本文へ移動

研究所

Menu

老年学・社会科学研究センター

ホーム > 研究所 > センター紹介 > 老年学・社会科学研究センター > 部門紹介 > 老年社会科学研究部 > 業績

業績

ここに記事

斎藤民

原著論文
〔英文〕

  • Saito T, Murata C, Jeong S, Inoue Y, Suzuki T :Prevention of accidental deaths among people with dementia missing in the community in Japan.Geriatrics & Gerontology International.18(8):1301-1302,August 2018
  • Ishihara M, Saito T, Sakurai T, Shimada H, Arai H:Effect of a Positive Photo Appreciation Program on Depressive Mood in Older Adults: A Pilot Randomized Controlled Trial. International Journal of Environmental Research and Public Health.12;15(7),Jul 2018
  • Sasaki Y, Aida J, Tsuji T, Miyaguni Y, Tani Y, Koyama S, Matsuyama Y, Sato Y, Tsuboya T, Nagamine Y, Kameda Y, Saito T, Kakimoto K, Kondo K, Kawachi I:Does the Type of Residential Housing Matter for Depressive Symptoms in the Aftermath of a Disaster? Insights from the Great East Japan Earthquake and Tsunami.Am J Epidemiol.1;187(3):455-464,Mar 2018
  • Saito T, Kondo N, Shiba K, Murata C, Kondo K:Income-based inequalities in caregiving time and depressive symptoms among older family caregivers under the Japanese long-term care insurance system: a cross-sectional analysis. PLoS One. 28;13(3),Mar 2018
  • Saito T,Murata C,Saito M,Takeda T,Kondo K :The influence of social relationship domains and their combinations on incident dementia: a prospective cohort study.J Epidemiol Community Health.72(1):7-12,Jan 2018
  • Nemoto Y,  Saito T, Kanamori S, Tsuji T, Shirai K, Kikuchi H, Maruo K, Kondo K,  Arao T:An additive effect of leading roles on the association between social participation and dementia onset among Japanese older adults: The AGES cohort study.BMC Geriatr.29;17(1):297,Dec 2017
  • Saito T, Murata C, Aida J, Kondo K:Cohort study on living arrangements of older men and women and risk for basic activities of daily living disability: Findings from the AGES project.BMC Geriatr. 16;17(1):183,Aug 2017
  • Murata C , Saito T, Tsuji T, Saito M, Kondo K:A 10-year follow-up study of social ties and functional health among the old: the AGES project.Int J Environ Res Public Health.3;14(7),Jul 2017
  • Saito T, Wakui T, Kai I:Effect of spousal illness on self-rated health in older couples: role of gender and proximity to adult children. Geriatrics & Gerontology International.16: 1332–1338,Dec 2016
  • Saito T, Sugisawa H, Harada K, Kai I:Population aging in local areas and subjective well-being of older adults: Findings from two studies in Japan.Bioscience Trends.10(2):103-12,May 2016
  • Saito T, Kai I,and Takizawa A:Effects of a program to prevent social isolation on loneliness, depression, and subjective well-being of older adults: a randomized trial among older migrants in Japan. Archives of Gerontology and Geriatrics.55(3): 539-547,Nov-Dec f2012

〔和文〕

  • 鄭丞媛, 井上祐介, 斎藤民, 村田千代栄, 鈴木隆雄:認知症の徘徊により行方不明になった者の特徴と自治体の徘徊対策の現状: A県の全市町村を対象にした調査から.認知症ケア学会誌.(2)457-463,2018
  • 石原眞澄, 斎藤民:高齢者におけるポジティブな写真鑑賞プログラム‐実施可能性と気分改善効果に関する予備的検討-. 日本写真芸術学会誌.平成29年度 26-1:27-33,2018
  • 辻大士, 斎藤民, 野藤悠, 横山友里, 中村廣隆, 吉田由佳, 岩﨑文江, 楢﨑兼司:長寿の実現を目指す健康支援の現場で生まれた研究・現場で活きる研究-健康支援若手の会企画からの実践活動報告-.健康支援学会誌.第19巻2号 167-178,2017
  • 斉藤雅茂,宮國康弘,斎藤民,尾島俊之,近藤克則:近隣住民による独居高齢者への見守り活動のプロセスと未充足ニーズの評価:見守り活動は支援すべき人びとをカバーできているのか.鉄道弘済会社会福祉第一部 編. (129),85-92,2017-07
  • 石原眞澄,斎藤民:写真による自己表現とポジティブ・エモーションの意義-成熟期における自我の統合に向けて-.日本写真芸術学会誌.25(1),37-44,2016
  • 佐々木由理,宮國康弘,谷友香子,長嶺由衣子,辻大士,斎藤民,垣本和宏,近藤克則:高齢者うつの地域診断指標としての社会的サポートの可能性:2013年日本老年学的評価研究(Japan Gerontological Evaluation Study:JAGES)より. 老年精神医学雑誌.26(9),1019-1027,2015
  • 斎藤民,近藤克則,村田千代栄,鄭丞媛,鈴木佳代,近藤尚己,JAGESグループ:高齢者の外出行動と社会的・余暇的活動における性差と地域差:JAGESプロジェクトから. 日本公衆衛生雑誌.62:596-608,2015
  • 鄭丞媛,井上祐介,趙恩暻,斎藤民:「韓国における認知症対策および家族介護者支援の取り組みの現状と課題」海外社会保障研究.192: 46-51,2015
  • 森岡(寺澤)典子,斎藤民, 甲斐一郎:介護予防2次予防事業としての市町村の転倒・骨折予防事業に対する評価の実態に関する全国調査. 厚生の指標.59(11): 9-14,2012

