ホーム一般・協力者の方へ実施研究課題 > 倫理利益相反委員会受付番号No.1066

実施研究課題

倫理利益相反委員会受付番号No.1066

この研究は、国立長寿医療研究センターバイオバンクから分譲を受けた試料・情報を用いて解析を行うものです。
この研究に関するお問い合わせなどがございましたら、下記の「この研究に関するお問い合わせ先」までご連絡いただけますようお願い致します。

2019年6月17日

1.研究課題名

高齢者の機能的消化管異常の腸内細菌との関連とその特性に対応した治療法の選択に関する研究

2.研究機関の名称および研究責任者の氏名(部署名)

  • 病院 消化器内科部 松浦俊博

3.研究分担者(部署名)

  • 病院 消化器内科部 内視鏡診療科 京兼和宏
  • 病院 消化器内科部 消化器内科診療科 久野裕司
  • 病院 消化器内科部 山田理
  • 研究所 副所長 丸山光生

4.研究期間

平成29年8月8日〜令和2年3月31日

5.当該研究の利用目的 利用方法

本研究において便通異常にお悩みの高齢患者様に対しての治療を行うと同時に腸内細菌叢に関しての調査を行い、適切な便秘薬の使用法に関して個別性に配慮した診療へ活用することを考えています。

6.研究に利用する試料 情報の項目

便通異常の背景を調査するための簡単なアンケート、尿(5ml)、血液(20ml)検査を行い、便採取にて、細菌検査を行います。提供いただきました便検体に関しましては、バイオバンクに保管させていただきます。

この研究に関するお問い合わせ先

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター病院 消化器内科部 松浦俊博
電話:(0562)46-2311(代表)

注:研究代表者の所属等はご申請いただいた当時のまま掲載させていただいております

関連サイト