本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 脳神経内科部

脳神経内科部

主な業務と研究

2001年4月から精神科と共同で認知症の患者さんに対応するもの忘れ外来を開設し、それは現在のもの忘れセンターに継続されています。 新しく開発中の薬剤の臨床試験(治験)を積極的に受け入れ、パーキンソン病、レビー小体型認知症、アルツハイマー病などに対する複数の治験を常時実施しています。

神経疾患の総合的画像診断-脳神経内科部は研究センターの設立当初より、現在の認知症先進医療開発センター脳機能画像診断開発部等との共同で、各種神経疾患の脳機能画像診断研究を進めてきました。また、アルツハイマー病の早期診断に関した多施設共同研究であるJ-COSMIC研究、SEAD-JAPAN研究、J-ADNI研究、AMEDプレクリニカルAD研究などに参加をし、共同での研究をすすめてきました。現在、認知症性疾患を中心に脳形態と機能をSPECT、PET、MRI、MEGなどにより総合的に評価し、画像や血液バイオマーカーといった早期診断法の開発や認知予備能の評価、血液バイオマーカー開発などの研究に参画しています。

また、名古屋大学等との共同で、レビー小体型認知症の臨床研究を進めています。さらに当研究センターの事業として、脳血管性認知症とアルツハイマー病の鑑別に関する研究、認知症の診療・介護に関するネットワークづくりに関する研究、地域包括ケア病棟入院者のフレイルに関する研究など多岐にわたるの研究事業を遂行しています。

 

研究業績

2018年

欧文論文

  1. Tsujimoto M, Yamaoka A, Horibe K, Takeda A, Arahata Y, Sakurai T,  Washimi Y: The National Center for Geriatrics and Gerontology Diagnostic Reference Tool for Degenerative Dementia (NCGG-4D): A simple and effective tool.  Journal of Clinical Gerontology & Geriatrics 2018;9(1):18-24
  2. Nakamura A, Kaneko N, Villemagne VL, Kato T, Doecke J, Dore V, Fowler C, Li QX, Martins R, Rowe C, Tomita T, Matsuzaki K, Ishii K, Arahata Y, Iwamoto S, Ito K, Tanaka K, Masters CL, Yanagisawa K (2018) High performance plasma amyloid-beta biomarkers for Alzheimer's disease. Nature 554:249-254
  3. Nakamura A, Cuesta P, Fernandez A, Arahata Y, Iwata K, Kuratsubo I, Bundo M, Hattori H, Sakurai T, Fukuda K, Washimi Y, Endo H, Takeda A, Diers K, Bajo R, Maestu F, Ito K, Kato T (2018) Electromagnetic signatures of the preclinical and prodromal stages of Alzheimer's disease. Brain 141:1470-1485

論文・総説(和文)

  1. 鈴木啓介, 新畑 豊, 鷲見幸彦 (2018) 【認知症に対する薬物治療の今、そして今後】 認知症治験の難しさ 種々の治験の失敗からわかること. 臨床精神薬理 21:77-84

先頭へ戻る

2017年

欧文論文

  1. Kimura N, Watanabe A, Suzuki K, Toyoda H, Hakamata N, Fukuoka H, Washimi Y, Arahata Y, Takeda A, Kondo M, Mizuno T, Kinoshita S (2017) Measurement of spontaneous blinks in patients with Parkinson's disease using a new high-speed blink analysis system. J Neurol Sci 380:200-204
  2. Nakamura A, Cuesta P, Kato T, Arahata Y, Iwata K, Yamagishi M, Kuratsubo I, Kato K, Bundo M, Diers K, Fernandez A, Maestu F, Ito K (2017) Early functional network alterations in asymptomatic elders at risk for Alzheimer's disease. Sci Rep 7:6517
  3. Sugimoto T, Nakamura A, Kato T, Iwata K, Saji N, Arahata Y, Hattori H, Bundo M, Ito K, Niida S, Sakurai T (2017) Decreased Glucose Metabolism in Medial Prefrontal Areas is Associated with Nutritional Status in Patients with Prodromal and Early Alzheimer's Disease. J Alzheimers Dis 60:225-233
  4. Bujold M, Pluye P, Legare F, Haggerty J, Gore GC, Sherif RE, Poitras ME, Beaulieu MC, Beaulieu MD, Bush PL, Couturier Y, Debarges B, Gagnon J, Giguere A, Grad R, Granikov V, Goulet S, Hudon C, Kremer B, Kroger E, Kudrina I, Lebouche B, Loignon C, Lussier MT, Martello C, Nguyen Q, Pratt R, Rihoux B, Rosenberg E, Samson I, Senn N, Li Tang D, Tsujimoto M, Vedel I, Ventelou B, Wensing M: (2017) Decisional needs assessment of patients with complex care needs in primary care: a participatory systematic mixed studies review protocol. BMJ Open 2017: 7:e016400
  5. Furukawa K, Tomita N, Uematsu D, Okahara K, Shimada H, Ikeda M, Matsui T, Kozaki K, Fujii M, Ogawa T, Umegaki H, Urakami K, Nomura H, Kobayashi N, Nakanishi A, Washimi Y, Yonezawa H, Takahashi S, Kubota M, Wakutani Y, Ito D, Sasaki T, Matsubara E, Une K, Ishiki A, Yahagi Y, Shoji M, Sato H, Terayama Y, Kuzuya M, Araki N, Kodama M, Yamaguchi T, Arai H (2017) Randomized double-blind placebo-controlled multicenter trial of Yokukansan for neuropsychiatric symptoms in Alzheimer's disease. Geriatr Gerontol Int 17:211-218