学会発表

〔国際学会〕

  • Murata C,Saito-Kokusho T,Takeda T,Kondo K:Gender differences in the association between social support and dementia:The AGES Project 10 year follow-up study. APHA’s2018 Annual Meeting&Expo.Nov 10-14,2018,San Diego(USA)
  • Saito-Kokusho T,Kondo N,Aida J, Murata C ,Saito M,Ojima T,Kondo K:Residency in public and private rental housing and risk of mortality among older adults in Japan.APHA’s2018 Annual Meeting&Expo.Nov 10-14,2018,San Diego(USA)
  • Ishihara M, Saito T, Sakurai T, Shimada H, Arai H :Effect of Using Photo Collage Expressive Art Program on Depressive Mood in Healthy Elderly.The 4th International Expressive Arts Therapy and Coaching Conference.Oct 12-14,2018, Zagreb(Croatia)
  • Nemoto Y, Saito T, Kanamori S, Tsuji T, Shirai K, Kikuchi H, Maruo K, Arao T, Kondo K:Associations of social participation and its involvement in social activities with dementia onset in independently living community-dwelling elderly: JAGES cohort study.The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology  (WCE2017).Aug 19-22,2017,Saitama(Japan)
  • Sasaki Y, Aida J, Sato Y, Tsuji T, Miyaguni Y, Tani Y, Koyama S, Matsuyama Y, Saito T, Kondo K, Kawachi I :Social support as a moderator of depressive symptoms after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami -The Iwanuma project:The JAGES prospective cohort study-The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology  (WCE2017).Aug 19-22,2017,Saitama(Japan)
  • Saito T, Takeda T, Hirai H, Ojima T, Murata C, Saito M, Suzuki K, Kondo K :Risk score for onset of dementia among community dwelling older adults in Japan: An update.The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology  (WCE2017).Aug 19-22 2017,Saitama(Japan)
  • Murata T, Saito-Kokusho T, Kondo K, Suzuki T:Does Social Support Protect against Cognitive Decline among the Old? : A 10 Year Follow-up Study.The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.July 23-27,2017,San Francisco(USA)
  • Saito-Kokusho T, Takeda T, Ojima T, Saito M, Murata C, Hirai H, Suzuki K, Kondo K:Sports group participation reduces the onset of dementia among high-risk older adults.The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.July 23-27,2017,San Francisco(USA)
  • Saito-Kokusho T, Shirai K, Oksanen T, Pentti J , and Vahtera J: Influence of education on association between marriage and mortality: a cross-national study.The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.July 23-27,2017,San Francisco(USA)
  • Sasaki Y, Aida J, Miyaguni Y, Tsuji T, Nagamine Y, Tani Y, Saito T , Kakimoto K, Kondo K:Can types of residence after the Great East Japan Earthquake predict the incidence of depressive symptoms? The Iwanuma project, The JAGES prospective cohort study. The 31th Annual Meeting of Japan Association for International Health.Dec 3-4,2016, Kurume(Japan)
  • Saito T, Murata C, Kondo K, Shirai K, Saito M, Takeda T, Ojima T, Suzuki T:Social participation and onset of dementia in elderly men and women: A 10-year follow-up study. The 144th American Public Health Association (APHA) Annual Meeting (Aging & Public Health).Oct 29- Nov 2,2016,Denver (USA)
  • Saito T, Murata C, Kondo K, Kondo N:Public housing residence and health-related risks in older adults: How does household income fit in? The 144th American Public Health Association (APHA) Annual Meeting(Aging & Public Health).Oct 29-Nov 2,2016,Denver (USA)
  • Murata C, Saito T, Tsuji T, Saito M, Kondo K:Social network types and functional health among the old ~ a 10-year follow-up study: The AGES project. The 144th American Public Health Association (APHA) Annual Meeting(Aging & Public Health).Oct 29-Nov 2,2016,Denver (USA)
  • Shirai K, Iso H, Kawachi I, Aida J, Fujiwara T, Saito T, Ojima T, Kondo K:Does Social Capital Reduce the Risk of Dementia among Older Japanese in the community: JAGES study. The Gerontological Society of America's 68th Annual Scientific Meeting, taking place in Orlando.Nov 18-22,2015, Florida( USA)
  • Saito T, Murata C, Jeong S, Kondo K: Does the quality of patient-physician communication affect health care seeking behavior among the old? The 143rd American Public Health Association Annual Meeting.Oct 31-Nov 4,2015, Chicago(USA )
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, Kondo K, JAGES Group:Depression in older Japanese male and female caregivers: the Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) Project. The 143rd American Public Health Association Annual Meeting.Oct 31-Nov 4,2015, Chicago(USA )
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, and Kondo K:Effects of social support, social network, and social participation on the onset of dementia among community-dwelling older adults in Japan: the AGES project. The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia/Oceania Regional Congress.Oct 19-22,2015, Chiang Mai(Thailand)
  • Wakui T, Agree E, Saito T, Kai I:Relationship between Social Support and Caregiving Burden in Dual Caregiving Responsibilities. The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia/Oceania Regional Congress.Oct 19-22,2015,Chiang Mai(Thailand)
  • Sasaki Y, Miyaguni Y, Tani Y, Nagamine Y, Hikichi H, Saito T, Kondo N, Kakimoto K, Kondo K, and the JAGES group:The geriatric depression scale (GDS-15) and interpersonal relationship with surroundings among older adults at the community level in Japan –Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES)-.The Society of Epidemiologic Research 48th Annual Meeting.June 16-19,2015,Denver(USA)
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Aida J, Jeong S, and Kondo K.:Effects of Marriage on the Onset of Disability in Older Men and Women: A Seven-Year Follow-up. The 67th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 5-9 No2014,Washington, DC(USA)
  • Wakui T, Agree E, Saito-Kokusho T, Kai I:Emergency Preparedness among Communitydwelling Older Adults with Long-term Care Needs: Family Perspectives. The 67th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 5-9,2014 ,Washington DC (USA)
  • Wakui T, Agree E, Saito-Kokusho T, Ishizaki T, Kai I:Live-in and Live-out Caregiving of Adult Children and Children-in-law of older adults in the US and in Japan: Differences and Similarities. The 67th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 5-9,2014 ,Washington DC (USA)
  • Saito-Kokusho T, Wakui T, and Kai I:The effects of spousal illness on self-rated health in older people: do their informal networks make a difference? The 66th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 20-24,2013, New Orleans(USA)
  • Wakui T, Saito T, Agree E, Kai I. Care-friendly environments in communities: the relationship between community environments and continuity of family care. The 66th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 20-24,2013, New Orleans(USA)
  • Wakui T, Agree E, Saito-Kokusho T, Kai I. Caregiving and social activity in the US and Japan: preliminary results from the US National Study of Caregiving and the Fukui Longitudinal Caregirer Survey in Japan. The 66th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 20-24 Nov 2013, New Orleans(USA)
  • Murata C,Suzuki K,Saito T,Tsutsui H,Jeong S,Kondo K,Suzuki T:Socio-economic status and patient-physician communication among the older Japanese: Japan Gerontological Evaluation Study. The 141st APHA Annual Meeting,2-6  Nov 2013 ,Boston(USA )
  • Saito-Kokusho T, Wakui T, and Kai I:Predictors of loneliness among elderly men and women in Japan. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, 23-27 June 2013,Seoul(Korea)
  • Jeong S, Kondo K,Suzuki K,Murata C,Saito T,Suzuki T:The variation among regional differences in the instrumental activities of daily living. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.June 23-27,2013,Seoul(Korea)
  • Lee S, Saito T, Park H, Shimada H, Kai I. Volunteer activity and functional capacity among community-dwelling older adults in Japan: a 3 year longitudinal study. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.June 23-27,2013,Seoul(Korea)
  • Wakui T, Agree EM, Saito T, and Kai I. Use of community-based long-term care services by family caregivers to older Japanese adults. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.June 23-27,2013,Seoul(Korea)
  • Wakui T, Saito T, Agree EM, Kai I:Effects of community care resource environments on caregiving burden in Japan. The 65th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America.Nov 14-18 2012,San Diego(USA)

