放射線科(診療部)では、CT、MRIなどの画像診断、SPECT、PETなどによる核医学診断を扱っています。
現在、放射線科(診療部)のスタッフは、放射線科医師が常勤3名と非常勤3名あわせて6名、診療放射線技師が17名ですが、看護部などの協力も得てチーム医療としての放射線診療業務を実践しています。保有している装置は、X撮影装置、X線TV装置、血管撮影装置、マンモグラフィー、X線CT、MRI、骨密度測定装置、ガンマカメラ、PET-CTなどです。
近隣で開業されている先生方と各種画像診断について密接な病診連携を図っています。
当センターにおける特色として、高齢者に特有な病気(認知症、骨粗鬆症等)の診断に力を入れて取り組んでいます。特にもの忘れセンターに関係する認知症の診断では、最新の診断手法を用いて総合的な画像診断を行っています。また、認知症に関する全国レベルの臨床研究で中心的役割を担うとともに、認知症治療薬の治験における画像検査にも積極的に取り組んでいます。
氏名 |
加藤隆司(かとう たかし) |
![]() |
---|---|---|
職名 |
放射線診療部長 |
|
所属学会 資格等 |
|
氏名 |
二橋尚志(にはし たかし) |
![]() |
---|---|---|
職名 |
核医学診療科医長 |
|
所属学会 資格等 |
|
氏名 |
櫻井圭太(さくらい けいた) |
![]() |
---|---|---|
職名 |
放射線診療科医長 |
|
所属学会 資格等 |
|