2013年度業績
NILS-LSA活用研究室 2013年度
1.原著論文|2.総説|3.著書|4.シンポジウム・特別講演|5.学会発表|6.講演など|7.メディア|8.研究費
老化疫学研究部業績一覧に戻る
1. 原著論文
- Suzuki T, Shimada H, Makizako H, Doi T, Yoshida D, Ito K, Shimokata H, Washimi Y, Endo H, Kato T:
A randomized controlled trial of multicomponent exercise in older adults with mild cognitive impairment.
PloS One, 8: e61483, 2013.
- Hida T, Ishiguro N, Shimokata H, Sakai Y, Matsui Y, Takemura M, Terabe Y, Harada A:
High prevalence of sarcopenia and reduced leg muscle mass in Japanese patients immediately after a hip fracture.
Geriatr Gerontol Int, 13: 413-420, 2013.
- Yuki A, Otsuka R, Kozakai R, Kitamura I, Okura T, Ando F, Shimokata H:
Relationship between low free testosterone levels and loss of muscle mass.
Sci Rep, 3: 1881, 2013.
- Huang Y, Teranishi M, Uchida Y, Nishio N, Kato K, Otake H, Yoshida T, Sone M, Sugiura S, Ando F, Shimokata H, Nakashima T:
Association between polymorphisms in genes encoding methylenetetrahydrofolate reductase and the risk of Meniere's disease.
J Neurogenet, 27: 5-10, 2013.
- Otsuka R, Kato Y, Imai T, Ando F, Shimokata H:
Higher serum EPA or DHA, and lower ARA compositions with age independent of fatty acid intake in Japanese aged 40 to 79.
Lipids, 48: 719-727, 2013.
- Teranishi M, Uchida Y, Nishio N, Kato K, Otake H, Yoshida T, Suzuki H, Sone M, Sugiura S, Ando F, Shimokata H, Nakashima T:
Polymorphisms in genes involved in the free-radical process in patients with sudden sensorineural hearing loss and Meniere's disease.
Free Radic Res, 47: 498-506, 2013.
- Osuga Y, Okamura K, Ando F, Shimokata H:
Prevalence of lower urinary tract symptoms in middle-aged and elderly Japanese.
Geriatr Gerontol Int, 13: 1010-1017, 2013.
- Nishita Y, Tange C, Tomida M, Ando F, Shimokata H:
Does high educational level protect against intellectual decline in older adults? : A 10-year longitudinal study.
Jpn Psychol Res, 55: 378-389, 2013.
- Uchida Y, Teranishi M, Nishio N, Sugiura S, Hiramatsu M, Suzuki H, Kato K, Otake H, Yoshida T, Tagaya M, Suzuki H, Sone M, Ando F, Shimokata H, Nakashima T:
Endothelin-1 gene polymorphism in sudden sensorineural hearing loss.
Laryngoscope, 123: E59-E65, 2013.
- Matsui Y, Takemura M, Harada A, Ando F, Shimokata H:
Utility of “loco-check,” self-checklist for “locomotive syndrome” as a tool for estimating the physical dysfunction of elderly people.
Health, 5: 97-102, 2013.
- Shimokata H, Ando F, Yuki A, Otsuka R:
Age-related changes in skeletal muscle mass among community-dwelling Japanese: a 12-year longitudinal study.
Geriatr Gerontol Int, 14: 85-92, 2014.
- Otsuka R, Tange C, Nishita Y, Kato Y, Imai T, Ando F, Shimokata H:
Serum docosahexaenoic and eicosapentaenoic acid and risk of cognitive decline over 10 years among elderly Japanese.
Eur J Clin Nutr (in press).
- Kitamura I, Koda M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H:
Six-year longitudinal changes in body composition of middle-aged and elderly Japanese: Age and sex differences in appendicular skeletal muscle mass.
Geriatr Gerontol Int (in press).