〔国内学会〕

  • 石原眞澄,斎藤民:高齢者におけるポジティブな写真鑑賞プログラムの気分改善持続効果に関する検討.第7回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会.2018年11月10日,福岡県福岡市
  • 村田千代栄,竹田徳則,斎藤民,平井寛,加藤清人,近藤克則 :「通いの場」はソーシャル・キャピタル醸成の場となるか?第77回日本公衆衛生学会総会.2018年10月24日-26日,福島県郡山市
  • 佐々木由理,相田潤,辻大士,宮國康弘,長嶺由衣子,小山史穂子,谷友香子,斎藤民,近藤克則:地域のつながりとうつからの回復 日本老年学的評価研究(JAGES)3時点縦断分析. 第77回日本公衆衛生学会総会.2018年10月24日-26日,福島県郡山市
  • 佐々木由理,相田潤,辻大士,谷友香子,宮國康弘,長嶺由衣子,小山史穂子,松山祐輔,佐藤遊洋,斎藤民,近藤克則:被災者の性別にみた社会的サポートと高齢者のうつ発症-JAGES 2010-13縦断分析-.第28回日本疫学会学術総会.2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • Saito T,Arai H,Satake S,Kondo K:Association between frailty、subjective cognitive impairment、and 3-year incident disability.第28回日本疫学会学術総会.2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 村田千代栄,斎藤民,竹田徳則,近藤克則:ソーシャルサポートと認知症発症の関連~AGESプロジェクト.第28回日本疫学会学術総会.2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 石原眞澄,斎藤民:マインドフルネス瞑想の高齢者への効果に関する文献的検討 -うつ改善と認知機能改善の可能性に向けて-.日本マインドフルネス学会第3回大会.2016年11月5日-6日,東京都新宿区
  • 鄭丞媛,井上祐介,斎藤民,村田千代栄,鈴木隆雄:行方不明になった徘徊高齢者の特徴と早期発見に関わる因子の探索. 第11回日本応用老年学会大会.2016年10月29日,大阪府豊中市
  • 白井こころ,磯博康,尾島俊之,相田潤,松山祐輔,藤原武男,雨宮愛理,近藤尚己,村山洋史,斎藤民,辻大士,奥園桜子,佐藤峻,近藤克則:地域在住高齢者の”幸福感”と死亡・認知症との関連についての検討:JAGES Project. 第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 村田千代栄,斎藤民,鄭丞媛,井上祐介:認知症高齢者の徘徊対策の現状と課題:2015年度全国自治体実態調査の結果から. 第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 鄭丞媛,井上祐介,斎藤民,村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:認知症高齢者の徘徊の実態(第1報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 井上祐介,鄭丞媛,斎藤民,村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:4日以内に発見された者の特徴(第2報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 斎藤民,村田千代栄,井上祐介,鄭丞媛: A県徘徊高齢者の特徴:死亡例に関する記述的分析(第3報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 石原眞澄,斎藤 民:高齢者における対話型写真鑑賞プログラムの実施可能性と効果の予備的検討. 第5回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会.2016年10月22日,京都府京都市
  • 斎藤民,村田千代栄,近藤克則,近藤尚己,荒井秀典,鈴木隆雄:大規模団地における孤立予防サロン利用者の特徴: 横断調査データによる予備的検討. 第58回日本老年社会科学会.2016年6月11日-12日,愛媛県松山市
  • 石原眞澄,斎藤民:マインドフルネス・トレーニングが高齢者に及ぼす効果に関する文献的考察. 第58回日本老年社会科学会.2016年6月11日-12日,愛媛県松山市
  • 村田千代栄,斎藤民:認知症対策における地域の現状とその課題-2015年度全国自治体実態調査の結果から-.第58回日本老年社会科学会.2016年6月11日-12日,愛媛県松山市
  • 井上祐介,鄭丞媛,国井由生子,村田千代栄,斎藤民:全国自治体における家族介護者支援事業の実態(第1報):都市区分別の実施状況と課題. 第74回日本公衆衛生学会総会.2015年11月4日-6日,長崎県長崎市
  • 斎藤民,井上祐介,鄭丞媛,国井由生子,村田千代栄:全国自治体における家族介護者支援事業の実態(第2報):実施困難自治体の特徴. 第74回日本公衆衛生学会総会.2015年11月4日-6日,長崎県長崎市
  • 村田千代栄,近藤克則,筒井秀代,原岡智子,斎藤民,相田潤:地域在住高齢者の治療中断に至る要因 医師・患者コミュニケーションの観点から. 第57回日本老年社会科学会.2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 斉藤雅茂,宮國康弘,斎藤民,近藤克則:見守られている独居者と見守られていない独居者の特性 見守り活動は支援すべき人々をカバーできているのか.第57回日本老年社会科学会.2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 斎藤民,村田千代栄,鄭丞媛,近藤克則:男女別にみた家族介護に従事する高齢者の介護状況と特徴:非介護者との比較から. 第57回日本老年社会科学会.2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 村田千代栄,斎藤民,清家理:地域住民の終末期への備えについて 予備調査の結果から. 第73回日本公衆衛生学会総会.2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 斉藤雅茂,宮國康弘,斎藤民,近藤克則:見守りボランティア活動とサロン活動の展開による地域単位での介護予防効果の可能性. 第73回日本公衆衛生学会総会.2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 佐々木由理,長嶺由衣子,宮國康弘,引地博之,斎藤民,垣本和宏,近藤克則:高齢者のうつ傾向に関する地域相関分析. 第73回日本公衆衛生学会総会.2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 小嶋雅代,尾島俊則,相田潤,斎藤民,近藤尚己,近藤克則:地域高齢者の飲酒習慣と健康指標、社会的背景との関連 JAGESプロジェクト. 第73回日本公衆衛生学会総会.2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 斎藤民,涌井智子,甲斐一郎:独居高齢者の支援ニーズに関する予備的検討: 同居者のいる高齢者との比較から. 日本老年社会科学会第56回大会.2014年6月7日-8日,岐阜県下呂市
  • 斎藤民,涌井智子,甲斐一郎:なぜ高齢化率が高い地域の高齢者は主観的幸福感が高いのか?福井県における縦断調査データから 第28回日本老年学会合同ポスターセッション.第55回日本老年社会科学会大会.2013年6月4日-6日,大阪府大阪市
  • 斉藤雅茂,近藤克則,尾島俊之,近藤尚己,相田潤,斎藤民:健康指標との関連からみた高齢者の孤立基準の検討 JAGES4年間コホート研究より. 第72回日本公衆衛生学会総会.2013年10月23日-25日,三重県津市
  • 朴淙鮮,李廷秀,渡辺悦子,森克美,高山真由子,深堀敦子,土屋瑠見子,森山美紀,五明郁美,片岡裕介,斎藤民,川久保清:雇用形態による労働環境ならびに労働環境満足度 韓国労働環境調査から.第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 土屋瑠見子,李廷秀,渡辺悦子,森克美,高山真由子,深堀敦子,朴淙鮮,森山美紀,五明郁美,斎藤民,片岡裕介,川久保清:地域において膝関節痛を有する女性の身体活動に関する調査研究. 第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 高山真由子,李廷秀,渡辺悦子,森克美,深堀敦子,土屋瑠見子,朴淙鮮,森山美紀,五明郁美,斎藤民,片岡裕介,川久保清:季節性インフルエンザワクチン接種が推奨される集団における非接種者の特性. 第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 深堀敦子,李廷秀,渡辺悦子,森克美,高山真由子,森山美紀,土屋瑠見子,五明郁美,朴淙鮮,片岡裕介,斎藤民,川久保清:地域住民の目的別外出行動と個人・社会環境要因との関連. 第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 五明郁美,李廷秀,渡辺悦子,森克美,高山真由子,深堀敦子,土屋瑠見子,朴淙鮮,森山美紀,斎藤民,片岡裕介,北池正:中学生の平日の余暇時間におけるメディア利用が生活行動に与える影響. 第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 森山美紀,李廷秀,渡辺悦子,森克美,高山真由子,深堀敦子,五明郁美,土屋瑠見子,朴淙鮮,斎藤民,片岡裕介,川久保清:高血圧症と健康行動との関連性・年代別の比較. 第71回日本公衆衛生学会総会.2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 増井幸恵,山崎幸子,斎藤民,安藤孝敏:実証研究からみる高齢者のうつと心理社会的要因(その2).日本心理学会第76回大会.2012年9月11日-13日,神奈川県川崎市

先頭へ戻る

 

