本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 病院での在宅医療研修 > 名古屋医療圏中核センター:名古屋第一赤十字病院(内ケ島講堂)

名古屋医療圏中核センター:名古屋第一赤十字病院(内ケ島講堂)

平成28年度 愛知県在宅医療移行支援研修事業

生活の切れ目のない医療提供体制を整えるために、病院スタッフと在宅支援スタッフの相互理解推進を目的とした研修会を開催します。

研修会の概要

開催日時 平成28年11月24日(木曜日) 14時00分~16時00分 ※終了しました。
開催場所 名古屋第一赤十字病院 内ケ島講堂

(〒453-8511 愛知県名古屋市 中村区道下町3-35)

参加申し込み こちらの研修会については、対象者へ直接アナウンスします。

プログラム

時間 内容 演者
14時00分 開会

総合司会

名古屋第一赤十字病院
医療社会事業部 医療社会事業課長
榎本伸一氏

- 挨拶 愛知県医師会 副会長
横井隆氏
14時05分 趣旨説明 国立長寿医療研究センター
千田一嘉
14時10分 講演「病院の行う在宅医療支援」
座長 名古屋市中村区医師会 会長 佐々木國夫氏
国立長寿医療研究センター
千田一嘉
14時30分 講演「在宅医療への導入」
座長 名古屋市中村区医師会 会長 佐々木國夫氏
古山医院 院長
古山明夫氏
14時50分 グループワーク 名古屋第一赤十字病院
医療社会事業部 医療社会事業課長
榎本伸一氏
15時35分 グループワーク代表者発表・討論 名古屋第一赤十字病院
医療社会事業部 医療社会事業課長
榎本伸一氏
15時50分 講評 名古屋市医師会 理事
真野寿雄氏
15時55分 挨拶 名古屋第一赤十字病院 副院長
稲尾意秀氏
16時00分 終了 総合司会 名古屋第一赤十字病院
医療社会事業部 医療社会事業課長
榎本伸一氏
- アンケート記入後、解散 -

本研修会は、平成28年度愛知県委託事業 在宅医療移行支援研修事業費にて実施いたします。

名古屋第一赤十字病院外観写真1名古屋第一赤十字病院外観写真2

研修写真1研修写真2