採用予定年月日 | 2024年4月1日(着任時期は応相談) |
その他 |
〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 予防老年学研究部
国立長寿医療研究センター研究所 老年学・社会科学研究センター長 島田裕之宛
E-mail : prevention@ncgg.go.jp
迷惑メール防止のため、@を全角表示しています。メール送信にあたっては、半角の@に直してお送りください。