本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 医療関係者の方へ > 臨床研修 > 研修医(医科)

研修医(医科)

役割

当院は、基幹型臨床研修病院として、質の高い医療を患者に提供するとともに、広く社会の医療福祉に貢献できる人材を育成するものとする。

理念

健康長寿社会の構築に貢献するという社会的役割を認識しつつ、頻度の多い負傷・疾病に適切に対応できる基本的な診療能力を有する医師を育成する。

基本方針

  1. 生涯を通じて常に学ぶ姿勢を保ち、プロフェッショナリズムとしての資質を養います。
  2. 他者への思いやり・優しさを心がけます。
  3. 診療、研究、教育に関する倫理的な問題を認識し、適切に行動できるように努めます。
  4. 地域医療に参画し、全人的医療を実践します。
  5. 医療チームの一員として役割を理解し、多職種連携を図ります。

研修内容

日本で唯一の、高齢者医療に関する国立高度専門医療研究センターにおける研修として以下のような、当病院の特性を生かした工夫が凝らされている。

  1. 病院は現在、医療法病床数383床(稼働病床数345床)・常勤医師72名で運営しているが、研修医は各年次3名以下と少人数制であるため、質の高い充実した研修が可能である。
  2. 夜間・時間外救急医療研修は、研修期間を通して指導医の監督下で行う。
  3. ローテート研修では、全診療科の協力体制のもとで実践される包括的・全人的医療を通じて、プライマリーケアに必要な幅広い技能の習得が可能である。
  4. 2年次後半の約7ヶ月にわたる選択研修では、臓器別の診療科専攻の他、総合長寿医療の専修に有利なコースの選択が可能である。
  5. 研修の中で、日本を代表する高齢者医療を体験することができる。

なお、研修の一部を以下の協力病院・施設において実施する。

1 救急部門 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
2 精神科研修 大府病院
3 産婦人科研修

半田市立半田病院

4 小児科研修 あいち小児保健医療総合センター
5

地域医療研修

保健・医療行政研修

やすい内科
いきいき在宅クリニック
当センター在宅医療・地域医療連携推進部
知多保健所
6 へき地医療研修

知多厚生病院(篠島診療所・日間賀島診療所)

足助病院

定員および選考方法 ※応募は締め切りました。

1 定員 各年次3名 
2 募集 公募(書類、小論文、面接等の審査のうえ決定する。)
3 選考日

令和6年8月19日(月)

  • 小論文:13時15分~14時15分
  • 面接:14時30分~

※受検者数によっては、試験開始時間を繰り上げて小論文を午前中に実施する可能性もあります。

※2次募集を行う場合は別途ホームページ上でお知らせします。

4 採用 マッチングにより採用を決定する。

募集期間

令和6年6月1日~8月8日(必着)

研修開始日

令和7年4月1日

処遇等

身分

国立研究開発法人職員(非常勤職員)

勤務時間

1週間の勤務時間

31時間

1日の基本的な勤務時間

各勤務日の勤務時間は勤務割により指定

(休憩時間は60分。研修内容により勤務時間の延長あり)

宿日直

平日の当直2回/月、土日の日当直1回/月 程度

給与

基本給

時間給 3,000円

手当

宿日直手当 1回の勤務につき20,000円

※日当直の場合は40,000円

その他、通勤手当、超過勤務手当

総支給額(通勤手当を除く諸手当を含んだ額)

月額:約550,000円

年額:約6,600,000円

※当センターの研修医の平均的な超過勤務の状況に基づいて試算したものです。

保険

共済組合(医療保険)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険加入

賠償保険

医師賠償責任保険は各自で加入(任意)

宿舎 有(ただし有償)
研修医室

休暇

1年次10日間、2年次11日間 ※採用日から使用可能

外部の研修活動

学会・研究会への参加 可、ただし、参加費・旅費は自己負担。

研修修了後の進路

当院にて引き続き専攻医研修を実施することが可能である。なお、最近5年間の修了者6名のうち、2名が当院で専攻医となっている(残りの4名は他の医療機関に就職)。

研修指導責任者

代謝内科 副院長 德田治彦
血液内科 血液内科部長 勝見章
老年内科

老年内科部長

佐竹昭介
脳神経内科 脳神経内科部長 新畑豊
消化器内科 消化器内科部長 京兼和宏
呼吸器内科 呼吸器内科医長 楠瀬公章
循環器内科 循環器内科部長 清水敦哉
精神科 精神科部長 安野史彦
皮膚科 副院長 磯貝善蔵
放射線科

放射線診療部長

加藤隆司
リハビリテーション科

リハビリテーション科部長

加賀谷斉
消化器外科 消化器外科部長 川端康次
整形外科

整形外科部長

酒井義人
脳神経外科 脳神経外科部長 百田洋之
泌尿器外科

泌尿器外科医長

野宮正範
眼科 眼科部長 稲冨勉
耳鼻いんこう科 耳鼻いんこう科医長 鈴木宏和
麻酔科 麻酔科医長 小林信

地域医療

保健・医療行政

やすい内科 院長 安井直
いきいき在宅クリニック 院長 中島一光
在宅医療・地域医療連携推進部長 三浦久幸
知多保健所 所長 今井勇治

知多半島地域医療(へき地医療)

知多厚生病院 院長 髙橋佳嗣

足助病院地域医療(へき地医療)

足助病院 院長 小林真哉
産婦人科 半田市立半田病院 産婦人科統括部長 諸井博昭
救急医療 名古屋医療センター 救急部長 関幸雄
精神科 大府病院 院長 岡田寿夫
小児科

あいち小児保健医療総合センター

総合診療科部長

鈴木基正

  臨床研修指導医(37名)

所在地、募集および研修内容に関する問合せ先

募集に関する問合せ先

〒474-8511 大府市森岡町七丁目430番地 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 総務部 人事課

  • TEL 0562-46-2311 (内線4631)
  • FAX 0562-48-2373

研修内容に関する問合せ先

〒474-8511 大府市森岡町七丁目430番地 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター病院

  • 副院長(臨床研修担当) 松浦俊博
  • プログラム責任者 平敷安希博
  • TEL:0562-46-2311
  • FAX:0562-48-2373
  • e-mail:t-kensyui@ncgg.go.jp

※迷惑メール防止のため@を全角表示にしてあります。メール送信にあたっては、半角の@に直して送信してださい。

※病院見学申請書はAcrobat Reader(Windows/Macintosh)で動作確認しております。