論文・総説(和文)

  1. 清家理, 住垣千恵子, 大久保直樹, 藤崎あかり, 竹内さやか, 森山智晴, 水野伸枝, 米津綾香, 佐治直樹, 武田章敬, 遠藤英俊, 鳥羽研二, 櫻井孝 (2017) 「認知症」シリーズ(No.7) 認知症疾患医療センターにおける認知症家族介護教室の効果と課題. 医療 71:314-319
  2. 武田章敬 (2017) わが国の認知症施策の未来 身体救急疾患をきたした認知症の人の支援体制を整備するために. 老年精神医学雑誌 28:189-195
  3. 武田章敬 (2017) 「認知症」シリーズ(No.10) 地域連携. 医療 71:467-471
  4. 武田章敬 (2017) 認知症ケアで協働していく人材 その強みを知る 認知症サポート医養成研修とかかりつけ医認知症対応力向上研修. 認知症ケア事例ジャーナル 10:56-60
  5. 武田章敬 (2017) 認知症の地域連携 認知症初期集中支援チームの概要. 神経治療学 34:294-297
  6. 武田章敬, 鳥羽研二 (2017) 【認知症の医療・看護・介護・権利擁護と地域生活支援】 改正道路交通法からみた認知症の人の生活支援. Geriatric Medicine 55:1095-1098
  7. 新畑 豊 (2017) 「認知症」シリーズ(No.2)認知症の診断. 医療 71:89-94
  8. 鈴木啓介, 新畑 豊, 鷲見幸彦 (2017) 【アルツハイマー病に対する治療薬の現状と展望-進行予防から根治治療へ】 アルツハイマー病治療薬の展望 治験中の薬剤や根治治療薬の展望. 認知症の最新医療 7:205-209

著書

  1. 鷲見幸彦:14章 薬剤性精神障害と他の症状性精神障害 「内分泌疾患に伴う精神症状」.  今日の精神疾患治療指針 第2版 編集:樋口輝彦、市川宏伸、神庭重信、朝田 隆、中込和幸 医学書院,2017.
  2. 鷲見幸彦(作成委員):認知症疾患診療ガイドライン2017.「認知症疾患診療ガイドライン」作成委員会 日本神経学会監修 医学書院,2017.
  3. 鷲見幸彦:第4章 治療 3)社会資源の利用など 2.認知症初期集中支援チーム.精神科治療学 高齢者のための精神科医療 Vol.32増刊号163-168, 星和書店,2017,p163-168.

