ホーム > 病院 > 病院について > 組織 > 在宅医療・地域医療連携推進部 > 地域包括ケアシステム構築@あいち > 多職種連携研修会 > 愛知県 在宅医療連携推進拠点推進事業・地域包括ケアモデル事業 合同活動報告会
日付 | 平成26年10月31日(金) ※終了しました。 |
---|---|
時間 | 10時30分~16時50分 |
場所 | 愛知県 自治研修センター 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目5-10 TEL 052-223-3901 |
活動報告 | ○愛知県 地域包括ケアモデル事業 実施市:安城市、豊川市、田原市、豊明市、新城市、半田市 ○愛知県 在宅医療連携拠点推進事業 実施地域:大府市、一宮市、名古屋市南区医師会、名古屋市昭和区医師会、尾北医師会、瀬戸旭医師会、津島市、名古屋市東区医師会 |
※変更になる可能性があります。
時間 | 内容 | |
---|---|---|
10時30分 | 5分 | ○開会 ○開会挨拶(愛知県健康福祉部保健医療局長) |
○資料確認のアナウンス、会議の趣旨・スケジュールの説明 | ||
10時40分 | 10分 | ○「在宅医療推進における県内地域の活動進捗状況の報告」 (国立長寿医療研究センター在宅連携医療部研究員) |
10時50分 | 40分 〔調整時間あり〕 |
○在宅医療連携拠点推進事業および地域包括ケアモデル事業実施市の活動報告 (安城市、豊川市、田原市、豊明市) |
11時40分 | 20分 〔調整時間あり〕 |
○地域包括ケアモデル事業実施市の活動報告 (新城市、半田市) |
12時05分 | 10分 | ○ここまでの質疑応答 |
12時15分 | ○事務連絡 | |
12時20分 | 60分 | 【休憩】 |
13時20分 | ○事務連絡 | |
13時25分 | 60分 〔調整時間あり〕 |
○在宅医療連携拠点推進事業実施箇所の活動報告 (大府市、一宮市、名古屋市南区医師会、同市昭和区医師会、尾北医師会、瀬戸旭医師会) |
14時35分 | 20分 〔調整時間あり〕 |
○平成24年度より活動する拠点の活動報告 (津島市、名古屋市東区医師会) |
15時00分 | 10分 | ○ここまでの質疑応答 |
15時10分 | 10分 | 【休憩】 |
15時20分 | 60分 | ○講演「地域包括ケアの考え方」 (産業医科大学医学部教授(公衆衛生学教室) 松田晋哉様) |
16時20分 | 10分 | ○講演等に対する質疑応答 |
16時30分 | 15分 | ○講評 (国立長寿医療研究センター在宅連携医療部長 三浦久幸様) |
16時45分 | 5分 | ○閉会挨拶(愛知県健康福祉部医療制度改革監) |
○事務連絡 | ||
16時50分 | ○閉会 |