- Matsui Y, Takemura M, Harada A, Ando F, Shimokata H:
Effects of knee extensor muscle strength on the incidence of osteopenia and osteoporosis after 6 years.
J Bone Miner Metab (in press).
- Yoshimura N, Akune T, Fujiwara S, Shimizu Y, Yoshida H, Omori G, Sudo A, Nishiwaki Y, Yoshida M, Shimokata H, Suzuki T, Muraki S, Oka H, Nakamura K:
Prevalence of knee pain, lumbar pain and its co-existence in Japanese men and women: The Longitudinal Cohorts of Motor System Organ (LOCOMO) study.
J Bone Miner Metab (in press).
- Yuki A, Ando F, Otsuka R, Shimokata H:
Low free testosterone is associated with loss of appendicular muscle mass in Japanese community-dwelling women.
Geriatr Gerontol Int (in press).
- Yoshimura N, Akune T, Fujiwara S, Shimizu Y, Yoshida H, Nishiwaki Y, Sudo A, Omori G, Yoshida M, Shimokata H, Suzuki T, Muraki S, Oka H, Nakamura K:
Incidence of disability and its associated factors in Japanese men and women: the Longitudinal Cohorts of Motor System Organ (LOCOMO) study.
J Bone Miner Metab (in press).
- 松井康素,竹村真里枝:
地域在住中高齢者における膝関節痛と膝伸展筋力の関連.
JOSKAS誌,38:330-331,2013.
- 幸篤武,森あさか,李成喆,安藤富士子,下方浩史:
中高年者の脳萎縮を抑制する日常歩行量の解明~地域からの無作為抽出者を対象とした大規模縦断研究~.
デサントスポーツ科学,34:31-39,2013.
- 大塚礼,加藤友紀,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年男女における性・年齢群別の血清脂肪酸構成比率.
日本栄養・食糧学会誌,66:147-153,2013.
- 大塚礼,加藤友紀,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年男女における出生コホート別の10年間の魚介類およびEPA・DHA摂取量の推移.
栄養学雑誌,71:15-25,2013.
- 安藤富士子,大塚礼,幸篤武,北村伊都子,甲田道子,下方浩史:
地域在住中高年者のサルコペニア有病率とその10年間の推移.
日本未病システム学会雑誌,18:89-92,2012.
- 丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史:
成人後期の主観的幸福感に対する配偶者の有無と対人関係の影響.
日本未病システム学会雑誌,19:88-92,2013.
- 今井具子,加藤友紀,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
中高年者の食事記録データから作成した料理データベースを用いた大学生の栄養素等推定値の有効性.
日本未病システム学会雑誌,19:93-97,2013.
- 堀川千賀,大塚礼,加藤友紀,河島洋,柴田浩志,安藤富士子,下方浩史:
トリグリセリド高値の者における血清脂肪酸の特徴~地域在住の中高年男女における検討~.
日本未病システム学会雑誌,19:125-130,2013.
- 加藤友紀,大塚礼,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年者のアミノ酸摂取量-食品アミノ酸成分表の新規構築による推定-.
栄養学雑誌,71:299-310,2013.
- 安江穂,杉浦彩子,内田育恵,中島務:
一般地域在住中高年齢者における耳鳴の頻度と睡眠状態・抑うつの関連について.
Otol Jpn,23:854-860,2013.
- 西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,安藤富士子,下方浩史:
高齢者における知能と抑うつの相互関係:交差遅延効果モデルによる検討.
発達心理学研究,25:76-86,2014.
- 加藤友紀,大塚礼,西田裕紀子,丹下智香子,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年者のプロリン摂取量が知能に及ぼす影響に関する縦断的研究.
日本未病システム学会雑誌(印刷中)
2.総説
- 吉村典子,中村耕三,阿久根徹,藤原佐枝子,清水容子,吉田英世,大森豪,須藤啓広,西脇祐司,吉田宗人,下方浩史:
LOCOMOスタディ.
