本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 在宅医療の推進 > 在宅生活を支える > 急性期病院との在宅医療研修会 > 令和3年度 > 2021年度 勇美記念財団助成事業「臨床研修医のための在宅医療研修会」Web

2021年度 勇美記念財団助成事業「臨床研修医のための在宅医療研修会」Web

2021年度勇美記念財団助成事業「臨床研修医のための在宅医療研修会」Web

2016年度より若い医師が将来在宅医療に取り組める契機となるような研修会を企画してまいりました。
昨年度はCOVID-19の感染拡大に伴い、Web開催となりました。オンラインでも参加者の皆様にはたいへんご好評を頂きました。
今年度もWebにて開催いたします。ご自宅や職場での受講が可能です。ぜひ、この機会に先輩在宅医師に在宅医療の実際をお聞きください。

【チラシ】ダウンロード(PDF:428KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

研修会の概要

日程 2022年1月23日(日) 10時00分~15時30分 ※終了しました
開催方法 Web(Zoom)
対象者 『在宅医療』をちょっと知りたい‼ もしくは、しっかり知りたい‼ 研修医
参加費 無料 ※要事前申し込み
申込先 ※申し込みは終了しました。
申込期限 2022年1月11日(火) 24時00分
お問い合わせ先 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
在宅医療・地域医療連携推進部
メール:メールアドレス
TEL : 0562-46-5270(直通) FAX : 0562-46-5268
〒474-8511 愛知県大府市森岡町7-430番地
主催 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
在宅医療・地域医療連携推進部
共催 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団
後援(予定) 厚生労働省
一般社団法人 日本在宅医療連合学会
一般社団法人 全国在宅療養支援医協会
特定非営利活動法人 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
実地研修受入先 ≪受入先機関はこちら≫(PDF:341KB)
※本研修会を終了した方で、実地に在宅医療を見学・研修してみたい人のために、研修受入先リストを作成・公開しています。
※COVID-19の感染拡大によって受け入れ状況が変わることがあります。ご了承ください。
※このリストは、全国在宅療養支援医協会により作成されました。

「臨床研修医のための在宅医療研修会」プログラム(PDF:47KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

時刻 分数 研修種類 司会・座長 内容 講師
10時00分 5 開会宣言 和田忠志 氏   国立長寿医療研究センター
理事長 荒井秀典 氏
10時05分 5 挨拶   厚生労働省 医政局
地域医療計画課在宅医療推進室
室長補佐 中西浩之 氏
10時10分 25 セミナー 野村秀樹 氏 在宅医療とは何か(1) あおばクリニック
院長 伊藤大樹 氏
10時35分 25 在宅医療とは何か(2) 生きいき診療所・ゆうき
院長 荒井康之 氏
11時00分 10 質疑応答 伊藤先生・荒井先生への質疑
11時10分 10 休憩
11時20分 25 セミナー
在宅医療のすすめ
野村秀樹 氏 (1)在宅医療の魅力(面白さ) はもれびクリニック
院長 細田 亮 氏
11時45分 25

(2)在宅医療の魅力

(たいへんだったこと)

ほしの在宅ケアクリニック

院長 星野大和 氏
12時10分 35 セミナー 多職種連携 国際医療福祉大学大学院
教授 石山麗子 氏
12時45分 15 質疑応答 細田先生・星野先生・石山先生への質疑
13時00分 60 休憩
14時00分 80 グループワーク 栄原智文 氏

演習
退院時カンファレンス

(質疑含む)

新松戸診療所
所長 栄原智文 氏
15時20分 10 講評
修了証授与式
和田忠志 氏   国立長寿医療研究センター
在宅医療・地域医療連携推進部長
三浦久幸 氏
15時30分   終了

※本研修会は、公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 の助成を受けて実施いたします。