村田千代栄

原著論文

〔英文〕

  • Saito T, Murata C, Jeong S, Inoue Y, Suzuki T:Prevention of accidental deaths among people with dementia missing in the community in Japan.Geriatrics & Gerontology International ,volume18 issue8 22,1301-1302,Aug 2018
  • Saito T, Kondo N, Shiba K, Murata C, Kondo K:Income-based inequalities in caregiving time and depressive symptoms among older family caregivers under the Japanese long-term care insurance system: a cross-sectional analysis. PLoS One,28;13(3):e0194919,Mar 2018
  • Saito T,Murata C,Saito M,Takeda T,Kondo K :The influence of social relationship domains and their combinations on incident dementia: a prospective cohort study.J Epidemiol Community Health,72(1):7-12,Jan 2018
  • Saito T, Murata C, Aida J, Kondo K:Cohort study on living arrangements of older men and women and risk for basic activities of daily living disability: Findings from the AGES project.BMC Geriatrics,16;17(1):183,Aug 2017
  • Murata C , Saito T, Tsuji T, Saito M, Kondo K:A 10-year follow-up study of social ties and functional health among the old: the AGES project.Int. J. Environ. Res. Public Health, 3;14(7). pii: E717,Jul 2017
  • Murata C, Takeda T, Suzuki K, Kondo K:Positive affect and incident dementia among the old. Journal of Epidemiological Research, Vol 2 (1): 118-124.2016
  • Yamada T, Chen C, Murata C, Hirai H, Ojima T, Kondo K, Joseph R:Harris III.Access Disparity and Health Inequality of the Elderly: Unmet Needs and Delayed Healthcare.International Journal of Environmental Research and Public Health,12: 1745-1772,2015
  • Hasegawa T, Murata C, Ninomiya T, Takabayashi T, Noda T, Hayasaka S, Nakamura M, Ojima T:Occupational Factors and Problem Drinking among a Japanese Working Population. Industrial Health,51(5):490-500,Nov 2013
  • Haraoka T, Hayasaka S, Murata C, Ojima T:Factors Related to Furniture Anchoring as a Method for Reducing Harm during Earthquakes.Disaster Medicine and Public Health Preparedness, Vol 7,Issue 1 55-64,April  2013
  • Tanaka E, Yatsuya H, Uemura M, Murata C, Otsuka R, Toyoshima H, Tamakoshi K, Sasaki S, Kawaguchi L, Aoyama A:Associations of protein, fat, and carbohydrate intakes with insomnia symptoms among middle-aged Japanese workers. Journal Epidemiology,23(2):132-8,Feb 2013
  • Haraoka T, Hayasaka S, Murata C,  Ojima T :Prevention of injuries and diseases in non-professional disaster volunteer activities in the Great East Japan  Earthquake areas.Public Health, 127(1):72-5,Jan 2013
  • Haraoka T, Ojima T, Murata C, Hayasaka S : Factors Influencing Collaborative Activities between Non-Professional Disaster Volunteers and Victims of Earthquake Disasters. PLoS ONE 7(10): e47203,Oct 2012

〔和文〕

  • 鄭丞媛, 井上祐介, 斎藤民, 村田千代栄, 鈴木隆雄:認知症の徘徊により行方不明になった者の特徴と自治体の徘徊対策の現状: A県の全市町村を対象にした調査から.認知症ケア学会誌 ,17(2)457-463,2018
  • 中村廣隆, 小島雅代, 村田千代栄:住民主体介護予防に向けた取り組み~地域課題の共有するワークショップを通じて,東海公衆衛生雑誌,4(1), 55-59, 2016
  • 竹田徳則, 近藤克則, 平井寛, 尾島俊之, 村田千代栄, 鈴木佳代, 斉藤雅茂, 三澤仁平:認知症を伴う要介護認定発生のリスクスコアの開発:5年間のAGESコホート研究 Development of a risk score for long-term care eligibility certification with dementia onset: Five-year AGES cohort study,日本認知症予防学会誌,4(1): 25-35, 2016
  •  斎藤民, 近藤克則, 村田千代栄, 鄭丞媛, 鈴木佳代, 近藤尚己, JAGESグループ:高齢者の外出行動と社会的・余暇的活動における性差と地域差:JAGESプロジェクトから,日本公衆衛生雑誌,62(10):596-608,2015
  • 和田有理, 村田千代栄, 平井寛, 近藤尚己, 近藤克則, 植田一博, 市田行信:AGESプロジェクトのデータを用いたGDS5の予測的妥当性に関する検討-要介護認定,死亡,健康寿命の喪失のリスク評価を通して-,厚生の指標、 61(11)7-12, 2014-09

学会発表
〔国際学会〕

  • Murata C,Saito-Kokusho T,Takeda T,Kondo K:Gender differences in the association between social support and dementia:The AGES Project 10 year follow-up study. APHA’s2018 Annual Meeting&Expo. 10-14 Nov 2018,San Diego(USA)
  • Saito-Kokusho T,Kondo N,Aida J, Murata C ,Saito M,Ojima T,Kondo K:Residency in public and private rental housing and risk of mortality among older adults in Japan. APHA’s2018 Annual Meeting&Expo.10-14 Nov 2018,San Diego(USA)
  • Murata C, Yatsuya H, Y Li, Ota A, Otsuka R, Toyoshima H, Tamakoshi K , Aoyama A:Social capital and self-rated health among civil servants in Japan.The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology  (WCE2017).19-22 Aug 2017, Saitama(JAPAN)
  • Saito T, Takeda T, Hirai H, Ojima T, Murata C, Saito M, Suzuki K, Kondo K :Risk score for onset of dementia among community dwelling older adults in Japan: An update.The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology  (WCE2017).19-22 Aug 2017, Saitama(JAPAN)
  • Saito-Kokusho T, Takeda T, Ojima T, Saito M, Murata C, Hirai H, Suzuki K, Kondo K:Sports group participation reduces the onset of dementia among high-risk older adults.The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.23-27 July 2017,San Francisco(USA)
  • Murata C, Saito-Kokusho T, Kondo K, Suzuki T:Does Social Support Protect against Cognitive Decline among the Old? : A 10 Year Follow-up Study.The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.23-27 July 2017,San Francisco(USA)
  • Ojima T, Horii S, Kano M, Aida J, YokoyamaY, Takeda T, Murata C, Saito M, Kondo N, Kondo K: Measuring the Age and Dementia Friendly Community. The Prince Mahidol Award Conference 2017 “Addressing the Health of Vulnerable Populations for an Inclusive Society” 29 January - 3 February 2017,Bangkok (Thailand)
  • Murata C, Saito-Kokusho T, Tsuji T, Saito M, Kondo K: Social network types and functional health among the old ~ a 10-year follow-up study: The AGES project. APHA 2016 Annual Meeting & Expo , 29 Oct- 2 Nov 2016 (Aging & Public Health). Denver (USA)
  •  Saito-Kokusho T, Murata C, Kondo K, Kondo N: Public housing residence and health-related risks in older adults: How does household income fit in? APHA 2016 Annual Meeting & Expo, 29 Oct- 2 Nov 2016 (Aging & Public Health). Denver (USA)
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Kondo K, Shirai K, Saito M, Takeda T, Ojima T, Suzuki T: Social participation and onset of dementia in elderly men and women: A 10-year follow-up study. APHA 2016 Annual Meeting & Expo , 29 Oct- 2 Nov 2016 (Aging & Public Health). Denver (USA)
  • Saito T, Murata C, Jeong S, Kondo K:Does the quality of patient-physician communication affect health care seeking behavior among the old?: Japan Gerontological Evaluation Study. The 143rd APHA Annual Meeting,31 Oct -4 Nov 2015, Chicago(USA )
  •  Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, Kondo K:Depression in older Japanese male and female caregivers: The Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) Project. The 143rd APHA Annual Meeting , 31 Oct -4 Nov 2015, Chicago(USA )
  •  Saito-Kokusho T,  Murata C,  Jeong S,  Kondo K:JAGES Group.Depression in older Japanese male and female caregivers: the Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) Project. IAGG Asia/Oceania 2015,19-22 Oct  2015, Chiang Mai (Thailand)
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, Kondo K:Effects of social support,social network,and Social participation on the onset of dementia among community-dwelling older adults in Japan:The AGES project. IAGG Asia/Oceania 2015,19-22 Oct  2015, Chiang Mai (Thailand)
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Aida J, Jeong S, Kondo K:Effects of Marriage on the Onset of Disability in Older Men and Women: A Seven-Year Follow-up.The Gerontological Sciety of America (GSA) 2014 Annual scientific meeting,5-9 Nov 2014,Washington, DC(USA)
  • Ojima T, Hayasaka S, Murata C, Nakade M, Nakamura M, Nakamura H, Okada E, Kondo K, for the JAGES group: Regular bathing and sleep quality among older Japanese: large scale JAGES project.39th World Congress of International Society of Medical Hydrology and Climatology (ISMH国際温泉気候物理医学会),11-14 May 2014,Kyoto( Japan)
  • Murata C, Suzuki K, Saito T, Tsutsui H, Jeong S, Kondo K, Suzuki T:Socio-economic status and patient-physician communication among the older Japanese: Japan Gerontological Evaluation Study. The 141st APHA Annual Meeting ,2-6 Nov 2013,Boston (USA)
  • Murata C, Takeda T, Suzuki K, Jeong S, Kondo K:Socio-economic status and dementia among the old: the AGES project.The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics 2013,23-27 June 2013,Seoul(Korea)
  • Jeong S, Kondo K, Suzuki K, Murata C, Saito T and Suzuki T:The variation among regional differences in the instrumental activities of daily living. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics 2013,23-27 June 2013,Seoul(Korea)
  • Fujita M, Suzuki K, Murata C, Cable N, Kondo K and Hata A:Association of social support with depressive stat e in Japanese elderly: JAGES project. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics 2013,23-27 June 2013,Seoul(Korea)
  • Ohtsuka R, Kondo K, Nakade M, Suzuki K, Murata C, Matsumoto D, Shirai K, Miura H.:Associations between Health-Related Measures and Income in Local Older Populations: JAGES2010, GSA's 65th Annual Scientific Meeting, 14-17 Nov 2012,San Diego(USA)

