ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 令和6年度のとりくみ@あいち > 令和6年度地域包括ケア相談体制整備事業
大テーマ |
ポスト2025年を見据え高齢福祉を含めた全世代型地域包括ケアシステム |
---|---|
研修目的 | 2025年までの目標であった地域包括ケアシステム構築を踏まえた、新たな全世代型地域包括ケアシステム(新たな地域のしくみ)を知る |
主催 | 国立長寿医療研究センター 在宅医療・地域医療連携推進部/愛知県高齢福祉課 |
運営管理 | 国立長寿医療研究センター 在宅医療・地域医療連携推進部 |
研修方法 ※活動する市町村や広域連合の担当者を通じて事前の受講登録申請が必要です |
オンライン研修(オンデマンド配信) ※Moodleシステムを用いる対面研修(会場研修) 会場①:名古屋市医師会館 ※対面研修の受講はMoodleシステムから希望者各自が参加登録してください |
受講対象者 | 全世代型地域包括ケアに関わる方々 |
受講における注意 |
|
テーマと開催方法 | 講師 | 開催日時や配信期間 |
---|---|---|
オンライン研修 高齢福祉を含めたポスト2025年の |
三浦久幸 氏 (国立長寿医療研究センター) |
配信期間: ※終了しました |
対面研修(会場:名古屋市医師会館) 医療・介護連携の困り事 |
熊谷祐紀 氏 (悠翔会ホームクリニック知多武豊 |
日時: ※開催中止 |
対面研修(会場:名古屋市医師会館) ポスト2025年を見据え医療的ケア児も |
戸枝陽基 氏 (NPO法人ふわり/社会福祉法人むそう) |
日時: 13時00分~16時00分 ※終了しました |
対面研修(会場:名古屋市医師会館) ポスト2025年を見据え事業継続BCPから |
高橋洋 氏 (一般社団法人福祉防災コミュニティ協会) |
日時: 13時00分~16時00分 ※終了しました |
対面研修(会場:ウインクあいち 1201会議室) 医療・介護連携の困り事 |
熊谷祐紀 氏 (悠翔会ホームクリニック知多武豊 |
日時: ※終了しました |
対面研修(会場:ウインクあいち 1002会議室) ポスト2025年を見据え高齢福祉分野を含めた全ての医療・介護・福祉関係者に求められる |
三浦久幸 氏 /後藤友子 氏 (国立長寿医療研究センター) |
日時: 13時00分~16時00分 ※終了しました |
対面研修(会場:ウインクあいち1002会議室) ポスト2025年を見据え高齢福祉を含めた 愛知県精神医療センターのとり組み |
原子英樹 氏 (株式会社円グループ 藤本悠子 氏 |
日時: 13時00分~16時00分 ※終了しました |
対面研修(会場:ウインクあいち 1002会議室) ポスト2025年を見据えた地域統一ACPの試み |
平松和洋 氏 (豊橋市民病院) |
日時: 13時00分~16時00分 ※終了しました |