先頭へ戻る

2016年

論文・総説(和文)

  1. 佐治直樹, 島田裕之, 櫻井孝, 武田章敬, 柳澤勝彦, 鈴木啓介, 伊藤健吾, 鳥羽研二 (2016) 【老化研究:最近の進歩と展望】 日本における認知症克服の取り組み. Medical Science Digest 42:670-673
  2. 伊藤健吾, 乾好貴, 新畑豊, 加藤隆司 (2016) 【アルツハイマー病と新オレンジプラン】 検査 SPECT/PETとアミロイドイメージング. Clinical Neuroscience 34:1011-1013
  3. 鈴木啓介, 新畑 豊, 鷲見幸彦 (2016) 【アルツハイマー病と新オレンジプラン】 治療 治験中の薬物. Clinical Neuroscience 34:1031-1034
  4. 新畑 豊, 中村昭範, 加藤隆司, 伊藤健吾 (2016) 【脳タンパク質老化と認知症制御】 脳の可視化からみた認知症の発症前診断. BIO Clinica 31:359-363

著書

  1. 鷲見幸彦:血管性認知症 脳神経外科診療プラクティス8 脳神経外科医が知っておきたい薬物治療の考え方と実際 監修:橋本信夫 編集:志水宏明,文光堂,2016,p.103-107.
  2. 武田章敬:アルツハイマー型認知症.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.13-15.
  3. 鷲見幸彦:知症の定義、概要、疫学.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.2-7.
  4. 鷲見幸彦:認知症の診断.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.8-12.
  5. 鷲見幸彦:認知症の原因疾患の特徴 ③レビ-小体型認知症.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.20-24.
  6. 辻本昌史,鷲見幸彦:認知症の原因疾患の特徴 ④前頭側頭型認知症.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.25-27.
  7. 鷲見幸彦:薬物療法.認知症ケアガイドブック.公益社団法人日本看護協会編,照林社,東京,2016,p.36-39.

先頭へ戻る

2015年以前

欧文論文

  1. Ito K, Fukuyama H, Senda M, Ishii K, Maeda K, Yamamoto Y, Ouchi Y, Okumura A, Fujiwara K, Kato T, Arahata Y, Washimi Y, Mitsuyama Y, Meguro K, Ikeda M (2015) Prediction of Outcomes in Mild Cognitive Impairment by Using 18F-FDG-PET: A Multicenter Study. J Alzheimers Dis 45:543-552
  2. Jin C, Washimi Y, Yoshida K, Hashizume Y, Yazawa I (2015) Characterization of spheroids in hereditary diffuse leukoencephalopathy with axonal spheroids. J Neurol Sci 352:74-78
  3. Yoshita M, Arai H, Arai T, Asada T, Fujishiro H, Hanyu H, Iizuka O, Iseki E, Kashihara K, Kosaka K, Maruno H, Mizukami K, Mizuno Y, Mori E, Nakajima K, Nakamura H, Nakano S, Nakashima K, Nishio Y, Orimo S, Samuraki M, Takahashi A, Taki J, Tokuda T, Urakami K, Utsumi K, Wada K, Washimi Y, Yamasaki J, Yamashina S, Yamada M (2015) Diagnostic
  4. Shimoyama T, Yamamoto Y, Kuroda M, Takakuwa Y, Washimi Y, Ishimura D, Yamada H (2014) Cortical bone remodeling in parosteal osteosarcoma mimicking medullary involvement: a case with the difficulty in pre-surgical staging. Tohoku J Exp Med 233:165-169
  5. Washimi Y, Horibe K, Takeda A, Abe T, Toba K (2014) Educational program in Japan for Dementia Support Doctors who support medical and care systems as liaisons for demented older adults in the community. Geriatr Gerontol Int 14 Suppl 2:11-16
  6. Kinoshita M, Kondo Y, Yoshida K, Fukushima K, Hoshi K, Ishizawa K, Araki N, Yazawa I, Washimi Y, Saitoh B, Kira J, Ikeda S (2014) Corpus callosum atrophy in patients with hereditary diffuse leukoencephalopathy with neuroaxonal spheroids: an MRI-based study. Intern Med 53:21-27