日本臨床,71:642-645,2013.
- 下方浩史,安藤富士子:
検査基準値の考え方-医学における正常と異常-.
日老医誌,50:168-171,2013.
- 下方浩史,安藤富士子,大塚礼:
健康長寿社会を築く長期縦断疫学研究.
日本未病システム学会雑誌,19:29-35,2013.
- 大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
高齢者の栄養に関する疫学研究.
Geriat Med,51:365-369,2013.
- 加藤友紀,安藤富士子,下方浩史:
高齢者の抑うつと栄養.
Geriat Med,51:393-397,2013.
- 下方浩史,安藤富士子:
老化の長期縦断研究からみた高齢期の健康増進の解明.
Geriat Med,51:895-899,2013.
- 大塚礼:
日々の食事を介した高齢期の健康増進.
Geriat Med,51:907-912,2013.
- 下方浩史,安藤富士子:
高齢者の基準値の考え方.
JOHNS,29:1377-1380,2013.
- 安藤富士子,下方浩史:
果実・果汁飲料と機能性成分(10) 中高年者の疾病予防における果物・カロテノイド摂取の役割.
食品と容器,54:530-535,2013.
- 鈴木隆雄,下方浩史:
加齢性筋肉減少症(サルコペニア)の基礎と臨床.
Locomotive Pain Frontier,2:80-85,2013.
- 内田育恵:
加齢性難聴患者へのアドバイス.
日耳鼻会報,116:1144-1145,2013.
- 中島務,安江穂:
難聴・耳鳴の疫学,耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域疾患の最新疫学.
耳喉頭頸,85:1038-1044,2013.
- 幸篤武,安藤富士子,下方浩史:
サルコペニアの診断と評価.
臨床栄養,124:279-285,2014
- 幸篤武,下方浩史:
地域在住高齢者におけるサルコペニアの実態.
医学のあゆみ,248:649-654,2014.
- 下方浩史:
高齢者糖尿病の療養指導 検査データの見方.
糖尿病診療マスター(印刷中)
- 下方浩史:
虚弱の危険因子.
MB Med Reha(印刷中)
- 下方浩史:
虚弱の危険因子.高齢者におけるリハビリテーションの阻害因子とそれに対する一般的対応.
Geriat Med(印刷中)
- 西田裕紀子:
知能のエイジングに関する研究の動向.
老年社会科学(印刷中)
- 西田裕紀子:
成人期・老年期における発達研究の動向.
教育心理学年報(印刷中)
3. 著書
- 下方浩史:
「養生訓」に学ぶ!病気にならない生き方. 素朴社,p1-238,2013.
- 幸篤武,下方浩史:
罹患の実態について教えてください.サルコペニア24のポイント~高齢者への適切なアプローチをめざして~ 初版.
関根里恵・小川純人編,フジメディカル出版,p17-21,2013.
- 安藤富士子,下方浩史:
サルコペニア高齢者の特徴は?(遺伝子、性差、原疾患、生活習慣など).サルコペニア24のポイント~高齢者への適切なアプローチをめざして~ 初版.
関根里恵・小川純人編,フジメディカル出版,p22-26,2013.
- 西田裕紀子:
心理的ウェルビーイング.新・青年心理学ハンドブック 初版.
後藤宗理編,福村出版,p288,2014.
- 安藤富士子,下方浩史:
暑さ寒さに対応できにくくなってきた.加齢症状で悩む?!患者さんに応える医学-年のせいにしたくない30の症状 初版.
葛谷雅文・伴信太郎編,プリメド社,p97-102,2014.
- 下方浩史:
栄養疫学.ウエルネス公衆栄養学 2014年版.
前大道教子・松原知子編,医歯薬出版,p104-124,2014.
- 下方浩史:
地域在住高齢者における要介護化の危険因子.Advances in Aging and Health Research 2013 在宅の高齢者を支える-医療・介護・看取り-.