〔国内学会〕

  • 村田千代栄 :地域における認知症予防のための介入研究,第1回普及と実装科学研究会「いま、なぜ、普及と実装を科学するのか?その基礎と研究事例」,2018年11月18日,東京都中央区
  • 竹田徳則,林尊弘,平井寛,加藤清人,村田千代栄,近藤克則:通いの場2時点参加有無別社会参加状況の変化-JAGES2013-2016パネルデータ分析-,第77回日本公衆衛生学会総会,2018年10月24日-26日,福島県郡山市
  • 村田千代栄,竹田徳則,斎藤民,平井寛,加藤清人,近藤克則 :「通いの場」はソーシャル・キャピタル醸成の場となるか?,第77回日本公衆衛生学会総会,2018年10月24日-26日,福島県郡山市
  • 村田千代栄,斎藤民,竹田徳則,近藤克則:ソーシャルサポートと認知症発症の関連~AGESプロジェクト,第28回日本疫学会学術総会,2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 八谷寛,李媛英,埴淵知哉,平川仁尚,太田充彦,加藤善士,藤澤明子,松永眞章,大塚礼,村田千代栄,江啓発,玉腰浩司,豊嶋英明,青山温子:自宅から鉄道駅、バス停、職場までの距離と歩行時間との関連-愛知職域コホート,第28回日本疫学会学術総会,2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 渡邉路子,柳奈津代,中出美代,尾島俊之,村田千代栄,羽田明,菖蒲川由郷,近藤克則 :高齢者の社会参加と不眠との関連:JAGES 2016横断研究,第76回日本公衆衛生学会総会,2017年10月31日-11月2日,鹿児島県鹿児島市
  • 柳奈津代,渡邉路子,中出美代,尾島俊之,村田千代栄,羽田明,菖蒲川由郷,近藤克則 :高齢者の認知症リスクを含む要介護に関わる要因と不眠の関連:JAGES2016,第76回日本公衆衛生学会総会,2017年10月31日-11月2日,鹿児島県鹿児島市
  • 村田千代栄:シンポジウム:コホート研究からの新たな挑戦―ビッグデータの更なる活用を目指してー「日本老年学的評価研究(JAGES)プロジェクトの概要とその可能性」,第59回日本老年社会科学会大会,2017年6月14日-16日,愛知県名古屋市
  • 村田千代栄,  八谷寛,  埴淵知哉,  李媛英,  大塚礼,  豊嶋英明, 平川仁尚, 太田充彦, 加藤善士, 藤澤明子, 松永眞章, 江啓発, 玉腰浩司, 青山温子:地理的剥奪・ソーシャルキャピタルと主観的健康感の関連-愛知職域コホート,第27回日本疫学会学術総会, 2017年1月25日-27日, 山梨県甲府市
  • 李媛英, 八谷寛,  埴淵知哉, 平川仁尚, 太田充彦, 加藤善士, 藤澤明子, 松永眞章, 大塚礼, 村田千代栄, 江啓発, 玉腰浩司, 豊嶋英明, 青山温子:GISにより評価した自宅近隣のwalkabilityと散歩・早歩き習慣との関連-愛知職域コホート,第27回日本疫学会学術総会, 2017年1月25日-27日, 山梨県甲府市
  • 村田千代栄, 斎藤民, 鄭丞媛, 井上祐介:認知症高齢者の徘徊対策の現状と課題:2015年度全国自治体実態調査の結果から,第75回日本公衆衛生学会総会, 2016年10月26日-28日, 大阪府大阪市
  • 鄭丞媛, 井上祐介, 斎藤民, 村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:認知症高齢者の徘徊の実態(第1報),第75回日本公衆衛生学会総会, 2016年10月26日-28日, 大阪府大阪市
  • 井上祐介, 鄭丞媛, 斎藤民, 村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:4日以内に発見された者の特徴(第2報),第75回日本公衆衛生学会総会, 2016年10月26日-28日, 大阪府大阪市
  • 斎藤民, 村田千代栄, 井上祐介, 鄭丞媛:A県徘徊高齢者の特徴:死亡例に関する記述的分析(第3報),第75回日本公衆衛生学会総会, 2016年10月26日-28日, 大阪府大阪市
  • 竹田徳則, 平井寛, 近藤克則, 村田千代栄, 尾島俊之:認知症になりやすいまちはあるか?-チェックリストを用いた30市町村比較,第6回認知症予防学会学術集会, 2016年9月23日-25日, 宮城県仙台市
  • 尾島俊之, 竹田徳則, 宮國康弘, 相田潤, 横山由香里, 村田千代栄, 鄭丞媛, 中村廣隆, 岡田栄作, 中村美詠子, 斉藤雅茂, 近藤尚己, 近藤克則:認知症要介護認定に関連する環境要因:JAGESプロジェクト,第52回日本循環器病予防学会学術集会, 2016年6月17日-18日, 埼玉県さいたま市
  • 村田千代栄, 斎藤民:認知症対策における地域の現状とその課題~2015年度全国自治体実態調査の結果から,第58回老年社会科学会, 2016年6月11日-12日, 愛媛県松山市
  • 斎藤民, 村田千代栄, 近藤克則, 近藤尚己, 荒井秀典, 鈴木隆雄:大規模団地における孤立予防サロン利用者の特徴:横断調査データによる予備的検討,第58回日本老年社会科学会, 2016年6月11日-12日, 愛媛県松山市
  • 村田千代栄:医療アクセスの関連要因ーJAGESプロジェクトの知見を中心にー,シンポジウム23「ヘルスサービスリサーチの現状と展望」第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月4日-6日, 長崎県長崎市
  • 白石みどり, 村田千代栄:デイケアにおけるメンタルヘルスプログラムの導入について―ストレスチェックの活用―,第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月4日-6日, 長崎県長崎市
  • 尾島俊之, 竹田徳則, 鄭丞媛, 村田千代栄, 岡田栄作, 中村美詠子, 斉藤雅茂, 相田潤, 近藤尚己,近藤克則:認知症になりにくい地域特性に関する研究,第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月4日-6日, 長崎県長崎市
