本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 愛知県入退院支援事業 > 令和5年度

令和5年度入退院調整支援事業

事業概要

モデル医療圏における入退院支援の課題を抽出し、入退院支援ルールを検討、策定していきます。

研修会(2医療圏各4回+合同研修1回)

第1回(開催方法:オンライン)

※終了しました

日時

海部医療圏

2023年5月25日(木曜日)13時30分から15時30分まで

尾張北部医療圏

2023年5月18日(木曜日)13時30分から15時30分まで

暫定ルール試行に向けた準備

令和4年度に検討した暫定ルール案を確認し、ルール試行に向けた運用計画を進めていきます

第2回(開催方法:オンライン)

※終了しました

日時

海部医療圏

2023年7月13日(木曜日)13時30分から15時30分まで

尾張北部医療圏

2023年7月6日(木曜日)13時30分から15時30分まで

暫定ルール試行前の確認と準備:

ルール試行の運用体制と評価方法の確認を行い、暫定ルール試行に向けた準備をします

第3回(開催方法:オンライン)

※終了しました

日時

海部医療圏

2023年10月5日(木曜日)13時30分から15時30分まで

尾張北部医療圏

2023年10月12日(木曜日)13時30分から15時30分まで

暫定ルール運用中の情報共有

暫定ルール試行期間中における課題や対応について、情報共有します

第4回(開催方法:オンライン)

※終了しました

日時

海部医療圏

2023年12月7日(木曜日)13時30分から15時30分まで

尾張北部医療圏

2023年12月14日(木曜日)13時30分から15時30分まで

暫定ルール試行後の評価

暫定ルール試行後の評価、見直しを行い、入退院ルール策定へと進めます。

第5回(開催方法:会場研修)

※終了しました

日時

海部医療圏・尾張北部医療圏合同

2024年2月13日(火曜日)

入退院支援ルールの発表とミニシンポジウム

モデル医療圏における入退院支援ルールの発表し、今後の課題等について討論を行います

入退院支援ルール作成の手引き

医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、希望する場所で望む日常生活が過ごせるようにするためには、切れ目なく医療・介護サービスが提供されるよう、医療機関と介護事業所等の協働・情報共有が行われることが重要です。
特に入退院支援の場面においては、情報共有ツールの作成・活用を地域の実情を踏まえて柔軟に実施することが必要です。
本手引きは令和3年度から令和5年度まで、2つのモデル医療圏にて実施した「入退院調整支援モデル事業」を活用し、作成しました。
本手引きのねらいや概要を参考にしていただき、地域の実情に合わせた入退院支援の取組推進にご活用下さい。