公益財団法人長寿科学振興財団,p125-135,2014.
- 下方浩史:
病因と死因の現状と課題.介護福祉事典.
日本介護福祉学会編,ミネルヴァ書房(印刷中)
- 幸篤武,安藤富士子,下方浩史:
サルコペニアの有症率と危険因子.サルコペニアの運動療法-エビデンスと実践 初版.
島田裕之編,医歯薬出版(印刷中)
- 下方浩史:
高齢者の定義および人口動態.標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野 老年学 第4版.
大内尉義編,医学書院(印刷中)
4. シンポジウム・特別講演
- Shimokata H:
A longitudinal study of frailty and aging in Japan. Symposium: Frailty in the older people: dynamic perspectives.
The 9th Congress of the European Union Geriatric Medicine Society, Oct, 4th, Venice, 2013.
- 安藤富士子,下方浩史:
アクティブな毎日と心身の健康.シンポジウム「生きがいづくりから考える健康長寿」.第13回日本抗加齢医学会総会,6月29日,横浜,2013.
第13回日本抗加齢医学会総会,6月29日,横浜,2013.
- 下方浩史:
一般公開講演会「元気に老いる」.
日本家政学会中部支部第58回大会,9月7日,名古屋,2013.
5. 学会発表
- Uchida Y, Sugiura S, Yasue M, Ando F, Nakashima T, Shimokata H:
The association between hearing loss and polymorphisms of genes encoding inflammatory mediators in Japanese aged population.
20th IFOS World Congress, Jun, 3rd, Seoul, 2013.
- Ando F, Nishita Y, Tange C, Otsuka R, Kato Y, Imai T, Shimokata H:
The effects of carotenoid intakes on intelligence in community-dwelling Japanese middle-aged and elderly.
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun, 25th, Seoul, 2013.
- Lee SC, Yuki A, Kozakai R, Nishita Y, Tange C, Kim HY, Ando F, Shimokata H:
The relationship between light-intensity physical activity and cognitive function in a community-dwelling elderly population: An 8-year longitudinal study.
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun, 25th, Seoul, 2013.
- Shimokata H, Ando F, Kuzuya M:
Hidden obesity and risk of life-style related disease in the eldery Japanese.
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun, 26th, Seoul, 2013.
- Kozakai R, Ando F, Kim HY, Lee SC, Yuki A, Shimokata H:
Factors leading to regular exercise in community-living middle-aged and older people without regular exercise experience.
18th annual Congress of the ECSS, Jun, 26-29th, Barcelona, 2013.
- Matsui Y, Takemura M, Harada A, Ando F, Shimokata H:
Effects of knee extensor muscle strength on the incidence of osteopenia and osteoporosis after six years.
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun, 27th, Seoul, 2013.
- Satake S, Shimokata H, Senda K, Kondo I, Toba K:
The predictive validity of the Kihon Checklist for identifying frailty in a community-dwelling older population.
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, Jun, 27th, Seoul, 2013.
- Yuki A, Otsuka R, Kozakai R, Ando F, Shimokata H:
Low free testosterone levels are associated with loss of appendicular muscle mass in Japanese community-dwelling women.
18th annual Congress of the ECSS, Jun, 29th, Barcelona, 2013.
- Kasai T, Matsui Y, Harada A, Yuki A, Kato Y, Otsuka R, Ando F, Shimokata H:
Sex and age related differences in muscle mass and quality determined by mid-thigh computed tomography in a middle aged and elderly Japanese population.
International Conference on Frailty & Sarcopenia Research (ICFSR 2014), Mar, 14th, Barcelona, 2014.
- 大菅陽子,吉田正貴,安藤富士子,下方浩史:
頸動脈エコー検査は4年後の夜間頻尿発生を予測できるか.
第101回日本泌尿器科学会総会,4月25日,札幌,2013.
