本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 医療関係者の方へ > 臨床研修 > 専攻医(医科) > 血液内科・専攻医プログラム

血液内科・専攻医プログラム

募集要項 

募集職種 専攻医(血液内科)
募集人数 1~2名
職務内容

当科研修の特色

 血液内科は急性白血病、慢性白血病、悪性リンパ腫、骨髄腫、骨髄増殖性腫瘍などの血液がんに加えて、再生不良性貧血、溶血性貧血等の造血障害、出血傾向、血栓傾向等の多彩な疾患を専門とする科です。上記の「白血球系疾患」、「赤血球系疾患」、「血栓止血系疾患」領域の症例経験に加え、「診察」、「検査」、「治療」「医の倫理と医療安全」に関する専門知識の取得を目指します。分子標的療法等の先進的な治療から、地域にお住いの高齢患者さんへの対応など幅広い症例を経験できます。当院は国立高度医療専門センターであり、メディカルゲノムセンター等の研究施設が充実しています。意欲があれば自ら研究を計画、実施することも可能です。

認定施設

 新専門医制度における日本血液学会の専門研修認定施設です。

指導体制

総合内科専門医2名、血液内科専門医2名、うち指導医1名、がん薬物療法専門医および指導医1名、日本造血細胞移植学会認定医1名、日本輸血・細胞療法学会認定医1名等

到達目標

  • 問診、主要症候(貧血、多血、発熱、出血傾向、血栓傾向、脾腫、扁桃腫大、肝腫大、リンパ節腫大、黄疸、免疫不全、過粘度症候群、ヘモグロビン尿等)の評価ができること。
  • リンパ節触診、出血傾向視診、肝脾触診、貧血の診断ができること。
  • 血算、生化学検査、免疫血液学的検査、血漿蛋白検査、凝固・血小板検査の評価ができること。
  • 骨髄穿刺の適応判断、手技、検鏡による細胞系統分類、鑑別診断ができること。
  • 骨髄生検の適応判断、手技、評価ができること。
  • 体腔液検査(主に脳脊髄液)の適応判断、手技、評価ができること。
  • 骨髄系、赤血球系、巨核球系、リンパ系細胞の表面形質検査(フローサイトメトリー)の評価ができること。
  • 放射線学的検査(CT、MRI、FDG-PET等)による病期分類、治療効果の判定ができること。
  • 病理学専門医と組織診断につきディスカッションができること。
  • 上記の情報から鑑別診断、治療計画の立案ができること。
  • 血液がんに対し標準的な薬物療法を行えること。
  • 適切な輸血療法を施行することができること。
  • 無菌治療室等における感染症の管理、治療を行えること。
  • 緊急時に適切な初期診療が可能であること。
  • 生活指導、食事療法、運動療法を指導できること。
  • 終末期医療のマネージメント(薬物治療、家族説明、チーム医療)を適切に行えること。
  • 患者本人や家族と、疾患の予後、治療方針について、真摯に伝えることができること。
  • 国内外の学会にて報告すること(日本血液学会、日本臨床腫瘍学会、日本血栓止血学会など)。

研修中の義務

  • 血液患者の救急を学ぶため月に少なくとも2回の当直業務を行う
  • 上級医の回診に同伴し、診断・治療に関する経験を学ぶ
  • 時間内救急を週に1回行う
  • 症例検討会、がんリハビリ多職種カンファレンスに参加し、症例提示と問題点や考えを簡潔に整理して提示する
  • 学会等で、症例報告を年間2つ以上行い、学術的な発表の機会を通して症例の考察を深める
雇用形態

非常勤

勤務時間 8時30分から17時15分(休憩60分)
給与等
  • 給与:月額 ¥421,600(時給単価¥3,400、週31時間勤務)
  • 手当:通勤手当、時間外手当、当直手当など
  • 有給休暇:採用日に10日間付与
  • その他:共済組合、厚生年金、労災保険および雇用保険に加入
応募締め切り日 随時受付中
応募資格
  • 採用時3~5年目の医師(5年目以上の方は要相談)で、血液内科診療を志す者。
  • 血液学の研究に興味のある方
  • がん薬物治療に関する多職種連携を学びたい方 など
応募方法
  1. 提出書類
    履歴書(写真添付)を下記へ持参または送付してください。

※封筒および履歴書に「血液内科・専攻医応募書類」と朱書きで記載してください。

 

  1. 送付先
    国立研究開発法人国立長寿医療研究センター総務部人事課 宛
選考方法
  1. 一次選考
    書類審査を実施します

 

  1. 二次選考
    二次選考の日時等は一次選考の結果に合わせてお知らせします。
採用予定年月日 随時(原則2年間 [更新は1年毎])
その他

提出書類はお返しできませんので、ご了承ください。

お問い合わせ先

〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代) FAX:0562-48-2373 

事務手続きに関するお問い合わせ

総務部 人事課 人事係長

業務内容・施設見学に関するお問い合わせ

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター病院( プログラム責任者 )平敷安希博