  • 井上祐介, 鄭丞媛, 国井由生子, 村田千代栄, 斎藤民:全国自治体における「家族介護者支援事業」の実施状況と課題-第1報,第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月4日-6日, 長崎県長崎市
  • 斎藤民, 井上祐介, 鄭, 丞媛, 国井由生子, 村田千代栄:全国自治体における「家族介護者支援事業」の実施状況と課題-第2報,第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月4日-6日, 長崎県長崎市
  • 竹田徳則, 平井寛,近藤克則,村田千代栄,尾島俊之:調査票を用いた地域在住高齢者の「認知症を伴う要介護認定発生」のリスク因子とスコア化:AGES10年間のコホート研究,第5回日本認知症予防学会学術集会,2015年9月25日-27日, 兵庫県神戸市
  • 村田千代栄,近藤克則,筒井秀代,原岡智子,斎藤民,相田潤,JAGESプロジェクト:地域在住高齢者の治療中断に至る要因~医師・患者コミュニケーションの観点から,第57回老年社会科学会,2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 斎藤民,村田千代栄,鄭丞媛,近藤克則,JAGESグループ:男女別にみた家族介護に従事する高齢者の介護状況と特徴~非介護者との比較から,第57回老年社会科学会,2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 竹田徳則,平井寛,近藤克則,尾島俊之,村田千代栄,三澤仁平:長期コホートによる地域高齢者の「認知症を伴う要介護認定発生」のリスク因子:AGESコホート,第73回日本公衆衛生学会総会,2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 村田千代栄,斎藤民,清家理:地域住民の終末期への備えについて~予備調査の結果から,第73回日本公衆衛生学会総会,2014年11月5日-7日,栃木県宇都宮市
  • 村田千代栄,原岡智子,筒井秀代:医療コミュニケーション:治療場面で何が起こっているのか?~患者の視点,第56回日本老年社会科学会,2014年6月7日-8日,岐阜県下呂市
  • 筒井秀代,原岡智子,村田千代栄:医療者と高齢患者とのコミュニケーションの問題の現状と課題 - 医療提供者側の視点から,第54回日本社会医学会,2013年7月6日-7日,東京都八王子市
  • 村田千代栄:医師・患者コミュニケーションの関連要因についての探索的研究,第55回日本老年社会科学会,2013年6月4日-6日,大阪府大阪市
  • 原岡智子, 早坂信哉, 村田千代栄, 尾島俊之:今後の災害に備えた家庭での防災対策実施に対する東日本大震災前後の比較,第23回日本疫学会学術総会,2013年1月24日-26日,大阪府吹田市
  • 長谷川拓也, 村田千代栄, 野田龍也, 中村 美詠子, 原岡智子,尾島俊之, 早坂信哉, 高林智子, 二宮貴至:地域における自殺関連行動と職業因子の関連,第23回日本疫学会学術総会,2013年1月24日-26日,大阪府吹田市
  • 菊地慶子, 野田龍也, 村田千代栄, 早坂信哉,安田孝子, 中村 美詠子, 尾島俊之:中学生における深夜外出と生活行動要因との関連.第23回日本疫学会学術総会,2013年1月24日-26日,大阪府吹田市
  • 尾島俊之, 近藤尚己, 相田潤, 中村 美詠子, 中出美代, 大塚理加, 村田千代栄, 鈴木佳代, 近藤克則:所得による食やBMIの格差の地域間の差異,第23回日本疫学会学術総会,2013年1月24日-26日,大阪府吹田市
  • 中村美詠子,尾島俊之,筒井秀代,村田千代栄,中出美代,鈴木佳代,近藤克則:地域の環境要因とBMI との関連:JAGES プロジェクト,第71 回日本公衆衛生学会総会,2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 近藤 今子, 中村 美詠子, 村田千代栄, 野田 龍也, 筒井 秀代, 早坂 信哉, 尾島 俊之.朝食欠食習慣と特定健診の各種健診項目等との関連,第71回日本公衆衛生学会総会,2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 浅川 仁, 野田 龍也, 筒井 秀代, 村田千代栄, 中村 美詠子, 尾島 俊之:増加する訓練期間制限後リハ訓練対象者のための健康増進施設活用,第71回日本公衆衛生学会総会,2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 水田 明子, 野田 龍也, 安田 孝子, 筒井 秀代, 村田千代栄, 中村 美詠子, 巽 あさみ, 尾島 俊之:中学生のBMIとメンタルヘルスの関連,  第71回日本公衆衛生学会総会,  2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 菊地慶子, 村田千代栄, 安田 孝子, 早坂 信哉, 巽 あさみ, 尾島 俊之:中学生における夜間外出の実態 H市民の健康づくり調査による中学生の生活行動(会議録),  第71回日本公衆衛生学会総会, 2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 野田 龍也, 筒井 秀代, 村田千代栄, 中村 美詠子, 尾島 俊之.児童・生徒の朝食欠食、朝食孤食および朝食共食と平日学習時間の関連(会議録), 第71回日本公衆衛生学会総会, 2012年10月24日-26日,山口県山口市
  • 尾島 俊之, 近藤 克則, 鈴木 佳代, 近藤 尚己, 筒井 秀代, 野田 龍也, 村田千代栄, 中村 美詠子, 橋本 修二:所得・学歴による平均寿命格差の推計,第58回東海公衆衛生学会学術大会,2012年7月21日三重県津市
  • 筒井 秀代, 尾島 俊之, 山岡 泰治, 徳本 史郎, 原岡 智子, 野田 龍也, 村田千代栄, 中村 美詠子:浜松医科大学における地域医療・公衆衛生教育の取り組み,第58回東海公衆衛生学会学術大会,2012年7月21日三重県津市
  • 明神 大也, 渡辺 晴香, 野田 龍也, 筒井 秀代, 村田千代栄, 中村 美詠子, 尾島 俊之:気象因子と不慮の事故による死亡の関連の研究,第58回東海公衆衛生学会学術大会,2012年7月21日,三重県津市