- 大菅陽子,吉田正貴,下方浩史,安藤富士子:
メタボリック症候群構成要素が下部尿路症状(LUTS)の発生に与える影響についての検討-4年間の縦断的研究-.
第26回日本老年泌尿器科学会,5月17日,横浜,2013.
- 内田育恵,杉浦彩子,安江穂,中島務:
血管内皮増殖因子遺伝子多型と加齢性難聴-老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)より.
第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会,5月17日,札幌,2013.
- 松井康素,竹村真里枝,原田敦,石黒直樹,安藤富士子,下方浩史:
ロコチェックの陽性項目による意義・有用性の検討-陽性高頻度3項目の運動機能評価の比較-.
第86回日本整形外科学会学術総会,5月24日,広島,2013.
- 竹村真里枝,松井康素,原田敦,石黒直樹,安藤富士子,下方浩史:
一般地域住民におけるロコモティブシンドロームの疫学的検討.
第86回日本整形外科学会学術総会,5月24日,広島,2013.
- 大塚礼,下方浩史:
中高年者の多価不飽和脂肪酸摂取と知能・認知機能に関する長期縦断疫学研究.
第67回日本栄養・食糧学会大会,5月26日,名古屋,2013.
- 安藤富士子,西田裕紀子,丹下智香子,加藤友紀,大塚礼,下方浩史:
知能の加齢変化における喫煙とカロテノイドの交互作用-8年間の縦断データの解析-.
第55回日本老年医学会学術集会,6月5日,大阪,2013.
- 松井康素,竹村真里枝,原田敦,安藤富士子,下方浩史:
高齢者運動機能評価法としてのロコモティブシンドロームチェック項目(ロコチェック)の有用性の検討.
第55回日本老年医学会学術集会,6月5日,大阪,2013.
- 大塚礼,加藤友紀,西田裕紀子,丹下智香子,安藤富士子,下方浩史:
60歳以上男女での血清DHA,EPA濃度と10年後の認知機能低下との関連.
第55回日本老年医学会学術集会,6月5日,大阪,2013.
- 佐竹昭介,下方浩史,千田一嘉,近藤和泉,鳥羽研二:
基本チェックリストの質問領域と健康障害発生の関連性.
第55回日本老年医学会学術集会,6月6日,大阪,2013.
- 丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,坪井さとみ,福川康之,安藤富士子,下方浩史:
成人中・後期における「死」に関する思索経験の縦断的検討.
第55回日本老年社会科学会大会,6月6日,大阪,2013.
- 西田裕紀子:
地域在住高齢者の知能の経年変化とその心理社会的要因に関する縦断研究.
第55回日本老年社会科学会大会,6月6日,大阪,2013.
- 大塚礼,加藤友紀,安藤富士子,下方浩史:
血清DHA、EPA濃度に対する性、年齢、生活習慣等の影響~中高年男女における検討~.
第49回日本循環器病管理予防学会,6月14日,金沢,2013.
- 松井康素,竹村真里枝,原田敦,幸篤武,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高齢者における膝関節変形と身体組成との関連.
第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,6月21日,札幌,2013.
- 杉浦彩子,安江穂,内田育恵,中島務:
一般地域住民における副鼻腔炎の危険因子-長期縦断疫学研究より-.
第75回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,7月11日,神戸,2013.
- 安江穂,杉浦彩子,内田育恵,中島務:
一般地域住民の副鼻腔MRI所見の検討-長期縦断疫学研究より-.
第75回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会,7月11日,神戸,2013.
- 安藤富士子,加藤友紀,今井具子,大塚礼,下方浩史:
カロテノイド摂取が知能の加齢変化に及ぼす影響-地域在住中高年者を対象とした8年間の縦断研究-.
第60回日本栄養改善学会学術総会,9月14日,神戸,2013.
- 今井具子,大塚礼,加藤友紀,安藤富士子,下方浩史:
経時的に見た地域在住中高年者の栄養補助食品利用状況.
