ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 平成28年度のとりくみ@あいち > 情報収集型研修会 第5回
テーマ | 生活の場における看取りの支援 |
日付 | 平成29年1月26日(木曜日) 14時00分~17時00分 ※終了しました |
場所 | 愛知県自治研修所 (〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目5-10) |
学修目標 |
|
スタイル | 講義形式 |
参加者対象者 ※愛知県が設定 |
|
参加申し込み | こちらの研修会については、愛知県 健康福祉部医療福祉計画課 地域包括ケア推進室から対象者へアナウンスします。 |
開始 | 終了 | 内容 | 講師等 |
14時00分 | 14時05分 | 挨拶 | 愛知県地域包括ケア推進室 福永達也 氏 |
14時05分 | 14時10分 | 主旨説明 | 国立長寿医療研究センター 三浦久幸 後藤友子 |
14時10分 | 15時10分 | 講義1 | 愛知県居宅介護支援事業者連絡協議会 |
- | - | 看取りにおけるマネジメント | 指定居宅介護支援事業所みらいあ 青山博昭 氏 |
- | - | - | 海南病院介護保険相談室 櫛田あおい 氏 |
15時10分 | 15時25分 | 質疑応答 | - |
15時25分 | 15時35分 | 休憩 | - |
15時35分 | 16時35分 | 講義2 | 愛知県医療ソーシャルワーカー協会 |
- | - |
|
江南厚生病院 地域医療福祉連携室 野田智子 氏 |
- | - |
|
尾北医師会地域ケア協力センター 大藏真弓 氏 |
16時35分 | 16時50分 | 質疑応答 | - |
16時50分 | 17時00分 | まとめ | 国立長寿医療研究センター |