- このアプリは無料ですか?
-
本アプリはすべて無料で使い続けることができます。
アプリ内課金もございません。
- オンライン通いの場とは?
-
厚生労働省がオンライン(インターネット)で推進している、高齢者の方の元気を支えるための街がはじまりです。
本アプリはそれをスマートフォンでも使用できるようにしたものになります。
- ホーム画面にいるキャラクターはなんでしょうか?
-
皆さんが「オンライン通いの場」アプリを楽しく続けていけるようにサポートするオリジナルキャラクター「まごっち」です。
赤ん坊から成人までの成長過程を楽しむことができます。
- まごっち(まこ・まこと)を途中で切り替えられますか?
-
いいえ、一度選択したまごっちの性別は変更できません。
- おさんぽコースはどのように決められているのでしょうか?
-
現在地の近くにあるお散歩スポットから、設定で登録した数のスポットを適度な距離になるようにコース設定をしています。
- GOポイントとはなんでしょうか?
-
GOポイントは、「オンライン通いの場」アプリの利用によって増えるポイントです。
まごっちに与えるアイテムと交換することができます。
- GOポイントはどうやって増やすのでしょうか?
-
主に下記のような行動でGOポイントを獲得できます。
行動内容 獲得できるポイント数 アプリを起動する 1 GOpt 1日に1,000歩 歩く 1 GOpt 1日に2,000歩 歩く 3 GOpt 1日に5,000歩 歩く 5 GOpt おさんぽでコースを設定し、
おさんぽ機能を利用する5 GOpt まいにち習慣チェックを
全て達成する5 GOpt 1日最大 30 GOptまで獲得可能
※「オンライン通いの場」アプリがインストールされたスマホが必要です。
アプリを起動しないとカウントされませんので、ご注意ください。その他、体操動画を視聴して体操を実施したり、コミュニケーションで交流したり、脳を鍛えるゲームでたくさん記録を残す等、「オンライン通いの場」アプリの機能を利用することでもGOポイントを貯めることができます。
- GOポイントをうまく獲得できません。
-
なるべくたくさん歩いて、いろいろな機能を利用すると、1日に多くのGOポイントを貯めることができます。ホーム画面にいるまごっちのセリフに注目してみてください。ヒントが隠れているかもしれません。
- 「健康チェック」の活動の履歴にある今月の目標とはなんでしょう?
-
「オンライン通いの場」アプリを通してより活動的に過ごしていただくために設定しています。さまざまな機能使うことで獲得できる平均的なGOポイントをポイント目標に、個人ごとにこれまでの歩数を少し上回れるような数値を歩数目標に定めています。目標を達成すると活動の履歴のそれぞれのカレンダーに冠マーク(金の月桂樹)が付きますよ!
- 歩数が正しくカウントされません。
-
歩数を正しく表示させるには、以下の設定が必要です。
■ Androidをご利用の方
「Google Fit」との連携に加えて、「ヘルスコネクト」アプリのインストールおよび基本情報の設定が必要です。■ iPhoneをご利用の方
「ヘルスケア」アプリとの連携が必要です。また、スマートフォンの設定から「オンライン通いの場」アプリに対して、必要な権限(すべての権限)を許可してください。
- 食事チェック機能やコミュニケーション機能でカメラを起動できません。
-
スマートフォンの設定から、「オンライン通いの場」アプリの権限をすべて許可してください。
- ニックネームや住所などは登録後に変更可能でしょうか?
-
メニュー画面の設定情報から登録情報を変更可能です。ただし変更できない項目もありますので、初回登録時に正確な情報の入力にご協力をお願いいたします。
- ニックネームの変更はできますか?
-
メニュー画面の「設定情報」からニックネームの変更が可能となっています。
その他、氏名・生年月日・メールアドレスの変更はもちろん、プッシュ通知のON/OFF設定も可能となっています。
- スマートフォンを買い換えました。引継ぎはできますか?
-
引継ぐことができます。引継ぎには引継ぎ前の電話番号とパスワードが必要になるので、「オンライン通いの場」アプリのメニュー画面の設定情報から事前に確認しておいてください。
- 旧「オンライン通いの場」アプリのポイントは引き継がれますか?
-
はい、引き継がれてポイントが加算されます。
※まごっちに与えるためのアイテムに必要なポイントは、引き継がれたポイントからは交換できません。