第60回日本栄養改善学会学術総会,9月14日,神戸,2013.
- 丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
成人中・後期における「死に対する態度」の縦断的検討.
日本心理学会第77回大会,9月19日,札幌,2013.
- 富田真紀子,西田裕紀子,丹下智香子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
中高年者のワーク・ファミリー・バランスと心理的well-beingの関連.
日本心理学会第77回大会,9月20日,札幌,2013.
- 西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
高齢者における知能と認知的余暇活動の相互関係.
日本心理学会第77回大会,9月20日,札幌,2013.
- 大菅陽子,吉田正貴,下方浩史,大塚礼,安藤富士子:
地域在住の中高齢者における余暇身体活動の有無と4年後の夜間頻尿発生との関連についての検討.
第20回日本排尿機能学会,9月21日,静岡,2013.
- 幸篤武,安藤富士子,小坂井留美,大塚礼,下方浩史:
アンドロゲン受容体遺伝子多型とテストステロンの相互作用が中高齢男性の筋量に与える影響.
第68回日本体力医学会大会,9月21日,東京,2013.
- 小坂井留美,安藤富士子,金興烈,幸篤武,大塚礼,下方浩史:
中高年期における握力の縦断変化の性差.
第68回日本体力医学会大会,9月22日,東京,2013.
- 松井康素,竹村真里枝,原田敦,安藤富士子,幸篤武,大塚礼,下方浩史:
膝関節の変形および痛みと身体組成との関連.
第15回骨粗鬆症学会,10月12日,大阪,2013.
- 内田育恵,杉浦彩子,中島務:
炎症性メディエーター関連遺伝子多型と加齢性難聴.
第58回日本聴覚医学会総会・学術講演会,10月24日,松本,2013.
- 寺西正明,内田育恵,加藤健,大竹宏直,吉田忠雄,杉浦彩子,曾根三千彦,中島務:
突発性難聴における酸化ストレス関連の遺伝子多型の検討.
第58回日本聴覚医学会総会・学術講演会,10月24日,松本,2013.
- 加藤友紀,大塚礼,西田裕紀子,丹下智香子,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年者のプロリン摂取量が知能に及ぼす影響に関する縦断的研究.
第20回日本未病システム学会学術総会,11月10日,東京,2013.
- 内田育恵,杉浦彩子,安江穂,中島務:
血管内皮増殖因子(VEGF)遺伝子多型と加齢性難聴-喫煙との関連.
第23回日本耳科学会総会・学術講演会,11月25日,宮崎,2013.
- 大菅陽子,吉田正貴,下方浩史,大塚礼,安藤富士子:
地域在住の中高齢者における総身体活動量と4年後の夜間頻尿発生との関連についての検討.
第63回日本泌尿器科学会中部総会,11月29日,名古屋,2013.
- 加藤友紀,大塚礼,今井具子,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年者の性・年代別たんぱく質摂取量の推移.
第24回日本疫学会学術総会,1月25日,仙台,2014.
- 福岡秀記,丹下智香子,山中行人,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
地域在住中高年者の角膜形状と乱視の大きさ・角度の性差・年代差に関する検討.
角膜カンファランス2014(第38回日本角膜学会総会・第30回日本角膜移植学会),1月30日,宜野湾,2014.
- 丹下智香子,西田裕紀子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
成人中・後期における活動能力の縦断的変化-エリクソン心理社会的段階目録検査(EPSI)の影響-.
日本発達心理学会第25回大会,3月22日,京都,2014.
- 西田裕紀子,丹下智香子,富田真紀子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史::
中高年者の短期記憶の加齢変化:8年間の縦断的検討.
日本発達心理学会第25回大会,3月22日,京都,2014.
- 富田真紀子,西田裕紀子,丹下智香子,大塚礼,安藤富士子,下方浩史:
中高年者のワーク・ファミリー・バランスと人格特性の関連-ワーク・ファミリー・コンフリクトとワーク・ファミリー・ファシリテーションの観点から-.