  7. Kaneko N, Nakamura A, Washimi Y, Kato T, Sakurai T, Arahata Y, Bundo M, Takeda A, Niida S, Ito K, Toba K, Tanaka K, Yanagisawa K (2014) Novel plasma biomarker surrogating cerebral amyloid deposition. Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci 90:353-364
    accuracy of 123I-meta-iodobenzylguanidine myocardial scintigraphy in dementia with Lewy bodies: a multicenter study. PLoS One 10:e0120540
  8. Kawai Y, Miura R, Tsujimoto M, Sakurai T, Yamaoka A, Takeda A, Arahata Y, Washimi Y, Kachi T, Toba K (2013) Neuropsychological differentiation between Alzheimer's disease and dementia with Lewy bodies in a memory clinic. Psychogeriatrics 13:157-163
  9. Ito K, Mori E, Fukuyama H, Ishii K, Washimi Y, Asada T, Mori S, Meguro K, Kitamura S, Hanyu H, Nakano S, Matsuda H, Kuwabara Y, Hashikawa K, Momose T, Uchida Y, Hatazawa J, Minoshima S, Kosaka K, Yamada T, Yonekura Y (2013) Prediction of outcomes in MCI with (123)I-IMP-CBF SPECT: a multicenter prospective cohort study. Ann Nucl Med 27:898-906
  10. Suzuki T, Shimada H, Makizako H, Doi T, Yoshida D, Ito K, Shimokata H, Washimi Y, Endo H, Kato T (2013) A randomized controlled trial of multicomponent exercise in older adults with mild cognitive impairment. PLoS One 8:e61483Doi T, Shimada H, Makizako H, Yoshida D, Shimokata H, Ito K, Washimi Y, Endo H, Suzuki T (2013) Characteristics of cognitive function in early and late stages of amnestic mild cognitive impairment. Geriatr Gerontol Int 13:83-89
  11. Shimada H, Kato T, Ito K, Makizako H, Doi T, Yoshida D, Shimokata H, Washimi Y, Endo H, Suzuki T: Relationship between Atrophy of the Medial Temporal Areas and Cognitive Functions in Elderly Adults with Mild Cognitive Impairment.Eur Neurol. 2012 Jan;26;67(3):168-177. [Epub ahead of print]
  12. Makizako H, Shimada H, Doi T, Yoshida D, Ito K, Kato T, Shimokata H, Washimi Y, Endo H, and Suzuki T: The association between decline in physical functioning and atrophy of medial temporal areas in community-dwelling older adults with amnestic and non-amnestic mild cognitive impairment. Arch Phys Med Rehabil, 2011;92: 1992-1999.
  13. Takeda A, Tanaka N, Chiba T. Prospects of future measures for persons with dementia in Japan. Psychogeriatrics 2011; 10 :95-101
  14. Borghammer P, Chakravarty M, Jonsdottir KY, Sato N, Matsuda H, Ito K, Arahata Y, Kato T, Gjedde A: Cortical hypometabolism and hypoperfusion in parkinson's disease is extensive: Probably even at early disease stages. Brain Struct Funct, 2010;214:303-317

