本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 在宅医療の推進 > 在宅生活を支える > 急性期病院との在宅医療研修会 > 平成29年度 > 「ちょっと知りたい!研修医のための 在宅医療研修会」

「ちょっと知りたい!研修医のための 在宅医療研修会」

「ちょっと知りたい!研修医のための在宅医療研修会」講師紹介

講師名 伊藤大樹 氏
あおばクリニック 院長
伊藤先生小
専門領域 内科・循環器科
資格 日本内科学会認定総合内科専門医
米国内科専門医(ABIM Certified)
日本循環器学会認定循環器専門医
米国循環器科専門医 (ABIM Certified)
セミナー セミナー:在宅医療とは何か(1)
~すべての道は在宅に通ず~
備考 詳細ボタン
講師名 荒井康之 氏
生きいき診療所・ゆうき 院長
荒井先生小
専門領域 地域医療
資格 在宅医療認定専門医
家庭医療専門医
内科認定医
介護支援専門員
セミナー 在宅医療とは何か(2) 人生を支える医療
備考 詳細ボタン
講師名 森紘子 氏
北里大学医学部・総合診療医学・地域総合医療学
北里東病院 総合診療科
森先生小
専門領域 在宅医療・内科一般
資格 認定内科医
セミナー (1)在宅医療の面白さ
「在宅医療を初期研修で学ぶ意義」
備考 詳細ボタン
講師名 奥知久 氏
諏訪中央病院 総合診療科 在宅・地域ケアセンター
奥先生小
専門領域 家庭医療
資格 家庭医療専門医 在宅専門医
セミナー (2)在宅医療でたいへんだったこと
備考 詳細ボタン
講師名 石山麗子 氏
厚生労働省老健局振興課
介護支援専門官
石山先生小
専門領域 ケアマネジメント(家族支援)
資格 日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャー
セミナー (1)在宅医療の面白さ
「在宅医療を初期研修で学ぶ意義」
備考 詳細ボタン
講師名 栄原智文 氏
新松戸診療所 所長代理
榮原先生小
専門領域 総合診療
資格 家庭医療専門医
セミナー GW:演習 退院前カンファレンス
「生活の視点に立った退院支援カンファレンス」
備考 詳細ボタン