ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 病院での在宅医療研修 > 平成28年度 愛知県 在宅医療移行支援研修事業概要
生活の切れ目のない医療提供体制を整えるために、病院スタッフと在宅支援スタッフの相互理解推進を目的とした研修会を開催します。
目的 | 在宅医療提供体制を強化するため、地域の在宅医療関係者と病院関係者の連携体制の構築を図り、病院に入院している患者が在宅医療へ円滑に移行できるよう、2次医療圏ごとに在宅医療に取組む病院関係者への理解を深めるための在宅医療導入研修を実施し、県内全域で在宅医療を推進する体制を構築する。 |
開催内容 | ア 退院支援をするにあたって必要となる知識 イ グループワークによる事例等を基とした退院時カンファレンス 等 |
開催場所 | 各医療圏内の中核的病院で開催する。 研修開催病院は、在宅医療の充実・強化を図るため、各郡市区医師会に設置している在宅医療サポートセンターの協力の下、選定すること。 |
研修対象者 | (1) 病院スタッフ 医師、看護師、連携担当スタッフ、薬剤師、栄養士等 (2) 在宅スタッフ 医師、訪問看護し、薬剤師、歯科医師、介護支援専門員等 |
※愛知県内2次医療圏ごとに1回以上
開催日時 | 開催病院・場所 | 医師会 |
---|---|---|
平成28年11月24日(木) 14時00分~16時00分 |
名古屋市医師会(中村区) | |
平成28年12月7日(水) 13時45分~15時45分 |
津島市民病院 2階講義室・会議室 | 津島市医師会 |
平成28年12月14日(水) 19時00分~21時00分 |
名城病院 地下1階会議室 | 名古屋市医師会(東区) |
平成28年12月17日(土) 14時30分~17時00分 |
安城更生病院 2階講堂 | 安城市医師会 |
平成28年12月22日(木) 16時00分~18時30分 |
半田市立半田病院 4階 第4会議室 | 半田市医師会 |
平成29年1月7日(土) 14時00分~16時30分 |
豊田厚生病院 2階講義室ABC | 豊田加茂医師会 |
平成29年1月25日(水) 17時00~19時00 |
名古屋市医師会(昭和区) | |
平成29年1月28日(土) 13時30分~15時30分 |
豊橋市民病院 講堂 | 豊橋市医師会 |
平成29年2月4日(土) 14時30分~17時00分 |
岡崎市民病院 西棟会議室 | 岡崎市医師会 |
平成29年2月8日(水) 18時00分~20時00分 |
瀬戸旭医師会 | |
平成29年2月15日(水) 18時30分~20時30分 |
中京病院 6階大会議室 | 名古屋市医師会(南区) |
平成29年2月22日(水) 18時00分~20時30分 |
一宮市立市民病院 11階講堂 | 一宮市医師会 |
平成29年2月23日(木) 13時30分~15時30分 |
済衆館病院 2階大会議室 | 西名古屋医師会 |
平成29年2月23日(木) 19時30分~21時30分 |
新城市民病院 講義室 | 新城市医師会 |
平成29年3月2日(木) 14時00分~16時30分 |
春日井市医師会 | |
平成29年3月4日(土) 14時30分~17時00分 |
刈谷医師会 |