論文・総説(和文)

  1. 武田章敬 (2015) 【包括的な観点からみた高齢者の褥瘡・皮膚潰瘍】 褥瘡・皮膚障害の原因となりうる高齢者に多い神経疾患. WOC Nursing 3:20-27
  2. 武田章敬 (2013) 【認知症治療の最前線-包括的ケアを踏まえた新しい治療戦略-】 臨床に役立つQ&A 認知症ケアに向けた地域の取組みについて教えてください. Geriatric Medicine 51:71-74
  3. 武田章敬 (2013) 認知症の地域連携 地域支援体制作りの有用性の評価. 日本老年医学会雑誌 50:197-199
  4. 加藤隆司, 新畑 豊, 伊藤健吾 (2013) 【FDG-PETのがん診療以外への応用】 脳疾患への応用(認知症). 映像情報Medical 45:393-398
  5. 清水敦哉, 新畑 豊 (2013) 【高齢期における生活習慣病】 高齢者における動脈硬化 脳血管障害. Advances in Aging and Health Research 2012:113-121
  6. 朝田隆, 片山禎夫, 木之下徹, 武田章敬, 宮島俊彦 (2012) 【認知症新時代への挑戦】 認知症を抱える本人の視点. クリニシアン 59:332-346
  7. 武田章敬 (2012) 【認知症の治療・ケアガイド 患者に向き合うための知識と実践】 (第1章)わが国における認知症の現状 わが国の認知症施策. 薬事 54:1596-1600
  8. 武田章敬 (2012) 【認知症の治療・ケアガイド 患者に向き合うための知識と実践】 (第2章)認知症の病態を学ぶ 軽度認知障害(MCI). 薬事 54:1629-1632
  9. 武田章敬, 堀部賢太郎 (2012) 【認知症の地域連携を推進するための方法論】 認知症ケアにおける地域連携の政策的展望. 老年精神医学雑誌 23:280-286
  10. 新畑 豊 (2012) 【認知症の治療・ケアガイド 患者に向き合うための知識と実践】 (第2章)認知症の病態を学ぶ 脳血管性認知症. 薬事 54:1624-1628
  11. 武田章敬 (2011) 【アルツハイマー型認知症の諸問題を再考する】 認知症を包括的に支援するために 認知症の人を地域で支えるために医師に期待されること. 老年精神医学雑誌 22:149-154
  12. 武田章敬 (2011) 【認知症が拓く新時代】 地域生活支援 専門医療機関とまちづくり支援. クリニシアン 58:629-633
  13. 武田章敬 (2011) 【認知症リハビリテーションのEBM】 診断と薬物治療の進歩. 総合リハビリテーション 39:421-426
  14. 武田章敬 (2011) 【老年医学・高齢者医療の最先端】 認知症 認知症を支える地域連携の最前線. 医学のあゆみ 239:425-430
  15. 新畑 豊, 加藤隆司 (2011) 【パーキンソン病とアルツハイマー病の画像診断】 (Part 1)パーキンソン病 パーキンソン病の核医学診断. Rad Fan 9:45-47
  16. 武田章敬 (2010) 【高齢者在宅医療の新しい展開】 在宅医療の制度・システム・教育 認知症地域連携ネットワーク. Geriatric Medicine 48:1489-1492
  17. 武田章敬 (2010) 【認知症のための医療資源整備をどう進めるか】 わが国の認知症対策と医療資源整備. 老年精神医学雑誌 21:1230-1234
  18. 武田章敬 (2010) 【認知症医療Up to Date】 認知症の政策医療と制度改革. MEDICO 41:255-257
  19. 武田章敬 (2010) 認知症地域連携における脳核医学検査の有効利用 認知症地域連携を進める上での提言 行政の経験から. ブレイン・ファンクション・イメージング・カンファレンス記録集:41-46
  20. 加藤隆司, 新畑 豊, 伊藤健吾 (2010) 【脳老化の神経科学】 健常脳画像の加齢性変化 認知症との関係を中心に. 分子精神医学 10:119-125
  21. 武田章敬 (2009) 衛生行政キーワード 今後の認知症対策について. 公衆衛生 73:387-389
  22. 武田章敬 (2009) 【若年性認知症をめぐる諸問題】 若年性認知症に関する施策. 精神医学 51:983-987
  23. 武田章敬 (2008) 【認知症ケアにおけるコミュニケーションを円滑にする会話術】 病態から考える認知症の疾患・重症度別コミュニケーション能力の障害. 認知症介護 9:26-32
  24. 伊藤健吾, 加藤隆司, 新畑豊, 鷲見幸彦 (2008) 【アルツハイマー病の病態に基づく治療】 アルツハイマー病の早期画像診断. BIO Clinica 23:714-720
  25. 新畑 豊, 伊藤健吾 (2008) アルツハイマー病 アルツハイマー病診療の現状と画像診断への期待. PET Journal:16-18