日本発達心理学会第25回大会,3月22日,京都,2014.
6.講演など(教育・普及・広報活動)
- 笠井健広,松井康素,竹村真里枝,原田敦,幸篤武,大塚礼,下方浩史,安藤富士子 :
Mid thigh CTによる大腿筋量測定~Sarcopeniaの病態変化~.
第39回名古屋大学医学部整形外科学教室研究報告会,6月22日,名古屋,2013.
- 大塚礼 :
脂肪酸摂取による認知症予防: 地域住民2,400人を対象とした15年間の「老化に関する長期縦断疫学研究」から.
Neuro2013 ランチョンセミナー,6月22日,京都,2013.
- 下方浩史 :
生活習慣病と認知症の深い関係-生活習慣と認知症の関係を疫学調査する立場から.
フォーラム認知症in池袋,6月22日,東京,2013.
- 内田育恵:
高齢化社会-難聴がもたらす影響と補聴による効果.
日耳鼻大阪府地方部会が行う補聴器相談医資格更新のための講習会,6月29日,大阪,2013.
- 下方浩史:
老いてこそ夢に挑め.
富山新聞政経文化懇話会,7月26日,富山,2013.
- 下方浩史:
健康長寿と栄養
愛知県栄養士会平成25年度生涯学習研修会,8月25日,名古屋,2013.
- 大塚礼:
食生活からの健康長寿を目指して.
平成25年度戦没者遺族相談員研修会,10月29日,名古屋,2013.
- 内田育恵:
高齢者の耳の健康を考える.「高齢者医療最前線」.
ASIAN AGING SUMMIT 2013,11月13日,東京,2013.
- 大塚礼:
日々の食事を介した高齢期の健康増進~地域住民における食事調査結果を交えて~.
知多保健所管内栄養士研修会,11月15日,知多,2013.
- 下方浩史:
高齢社会の現状と問題点.プレナリーセッション耳鼻咽喉科医と高齢社会.
第27回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会,11月16日,名古屋,2013.
- 大塚礼:
脂肪酸摂取による認知機能低下予防:「老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)」から.
第68回ライフトピア連携研究会(保健学セミナー),11月21日,名古屋,2013.
- 下方浩史:
夢を語り、夢を目指して生きる-健康長寿の秘訣.
第22回トータルライフ医療学術集会,12月14日,東京,2013.
- 下方浩史:
栄養と健康長寿.
日本冷凍食品協会・日本冷凍食品検査協会東海・北陸地区会員協議会講演,1月17日,名古屋,2014.
- 下方浩史:
仲間と続ける健康づくり.
横浜市保土ケ谷福祉保健センター介護予防講演会,1月28日,横浜,2014.
- 下方浩史:
老いてこそ夢に挑め-健康長寿そして認知症予防へ.
奄美市認知症啓発講演会,2月2日,奄美,2014.
- 下方浩史:
基調講演.認知症予防を目指して~大府市・東浦町での15年間の大規模研究~.
厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による成果発表会「認知症の予防を目指して」,2月16日,東浦,2014.
- 大塚礼:
シンポジウム.食生活からの認知症予防~DHAと認知機能に関する研究成果~.
厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による成果発表会「認知症の予防を目指して」,2月16日,東浦,2014.
- 西田裕紀子:
シンポジウム.知能の維持・向上に役立つ心理的な特性とは~結晶知能を伸ばそう~.
厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による成果発表会「認知症の予防を目指して」,2月16日,東浦,2014.
- 安藤富士子:
シンポジウム.認知症予防から心の健康まで~活力ある高齢期を目指して~.
厚生労働科学研究・研究成果等普及啓発事業による成果発表会「認知症の予防を目指して」,2月16日,東浦,2014.