先頭へ戻る

鄭丞媛

原著論文

〔英文〕

  • Saito T,Murata C,Jeong S,Inoue Y,Suzuki T: Prevention of accidental deaths among people with dementia missing in the community in Japan.Geriatrics & Gerontology International, 1301-1302, 2018
  • Takeuchi I,Yoshimura Y,Shimazu S,Jeong S,Yamaga M,Koga H: Effects of Branched-Chain Amino Acids and Vitamin D Supplementation on Physical Function, Muscle Mass and Strength, and Nutritional Status in Sarcopenic Older Adults Undergoing Hospital-Based Rehabilitation: A Multicenter Randomized Controlled Trial. Geriatrics & Gerontology International, 19(1), 12-17, 2018
  • Suzuki T,Jeong S, Yasuyuki Arai, Yusuke Inoue, Masahiko Fukuchi, Yoshimichi Kosaka, Hideki Ohta: Comparative Study on Change in Degree of Independent Living between Continuation and Discontinuation of Home Medical Care among the Elderly in Japan. Journal of Geriatric Medicine and Gerontology, 4(1), 1-7, 2018
  • Shiraishi N,Suzuki Y,Matsumoto D,Jeong S, Sugiyama M,Kondo K: Effects of a Self-Exercise Program on Activities of Daily Living in Patients After Acute Stroke: A Propensity Score Analysis Based on the Japan Association of Rehabilitation Database.Archives of Physical Medicine and Rehabilitation,98:434-441,2017
  • Yamanouchi A,Yoshimura Y,Matsumoto Y and Jeong S: Severely Decreased Muscle Mass among Older Patients Hospitalized in a Long-Term Care Ward in Japan. Journal of Nutritional Science and Vitaminology,62(4), 229–234, 2016
  • Yoshimura Y,Uchida K, Jeong S,Yamaga M: Effects of nutritional supplements on muscle mass and activities of daily living in elderly rehabilitation patients with decreased muscle mass: A randomized controlled trial. The journal of nutrition, health & aging,1-7: 2015
  • Shiraishi N,Suzuki Y,Hirose T,Jeong S,Shimada T,Okada K, Kuzuya M: Predictors of decreased skeletal muscle mass in community-dwelling older adults. Journal of Aging Research & Clinical Practice. 4(2): 74-80, 2015
  • Jeong S,Inoue Y,Kondo K,Matsumoto D,Shiraishi N: Formula for predicting FIM for stroke patients at discharge from an acute ward or convalescent rehabilitation ward. Japanese Journal of Comprehensive Rehabiltation Science.5: 19-25, 2014
  • Shiraishi N, Suzuki Y, Matsumoto D, Jeong S, Sugiyama M, Kondo K, Kuzuya M: The effect of additional training on motor outcomes at discharge from recovery phase rehabilitation wards: a survey from multi-center stroke data bank in Japan. PLoS One.9(3) ,Mar 2014
  • Inoue Y, Jeong S, Young-joon S: Innovation of Public Hospitals in Japan and Its Implications for Korea. Journal of Korea Society of Hospital Administration,18(4):39-53, 2013
  • Nishi A, Kawachi I, Shirai K,Hirai H, Jeong S, Kondo K: Sex/gender and socioeconomic differences in the predictive ability of self-rated health for mortality. PLoS ONE ,7(1): e30179, 2012

〔和文〕

  • 井手一茂,鄭丞媛,​村山洋史,宮國康弘,中村恒穂,尾島俊之,近藤克則: 介護予防のための地域診断指標―文献レビューと6基準を用いた量的指標の評価.総合リハビリテーション.46(12):1205-1216,2018.
  • 鄭丞媛,井上祐介,斎藤民,村田千代栄,鈴木隆雄: 認知症の徘徊により行方不明になった者の特徴と自治体の徘徊対策の現状-A県の全市町村を対象にした調査から-.日本認知症ケア学会誌.17(2):457-463,2018.
  • 白石愛,吉村芳弘,鄭丞媛,辻友里,嶋津さゆり,若林秀隆: 高齢入院患者における口腔機能障害はサルコペニアや低栄養と関連する.日本静脈経腸栄養雑誌.31(2),2016.
  • 鄭丞媛,井上祐介,趙恩暻,斎藤民: 韓国における認知症対策および家族介護者支援の取り組みの現状と課題.海外社会保障研究. 192,2015.
  • 斎藤民,近藤克則,村田千代栄,鄭丞媛,鈴木佳代,近藤尚己,JAGESグループ: 高齢者の外出行動と社会的・余暇的活動における性差と地域差:JAGESプロジェクトから.日本公衆衛生雑誌.62(10):596-608,2015.
  • 加藤清人,近藤克則,竹田徳則,鄭丞媛: 手段的日常生活活動低下者割合の市町村格差は存在するのか−JAGESプロジェクト−.作業療法.34:541−554,2015.
  • 松本大輔,近藤克則,白石成明,杉山統哉,鄭丞媛: 急性期病院における脳卒中患者への早期リハビリテーション実施状況に関連する要因の検討-JARDを用いた分析-.理学療法学.42(2):140-141, 2015.
  • 芦原ひとみ,鄭丞媛,近藤克則,鈴木佳代: 自殺率と高齢者におけるソーシャル・キャピタル指標との関連-JAGES データを用いた地域相関分析-.自殺予防と危機介入.34(1):31-40,2014.
  • 鄭丞媛,井上祐介,近藤克則,松本大輔,白石成明: 急性期と回復期リハ病棟における脳卒中患者の退院時FIMの予測式. Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science 5: 19-25, 2014.
  • 松本大輔,近藤克則,白石成明,杉山統哉,鄭丞媛: 脳卒中患者における早期リハビリテーション実施状況とリハビリテーション提供体制との関連性-入院曜日を考慮した分析での検討-. 理学療法学. 41(1):21-27,2014.

学会発表
〔国際学会〕

  • Jeong S,Inoue Y,Arai Y,Suzuki T: Factor analysis for the development of evaluation index for quality of home medical care. Nursing Home Research International Working Group Long-Term Care Research,13-14 Sept 2018,Rome(Italy)
  • Ojima T, Okada E, Nakamura M, Jeong S, Miyaguni Y, Kokoro S, Hirai H, Saito M, Aida J, Kondo N,Kondo K: Social support and long-term care need. The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017),19-22 Aug 2017,Saitama(Japan)
  • Saito T, Murata C, Jeong S, Kondo K: Does the quality of patient-physician communication affect health care seeking behavior among the old? The 143rd American Public Health Association(APHA) Annual Meeting,31 Oct -4 Nov 2015, Chicago(USA )
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, Kondo K, JAGES Group: Depression in older Japanese male and female caregivers: the Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) Project. The 143rd American Public Health Association (APHA) Annual Meeting,31 Oct -4 Nov 2015, Chicago(USA )
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Jeong S, Kondo K: Effects of social support, social network, and social participation on the onset of dementia among community-dwelling older adults in Japan: the AGES project. The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia/Oceania Regional Congress,19-22 Oct 2015, Chiang Mai(Thailand)
  • Saito-Kokusho T, Murata C, Aida J, Jeong S, Kondo K: Effects of Marriage on the Onset of Disability in Older Men and Women: A Seven-Year Follow-up. The 67th Annual Scientific Meeting, Gerontological Society of America,5-9 Nov 2014 ,Washington DC(USA)
  • Murata C,Suzuki K,Saito T,Tsutsui H,Jeong S, Kondo K,Suzuki T: Socio-economic status and patient-physician communication among the older Japanese: Japan Gerontological Evaluation Study.The 141st APHA Annual Meeting,2-6 Nov 2013 Boston(USA)
  • Murata C,Takeda T,Suzuki K,Jeong S,Kondo K: Socio-economic status and dementia among the old:the AGES project. The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, 23-27  Jun 2013 Seoul (KOREA)
  • Jeong S, Kondo K, Suzuki K, Murata C, Saito T, Suzuki T: The variation among regional differences in the instrumental activities of daily living.The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, 23-27 Jun 2013 Seoul (KOREA)