著書

  1. 鷲見幸彦:第2章7 身体症状や身体疾患に対する初期支援 第4章1 認知症初期集中支援チーム員の役割,認知症初期集中支援チーム 実践テキストブック DASCによる認知症アセスメントと初期支援 編著:粟田主一 中央法規出版,2015,p.84-94, 135-148.
  2. 武田章敬,鷲見幸彦,新畑豊 他:患者さんとご家族から学ぶ「認知症なんでも相談室」, 鳥羽研二(監修),武田章敬,清家 理(編集)メジカルビュー社,東京,2014.
  3. 鷲見幸彦:一般病棟で役立つ! はじめての認知症看護 あなたの患者さんが認知症だったらどうする? 監著書:鷲見幸彦 株式会社エクスナレッジ,2014
  4. 鷲見幸彦:副甲状腺機能低下症 新領域別症候群30 神経症候群(第2版) 日本臨牀社, 2014,p.232-235.
  5. 鷲見幸彦: 麻薬・覚醒剤中毒. 今日の神経疾患治療指針 第2版 医学書院,2013,p.894-897.
  6. 鷲見幸彦:年齢に伴うもの忘れとアルツハイマー型認知症でみられるもの忘れの区別が難しいのですが、どのように鑑別したらよいですか?鑑別するコツを教えてください.: 治療特別編集 認知症でお困りですか? 川畑信也編著 南山堂,2013,p.23-26.
  7. 新畑豊:ドネペジル3mgの長期投与が認められているがこの量で効果はあるのでしょうか?:治療別冊編集 認知症でお困りですか? 川畑信也編著 南山堂,pp,72-75.
  8. 川合圭成:小脳と高次脳機能障害.アクチャル脳・神経疾患の臨床 小脳と運動失調 小脳は何をしているのか(辻省次 総編集 西澤正豊 専門編集),中山書店,東京,2013,p.56-62.
  9. 川合圭成:小脳と高次脳機能障害.アクチャル脳・神経疾患の臨床 小脳と運動失調 小脳は何をしているのか(辻省次 総編集 西澤正豊 専門編集),中山書店,東京,2013,p.56-62.
  10. 武田章敬,堀部賢太郎:認知症医療の将来展望.脳とこころのプライマリケア第2巻 知能の衰え(池田 学編),シナジー,東京,2013,p.160-169.
  11. 川合圭成:運動失調.メディカルスタッフのための神経内科学(河村満 編著),医歯薬出版,東京,2012,p.36-42.
  12. 武田章敬:介護施設と専門医療機関の地域連携.BPSD初期対応ガイドライン(服部英幸 編集),ライフ・サイエンス,東京,2012,p.108-109.
  13. 武田章敬:一般病院と認知症治療が可能な医療機関との地域連携.BPSD初期対応ガイドライン(服部英幸 編集),ライフ・サイエンス,東京,2012,p.110-111.
  14. 鷲見幸彦:内分泌疾患に伴う精神症状.今日の精神疾患治療指針 2012,p.483-485.
  15. 鷲見幸彦:診断・症候・鑑別診断 Alzheimer病 認知症診療Q&A92(編 中島健二 和田健二).中外医学社,東京,2012,p.35-39.
  16. 武田章敬:介護施設と専門医療機関の地域連携.BPSD初期対応ガイドライン(服部英幸 編集),ライフ・サイエンス,東京,2012,p.108-109.
  17. 武田章敬:一般病院と認知症治療が可能な医療機関との地域連携.BPSD初期対応ガイドライン(服部英幸 編集),ライフ・サイエンス,東京,2012,p.110-111.
  18. 川合圭成:運動失調.メディカルスタッフのための神経内科学(河村満 編著),医歯薬出版,東京,2012,p.36-42.
  19. 鷲見幸彦:認知症患者のケア.今日の治療指針.医学書院,東京,2008,p.1153-1154
  20. 鷲見幸彦:めまい・動揺感・ふらつき.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.41-43.
  21. 鷲見幸彦:手足のしびれ.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.48-49.
  22. 鷲見幸彦:言語障害.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.50-51.
  23. 鷲見幸彦:パーキンソン病・症候群.大内尉義監修,高齢者を診療する研修カリキュラム(財)長寿科学振興財団,愛知,2008,p.177-182.
  24. 鷲見幸彦:脳血管障害.大内尉義監修,高齢者を診療する研修カリキュラム(財)長寿科学振興財団,愛知,2008,p.189-193.
  25. 鷲見幸彦:内分泌疾患に伴う精神症状.今日の精神疾患治療指針 2012,p.483-485
  26. 鷲見幸彦:診断・症候・鑑別診断 Alzheimer病 認知症診療Q&A92(編 中島健二 和田健二).中外医学社,東京,2012,p.35-39.鷲見幸彦:麻薬・覚醒剤中毒. 今日の神経
  27. 疾患治療指針 第2版 医学書院,2013,p.894-897鷲見幸彦:めまい・動揺感・ふらつき.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.41-43.
  28. 鷲見幸彦:手足のしびれ.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.48-49.
  29. 鷲見幸彦:言語障害.実地医家のための高齢者診療ガイド.大内尉義編,同人社,東京,2008,p.50-51.
  30. 鷲見幸彦:パーキンソン病・症候群.大内尉義監修,高齢者を診療する研修カリキュラム(財)長寿科学振興財団,愛知,2008,p.177-182.
  31. 鷲見幸彦:脳血管障害.大内尉義監修,高齢者を診療する研修カリキュラム(財)長寿科学振興財団,愛知,2008,p.189-193.
  32. 鷲見幸彦:認知症患者のケア.今日の治療指針.医学書院,東京,2008,p.1153-1154
  33. 加藤隆司,新畑 豊,鷲見幸彦,伊藤健吾 : 認知症変性疾患.PET-CT画像診断マニュアル (村上康二 編著), 中外医学社, 東京 2008,p.71-76.

先頭へ戻る