平成26年2月27日 | 大府市民公開講座開催のお知らせ 平成26年2月22日(土)に大府市市役所にて、市民公開講座『自宅で大往生~「ええ人生やった」と言うために~』を開催いたします。 平成26年2月22日(土)大府市役所多目的ホールにて『市民公開講座』を無事終了することができました。163名の方々に参加して頂き、盛況の中会場の皆様と看取りについて一緒に考える機会を得ることができました。 参加者の皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に心から御礼申し上げます。 |
平成25年12月12日 | 平成25年度 在宅医療・介護連携推進事業 の 講義映像を掲示致しました 詳しくはこちら テキスト情報はこちら |
平成25年11月15日 | 第16回日本褥瘡学会学術集会「長寿社会における褥瘡医療・ケアの融合」の開催 当センターが事務局を務める第16回日本褥瘡学会学術集会が、「長寿社会における褥瘡医療・ケアの融合」をテーマに2014年8月29・30日の両日開催されます。詳しくはこちら(第16回日本褥瘡学会学術集会のサイトへ移動します) |
平成25年11月11日 | 第9回長寿医療研究センター国際シンポジウム開催のお知らせ 平成25年11月30日(土) あいち健康プラザにて第9回長寿医療研究センター国際シンポジウムを開催いたします。今回は“Community-based Prevention of Dementia” (地域で実践する認知症予防)というテーマを取り上げ、より良い長寿医療を構築していくための課題を議論します。入場は無料ですが、事前の登録が必要です。以下のサイトよりお申し込みください。詳細はこちら |
平成25年11月7日 | ASIAN AGING SUMMIT 2013 開催のお知らせ 平成25年11月12日(火)~14日(木)の期間、東京イイノホールにて国立長寿医療研究センター主催による「ASIAN AGING SUMMIT 2013」を開催いたします。 入場は無料ですが、事前の登録が必要です。以下のサイトよりお申し込みください。 詳しくはこちら(日経BPのサイトへ移動します。) |
平成25年9月20日 | 第9回「在宅医療推進フォーラム」~新しい地域社会の創造に向けて~の開催 平成25年11月23日(土・祝)に、(独)長寿医療研究センターと公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団の共催で、第9回「在宅医療推進フォーラム」~新しい地域社会の創造に向けて~を開催します。 詳しくはこちら(勇美記念財団のサイトに移動します。) |
平成25年4月2日 | 「長寿時代の死生学」シンポジウムについて 平成24年10月21日に、東京大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センターとの共催にて、東京大学安田講堂において開催致しました。 詳しくはこちら(東京大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センターホームページへ) |
平成25年2月17日 | 「高齢化社会における褥瘡チーム医療の現状と将来像」の開催について(PDF:535KB) |