この研究は、国立長寿医療研究センターバイオバンクから分譲を受けた試料・情報を用いて解析を行うものです。
この研究に関するお問い合わせなどがございましたら、下記の「この研究に関するお問い合わせ先」までご連絡いただけますようお願い致します。
2021年7月20日
記
1.研究課題名
血液バイオマーカーを用いた認知症鑑別診断性能の検証
2.研究機関の名称及び研究責任者の氏名(部署名)
原田周 (シスメックス株式会社 中央研究所 先端医療研究グループ 部長)
3.研究分担者(部署名)
- シスメックス株式会社 中央研究所 応用診断研究グループ 主任研究員 入野康宏
- シスメックス株式会社 中央研究所 応用診断研究グループ RAMASWAMY LAUSONIA
- シスメックス株式会社 中央研究所 先端医療研究グループ Nakhaei Elnaz
- シスメックス株式会社 中央研究所 三輪桂子
4.研究期間
令和3年5月27日~令和4年5月31日
5.当該研究の利用目的・利用方法
血液バイオマーカーによる認知症診断技術の確立のため、認知症患者検体を利用します。
血漿中のバイオマーカー濃度を測定し、臨床情報と照らし合わせて診断性能を評価します。
6.研究に利用する試料・情報の項目
血漿、アポリポ蛋白E遺伝子型(APOE)
7.この研究の対象となる方
国立長寿医療研究センターバイオバンク開設後の2011年12月以降にもの忘れセンターおよび長寿ドック健診にてバイオバンクに登録された方が対象となります。
8.研究実施について同意しないこと及び同意を撤回することの自由について
ご自身の試料・情報が、当該課題に利用されることにご同意いただけない場合には、研究に使用する試料・情報からあなたにかかる試料・情報を削除いたしますので、下記のお問い合わせ先にご連絡いただけますようお願いいたします。研究期間の途中であっても構いません。また、試料・情報の削除依頼をしたことにより、不利益な取扱いを受けることはございません。ただし、ご連絡をいただいた時点で、研究結果が学会や論文等で既に公開されている場合などには解析結果を削除できないことがあります。
この研究に関するお問い合わせ先
シスメックス株式会社 中央研究所 先端医療研究グループ 原田周
078-991-1911
注:研究代表者の所属等はご申請いただいた当時のまま掲載させていただいております。