ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 病院での在宅医療研修 > 西三河北部医療圏中核センター:豊田厚生病院
生活の切れ目のない医療提供体制を整えるために、病院スタッフと在宅支援スタッフの相互理解推進を目的とした研修会を開催します。
開催日時 | 平成29年1月7日(土曜日) 14時00分~16時30分 ※終了しました |
---|---|
開催場所 | 豊田厚生病院 2階講義室ABC (〒470-0396 愛知県豊田市浄水町伊保原500-1) |
参加申し込み | こちらの研修会については、対象者へ直接アナウンスします。 |
時刻 | 内容 | 演者 |
---|---|---|
14時00分 | 開会 | 総合司会 豊田厚生病院 在宅支援コーディネーター 藤原紀代氏 |
- | 挨拶 | 豊田厚生病院 病院長 川口鎮氏 |
- | 挨拶 | 豊田加茂医師会 副会長 渡邊真氏 |
14時10分 | 趣旨説明 | 国立長寿医療研究センター 和田忠志 |
14時15分 | 講演「病院の行う在宅医療支援」 座長 豊田加茂医師会 理事 加藤真二氏 |
国立長寿医療研究センター 和田忠志 |
14時35分 | 講演「在宅医療の導入-緩和ケア医の視点から」 座長 豊田加茂医師会 理事 加藤真二氏 |
おかもとクリニック 副院長 柴原弘明 |
14時55分 | 休憩 | |
15時05分 | グループワーク | 豊田厚生病院 副院長 篠田政典氏 |
15時55分 | グループワーク代表者発表・討論 | 豊田厚生病院 副院長 篠田政典氏 |
16時25分 | 講評 | 豊田厚生病院 副院長 西村大作氏 |
16時30分 | 終了 | 総合司会者 |
- | アンケート記入後、解散 | - |
本研修会は、平成28年度愛知県委託事業 在宅医療移行支援事業費にて実施いたします。