ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 令和元年度のとりくみ@あいち > 市町村管理職合同会議

| 日時 | 令和元年8月7日(水) 13時30分~16時00分 ※終了しました |
| 場所 | 名古屋市医師会館 6階 講堂 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-4-38 TEL 052-937-7801 |
| 講師 | 千葉大学予防医学センター 臨床疫学教授 藤田伸輔 氏 |
| 内容 | 国保データベース(KDB)システムを活用した地域づくりの進め方 |
| 対象 | 愛知県内市町村 在宅医療・介護連携推進事業の担当課管理職 |

| 開始 | 終了 | 所要時間 | 内容 | 講師等 |
|---|---|---|---|---|
| 13時30分 | 13時40分 | 5 | 挨拶 | 愛知県健康福祉部医療福祉計画課 地域包括ケア・認知症対策室 室長 保木井研二 氏 |
| 13時35分 | 13時40分 | 5 | 企画説明 | 国立長寿医療研究センター 在宅医療・地域医療連携推進部長 三浦 久幸 氏 |
| 国保データベース(KDB)システムを活用した地域づくりの進め方 | ||||
| 13時40分 | 13時45分 | 5 | オープニング | 千葉大学予防医学センター 臨床疫学教授 藤田伸輔 氏 |
| 13時45分 | 14時25分 | 40 | 講義 | |
| 14時25分 | 14時30分 | 5 | ブレーク | |
| 14時30分 | 14時40分 | 10 | ディスカッションの説明 | |
| 14時40分 | 14時55分 | 15 | グループ内で各自発表 | |
| 14時55分 | 15時35分 | 40 | グループディスカッション | |
| 15時35分 | 15時55分 | 5 | 発表 | |
| 15時55分 | 16時00分 | 5 | クロージング | |
※講義資料データのウェブ配信は行いませんことをご了承ください。