本文へ移動

もの忘れセンター

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

ホーム > 病院 > もの忘れセンター > ニュース&トピックス > 【第3回】世界アルツハイマーデーイベント開催のお知らせ

【第3回】世界アルツハイマーデーイベント開催のお知らせ

世界アルツハイマーデー(9月21日)は、認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に国際アルツハイマー病協会(ADI) と世界保健機関(WHO)によって制定されました。日本においても、2024年1月に「共生社会の実現を推進するための認知症 基本法」が成立し、9月21日を「認知症の日」と定め、認知症に対する理解と啓発を促進するために世界各国で様々な活動が行われています。

この度当センターでも9月19日(金曜日)にイベントを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。 

 

日時 2025年9月19日(金曜日)13時から14時
場所 第2診療棟1階もの忘れ外来 受付横広場
参加者 どなたでもご自由にご参加いただけます
プログラム内容
  • 13時00分 開会の挨拶
    もの忘れセンター長 武田章敬先生
  • 13時05分 どじょうすくい
  • 13時25分 楽器演奏と歌
  • 13時40分 レクリエーション
  • 13時55分 閉会の挨拶
    病院長 松浦俊博先生

主催 

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター もの忘れセンター

もの忘れセンター