〔国内学会〕

  • 井手一茂,鄭丞媛,宮國康弘,浅田菜穂,近藤克則:地域レベルのスポーツの会参加割合と1~3年後の介護サービス受給率の関連:エコロジカル分析.第5回日本地域理学療法学会,2018年12月8日-9日,神奈川県横浜市
  • 井手一茂,鄭丞媛,宮國康弘,近藤克則:介護サービス受給率を予測する地域組織への参加割合‐介護予防における地域診断指標の予測妥当性‐.第77回日本公衆衛生学会,2018年10月24日-26日,福島県郡山市
  • 加藤清人,竹田徳則,林尊弘,平井寛,鄭丞媛,近藤克則:通いの場参加者のフレイル割合と参加年数別の運動開始の有無との関連―JAGES project―第77回日本公衆衛生学会総会,2018年10月24日‐26日,福島県郡山市井手一茂,鄭丞媛,宮國康弘,近藤克則:市町村レベルの社会参加活動割合と要介護リスク者割合の関連:エコロジカル分析.リハビリテーション・ケア合同研究大会米子2018,2018年10月3日-4日,鳥取県米子市
  • 中村恒穂,鄭丞媛,辻大士,近藤克則:地域レベルのソーシャルキャピタルとうつ割合と自殺率の関係.平成30年日本自殺総合対策学会,2018年3月15日,東京都千代田区
  • Jeong S, Inoue Y, Kondo K, Miyaguni Y, Okada E, Hattori S, Ojima T:Correlations between forgetfulness and social participation: region-level diagnosing indicator, 第28回日本疫学会学術総会, 2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 中村恒穂,鄭丞媛,辻大士,近藤克則:日常生活圏域ニーズ調査から見たソーシャルキャピタルとうつ割合と自殺率の関係,第28回日本疫学会学術総会, 2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 尾島俊之,中村恒穂,鄭丞媛,近藤克則,宮國康弘,岡田栄作,中村美詠子,堀井聡子,横山由香里,相田潤,ローゼンバーグ恵美,斉藤雅茂,近藤尚己:地域単位でみた受援力,近所づきあい等と自殺死亡率の関連.第28回日本疫学会学術総会,2018年2月1日-3日,福島県福島市
  • 林尊弘,竹田徳則,近藤克則,加藤清人,平井寛,鄭丞媛:通いの場参加者の参加後の社会参加状況と主観的健康観との関連:JAGESプロジェクト,第76回日本公衆衛生学会総会,2017年10月31日-11月2日,鹿児島県鹿児島市
  • 竹田徳則,近藤克則,平井寛,加藤清人,鄭丞媛:通いの場で実践されているプログラムの傾向―JAGESプロジェクト参加8市町の分析.第76回日本公衆衛生学会総会,2017年10月31日-11月2日,鹿児島県鹿児島市
  • 鄭丞媛,鈴木隆雄,井上祐介,荒井康之,福地将彦,小坂由道,太田秀樹:発熱を契機として在宅を継続した者/非継続者間におけるADLの変化に関する研究.第12回日本応用老年学会大会,2017年10月22日,東京都渋谷区
  • 鄭丞媛、井上祐介、斎藤民、村田千代栄、鈴木隆雄:行方不明になった徘徊高齢者の特徴と早期発見に関わる因子の探索.第11回日本応用老年学会大会,2016年10月29日,大阪府豊中市
  • 竹田徳則、平井寛、近藤克則、加藤清人、鄭丞媛:通いの場は何名程度のボランティアで運営されているか?-JAGES参加8市町の分析.第75回日本公衆衛生学会総会,2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 村田千代栄、斎藤民、鄭丞媛、井上祐介:認知症高齢者の徘徊対策の現状と課題:2015年度全国自治体実態調査の結果から.第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 鄭丞媛、井上祐介、斎藤民、村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:認知症高齢者の徘徊の実態(第1報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 井上祐介、鄭丞媛、斎藤民、村田千代栄:A県徘徊高齢者の特徴:4日以内に発見された者の特徴(第2報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 斎藤民、村田千代栄、井上祐介、鄭丞媛:A県徘徊高齢者の特徴:死亡例に関する記述的分析(第3報).第75回日本公衆衛生学会総会.2016年10月26日-28日,大阪府大阪市
  • 尾島俊之,竹田徳則,宮國康弘,相田潤,横山由香里,堀井聡子,村田千代栄,鄭丞媛,中村廣隆,岡田栄作,中村美詠子,斉藤雅茂,近藤尚己,近藤克則:認知症要介護認定に関連する環境要因:JAGESプロジェクト.第52回日本循環器病予防学会学術集会,2016年6月17日-18日、埼玉県さいたま市
  • 宮國康弘,佐々木由理,鄭丞媛,谷友香子,岡田栄作,斉藤雅茂,近藤尚己,近藤克則:社会参加,社会的ネットワーク,社会的サポートと要介護認定の関連:JAGES縦断研究.第26回日本疫学会学術総会,2016年1月21日-23日、鳥取県米子市
  • 井上祐介、鄭丞媛、国井由生子、村田千代栄、斎藤民:全国自治体における家族介護者支援事業の実態(第1報).第74回日本公衆衛生学会,2015年11月4日-6日、長崎県長崎市
  • 斎藤民、井上祐介、鄭丞媛,国井由生子、村田千代栄:全国自治体における家族介護者支援事業の実態(第2報).第74回日本公衆衛生学会,2015年11月4日-6日、長崎県長崎市
  • 鄭丞媛、井上祐介、近藤克則、宮國康弘:物忘れとソーシャル・キャピタル関連指標との相関―JAGESプロジェクト.第74回日本公衆衛生学会,2015年11月4日-6日、長崎県長崎市         
  • 尾島俊之、竹田徳則、鄭丞媛、村田千代栄、岡田栄作、中村美詠子、斉藤雅茂、相田潤、近藤尚己、近藤克則:認知症になりにくい地域特性に関する研究.第74回日本公衆衛生学会,2015年11月4日-6日、長崎県長崎市
  • 斎藤民、村田千代栄、鄭丞媛、近藤克則:男女別にみた家族介護に従事する高齢者の介護状況と特徴―非介護者との比較から―.日本老年社会科学会第57回大会,2015年6月12日-14日,神奈川県横浜市
  • 白石成明、松本大輔、杉山統哉、鄭丞媛、近藤克則:プロペンシティスコアを用いた脳卒中患者のSelf-Exercise効果に関する研究,第50回日本理学療法学術大会in 東京,2015年6月5日-7日,東京都千代田区
  • 松本大輔、白石成明、杉山統哉、鄭丞媛、近藤克則:脳卒中患者における超早期リハビリテーションとアウトカムとの関連性―リハビリテーション・データベース協議会(JARD)登録データを用いた分析―,第49日本理学療法学術大会in 横浜,2014年5月29日-6月1日,神奈川県横浜市
  • 芦原ひとみ、近藤克則、鄭丞媛、鈴木佳代:ソーシャル・キャピタル指標と自殺率との関連性- JAGES プロジェクト-.第72回日本公衆衛生学会総会,2013年10月23日-25日,三重県津市
  • 鄭丞媛,鈴木佳代,近藤克則,加藤清人:認知症になりやすい地域はあるのか:JAGESプロジェクト.第23回日本疫学会学術総会, 2013年1月24日-26日, 大阪府吹田市

〔韓国学会〕

  • 鄭丞媛:シンポジウム「日本における認知症に関する施策と社会的issue」.2017韓国保健行政学会後期学術大会,2017年11月3日,ソウル(韓国)
  • 鄭丞媛:シンポジウム「超高齢社会を克服するためのパラダイムの転換」.第11回保健産業政策フォーラム(韓国保健産業振興院),2016年11月17日,ソウル(韓国)
  • 井上祐介、鄭恩英、鄭丞媛、徐栄浚:日韓における高齢者の社会的入院の発生要因の分析.2013年度韓国保健行政学会後期学術大会,2013年11月9日,釜山(韓国)
  • 鄭丞媛、井上祐介、近藤克則:患者の機能状態に着目したリハ医療の質の評価.2013年度韓国保健行政学会後期学術大会,2013年11月8日,釜山(韓国)
  • 鄭丞媛,近藤克則,鈴木佳代,加藤清人:地域高齢者におけるIADL能力の地域差に関する考察:JAGESプロジェクト.2012年度韓国老年学会,2012年11月30日,大邱(韓国)
  • 鄭丞媛:シンポジウム「日本の高齢社会に対応する研究開発の現況」.第7回保健産業政策フォーラム(韓国保健産業振興院),2012年11月27日,ソウル(韓国)

先頭へ戻る