
Privacy policy
個人情報のお取扱い
(プライバシーポリシー)
生きがいボランティアシステムの構築による社会的孤立・孤独の持続的な予防に関する事業(以下、「本事業」と言います。)は、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター(以下、「当センター」と言います。)が実施するものです。
本事業では、短時間での簡単ボランティア、通称「プチボラ」を円滑に実施するために使用するプチボラアプリケーション(以下、本アプリ)における個人情報の取扱いについては、下記のとおり適切に管理いたしますので、ご確認いただき、ご同意の上、本事業にご参加下さい。
なお、お手数おかけいたしますが、「個人情報の取扱いについて同意する」にチェックをいただき、アプリ利用規約につきましてもご確認くださいますようお願いいたします。
1. 個人情報の取得
- 個人情報とは、個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を指します。
- 本アプリは、事前に当センターの定める人材バンクに登録された方(以下、「登録ユーザー」と言います。)のみが利用可能です。そのため、本アプリ上で特定の個人を識別できる情報の取得は行いません。
2. 参加者の個人情報の利用目的
当センターは、業務上必要な範囲で、かつ適法で公正な手段により個人情報を利用いたします。人材バンクによって収集された登録ユーザーの個人情報は以下の目的のために利用させていただきます。下記以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的をお知らせし、同意を得るものといたします。
(1)本アプリをご利用いただく皆様に関する個人情報
- 当センターが提供する、本アプリにおける社会的孤立・孤独の持続的な予防と健康増進の取組みを進めるため
- 本アプリの利用によって得られた情報を登録ユーザーにフィードバックし、健康増進に活かすため
- 本アプリの利用によって得られたデータを蓄積し、データベースを構築するため
- データをAI等により解析することで、健康増進に資する個人に最適化されたサービス等の提案体制を構築するため
- 蓄積されたデータを、登録ユーザーの住所の地方公共団体に提供し、地方公共団体が持続的な社会的孤立・孤独や健康増進の予防施策に利活用するため
- 蓄積されたデータを健康増進に資する民間事業者等が効率的なプログラム開発に活かすため
- 蓄積されたデータを学術研究に用いるため(研究計画を当センターにおける倫理・利益相反委員会で審査し、承認された上で実施されます)
- 本アプリの運営、提供、維持、改善に用いるため
- 本人確認、認証サービスに用いるため
- アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
- アンケート実施のため
- 本アプリの改善や新アプリの開発等に役立てるため
- 利用規約に違反する態様でのご利用を防止するため
- 本アプリに関するシステムの維持、不具合対応のため
(2)本事業の委託先の皆様に関する個人情報
- 業務上必要なご連絡、契約の履行等のため
- 委託先情報の管理のため
(3)お問い合わせをいただく皆様に関する個人情報
- お問い合わせ頂いた内容への対応のため
3.業務委託先への参加者の個人情報の取り扱いの委託
ご回答者の個人情報は、業務委託先に本事業を実施するにあたって必要な範囲で取り扱いを委託します。その際、必要な契約を締結し、適切に管理を行います。
4. 個人情報の訂正等
当センターは、ご本人から、個人情報が真実でないという理由によって、内容の訂正、追加または削除( 以下「訂正等」といいます。 )を求められた場合には、他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨ご本人に通知します。
5. 個人情報の利用停止等
当センターは、ご本人から、ご本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。 )を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨ご本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
6. 個人情報の第三者への提供
当センターは、個人情報を第三者へ提供する場合には、提供先・提供内容を特定し、ご本人の事前の同意を得ることといたします。ただし、以下の場合はこの限りではありません。なお、外国にある第三者に対して個人情報を提供する場合についても同様となります。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 当センターが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
- 事業譲渡、合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 利用規約等の違反行為に対して法的な措置を含む必要な措置をとる場合
7.参加者の個人情報の民間業者等への提供
ご回答の個人情報について、当センターにおける個人情報保護委員会による審査を受け、承認された本事業における個人情報の利用目的に資する会社(組織)に対して、下記の目的により提供する場合があります。
提供する目的:2.に記載の通り
提供する個人情報の項目:氏名、生年月日、住所、電話番号、アンケート調査結果、のうち提供先によるサービス提供に必要な最低限の項目
提供の手段又は方法:本アプリからデータベースに蓄積されたデータを提供
8. 個人情報の開示等の手続き
当センターは、ご本人より当該本人の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者提供の停止のお申し出に対して、遅滞なく応じます。
9. 免責
以下の場合は、当センターは何ら責任を負いません。
- ご本人が本アプリの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合
- ご本人が本アプリ上にて開示した情報等により、個人を識別できてしまった場合
- ハッカー等による不当な行為があった場合
10. 統計データの利用
当センターは、取得した個人情報をもとに、特定の個人を識別できないように加工した統計データを作成することがあります。 当該統計データについては、当センターは何ら制限なく利用することができるものとします。
11. 変更手続き
当センターは、本プライバシーポリシーは改定することがあります。 重要な変更がある場合には、法令の定めに従い通知または同意取得を行います。
12. 入力いただいた個人情報の管理について
- 不正アクセス、紛失、漏洩、改ざんなどを防止するために、厳重なセキュリティ対策を実施いたします。
- 個人情報を入力いただく際、データ暗号化技術を利用して通信時の情報保護をいたします。
13.アクセスログの収集について
本事業で構築するデータ収集・利活用・解析基盤(以下、本サイト)へのアクセス状況について、アクセスログを保管しています。アクセスログには、閲覧者のIPアドレス(ご利用されているコンピュータを特定するための番号)、ブラウザの種別、アクセス元のURLなどの情報が含まれますが、これらは、ご回答者個人を特定できる情報ではありません。
14.クッキー(Cookie)等の利用について
- クッキーとは、ウェブサイトにアクセスした利用者を管理・識別するための文字列情報、または管理する仕組みです。
- 当センターは、本サイトにおいて、クッキーを使用することはありません。
15.登録ユーザーの個人情報の利用終了後の措置(個人情報の保管期間)
当該業務終了後は、当センター管理分においては、当センターが責任を持って廃棄します。
16.お問い合わせ先
プライバシーに関するお問い合わせは、次のURLに記載の「お問い合わせ先」にお願いいたします。
https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/department/gerontology/petit-volunteer/contact/
2024年12月20日制定