7.新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等
- 大塚礼:
文藝春秋SPECIAL,平成25年4月27日,「病気を防ぐ食事法-メタボリック・シンドローム」
- 下方浩史:
NHK総合テレビ クローズアップ現代,平成25年6月10日,「老いてこそ挑め ~三浦雄一郞80歳のメッセージ~」
- 下方浩史:
フジテレビ アゲるテレビ,平成25年6月17日,「肉食シニア」
- 下方浩史:
TBSテレビ ひるおび!,平成25年7月5日,「ぎんさんの娘4姉妹長寿の秘訣」
- 下方浩史:
NHK Eテレ TVシンポジウム,平成25年7月6日,「認知症を予防せよ 生活習慣との深い関係」
- 下方浩史:
NHK総合テレビ 突撃!アッとホーム,平成25年7月6日,「“スーパー102歳”秀吉翁 健康の秘密を公開」
- 下方浩史:
毎日放送 魔法のレストラン,平成25年8月5日,「ダイエット&長寿&病院食スペシャル」
- 下方浩史:
聖教新聞,平成25年8月13日朝刊,「幸齢社会「養生訓」に学ぶ予防医学」
- 下方浩史:
中日こどもウイークリー,平成25年9月7日,「増える体力ある高齢者」
- 下方浩史:
産経新聞,平成25年9月19日朝刊,「健康百寿 家事とおしゃべり元気の源」
- 下方浩史:
NHK総合テレビ クローズアップ現代,平成25年10月10日,「人生後半こそ輝け!“スーパー高齢者”の競技会
- 安藤富士子:
CBCラジオ きく!ラジオ,平成26年1月13~17日,「「健康生活」 肥満について」
- 下方浩史:
クロワッサン,平成26年2月25日,「よい食生活や運動習慣以上に、「夢を抱いて生きる」ことが健康長寿を支えてくれます」
- NILS-LSA活用研究室:
中日新聞,平成26年2月17日朝刊,「認知症の予防へ 研究成果伝える」
- 下方浩史:
中日新聞,平成26年2月27日朝刊,「今を楽しむ悠々自適 セカンDOライフを思いのままに~老年病を防ぐ日常生活~」
- 内田育恵:
中日新聞,平成26年3月3日朝刊,「聞こえに違和感を感じたら!? 知っておきたい耳の話」
8.研究費(競争的研究費のみ)
- 大塚礼(分担)
厚生労働科学研究費.老人保健健康増進事業.
食(栄養)および口腔機能に着目した加齢症候群の概念の確立と介護予防(虚弱化予防)から要介護状態に至る口腔ケアの包括的対策の構築に関する研究.
- 大塚礼(分担)
厚生労働科学研究費.認知症対策総合研究事業.
大規模疫学調査による認知症の発症促進因子および抑制因子の検索に関する研究.
- 大塚礼(分担),西田裕紀子(分担),丹下智香子(分担),加藤友紀(分担),幸篤武(分担)
科学研究費助成事業(文部科学研究費補助金).基盤研究(A).
非肥満者のメタボリックシンドローム(かくれメタボ)に関する大規模縦断研究.
- 大塚礼(代表)
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金).若手研究(B).
脂肪酸摂取の認知機能に及ぼす影響に関する長期縦断疫学研究.
- 西田裕紀子(代表)
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金).若手研究(B).
中高年期における知能の経時変化とその維持・向上に有効な年代別ストラテジーの構築.
- 加藤友紀(代表)
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金).若手研究(B).
アミノ酸摂取が知能・認知機能に及ぼす影響-中高年者を対象とした長期縦断疫学研究-.
- 幸篤武(代表)
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金).若手研究(B).
アンドロポーズがサルコペニアに及ぼす影響の解明と身体活動を用いた予防法の開発.
- 丹下智香子(代表)
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金).基盤研究(C).
成人中・後期における死に対する態度-生涯発達的観点に基づく縦断的研究.