ホーム > 研究の推進 > 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針に基づく研究実施の情報公開 > 倫理・利益相反委員会受付番号No.1685-2
国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部では、下記の人を対象とする生命科学・医学系研究を実施しております。本研究は、通常の診療で得られた情報(電子カルテなど)から必要な情報を取り出し、まとめることによって行われるものです。
このような研究は、厚生労働省・文部科学省・経済産業省の「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の規定により、対象となる方のお一人ずつから直接ご同意をいただかずに実施することができますが、研究内容の情報を公開することが必要とされています。このお知らせをもって研究内容の情報公開とさせていただきますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
本研究に関するお問い合わせなどがございましたら、下記の「本研究に関するお問い合わせ先」までご連絡いただけますようお願いいたします。
2024年7月16日
記
「在宅活動ガイド(Home Exercise Program for Older People; HEPOP®)を用いたフレイル予防プログラム参加者の身体機能の予備的調査」
(倫理・利益相反委員会受付番号No.1685-2)
本研究課題については、国立長寿医療研究センター倫理・利益相反委員会による倫理審査を経て、国立長寿医療研究センター理事長の実施許可を受けております。
国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部 部長 加賀谷斉
半田市一般介護予防事業「ちょい足し運動プログラム」に参加登録している「げんきスポット」数ヶ所に対し、半田市より委託を受けて国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部の理学療法士・作業療法士が身体機能測定や在宅活動ガイド(Home Exercise Program for Older People; HEPOP®)を用いた運動指導を実施しております。今回、ちょい足し運動プログラムに参加されている方の身体機能および運動継続性について、予備的に調査することを目的としております。本研究の結果は将来的に、ウィズコロナ社会における効果的な地域在住高齢者のフレイル予防プログラムを立案し、社会実装するための重要な資料になると考えています。
本研究は、ちょい足し運動プログラムで実施された身体・認知・口腔機能測定の結果やアンケート調査の内容を使用します。
2022年11月1日~2026年3月31日までの間に実施されたちょい足し運動プログラムでの評価データを用い、プログラム前後での各項目の比較などの分析を行います。
2023年3月16日 ~ 2026年12月31日
2022年11月1日~2026年3月31日までの間にちょい足し運動プログラムに参加された方の、プログラム内で定期的に実施されている運動測定結果等のデータを収集します。
本研究で扱う情報は、ちょい足し運動プログラムで行われた評価結果のみであるため、対象者の負担および新たに発生する危険性は想定されません。研究成果により将来の地域でのフレイル予防対策の実施の進歩や地域在住高齢者の健康に貢献できる可能性があります。
ご自身の情報が、本研究に利用されることにご同意いただけない場合には、研究に使用する情報からあなたに関する情報を削除いたしますので、下部に記載されているお問い合わせ先にご連絡いただけますようお願いいたします。研究期間の途中であっても構いません。また、情報の削除依頼をしたことにより、不利益な取扱いを受けることはございません。ただし、ご連絡をいただいた時点で、研究結果が学会や論文等ですでに公開されている場合には解析結果を削除できないことがあります。
ちょい足し運動プログラム参加団体への、この紙面の提示により本研究に関する情報公開といたします。研究結果の公開については学会発表・論文投稿などにて行う予定です。
本研究の独創性の確保に支障がない範囲内で研究計画書および本研究の方法に関する資料を閲覧することができます。閲覧を希望される場合には、下部に記載されているお問い合わせ先にご連絡いただけますようお願いいたします。
事業で得られたデータは氏名等の個人情報を除き、コード化されたうえで半田市福祉部健康課から国立長寿医療研究センターの研究責任者へ受け渡しされます。氏名等の個人情報と研究 ID の対応表は、半田市福祉部健康課において保管され、当センターへの受け渡しは行われません。受け取ったデータは国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部の保有する鍵の掛かる書庫およびパスワード付きのPC内にそれぞれ厳重に保管します。また、研究成果は学会や論文として発表されますが、その際にも個人を特定できるような内容を含むことはございません。
本研究で収集した情報については、研究期間終了後もしくは学会や論文等での発表から10年間、国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部においてセキュリティのかかった記憶媒体に保存し、その後廃棄します。
本研究は長寿医療研究開発費および公益財団法人日本ヘルスケア協会ヘルスケア研究助成の助成にて行っております。その他に開示すべき利益相反はありません。
本研究に関する疑問点や、知りたいことがあった場合、個人情報に抵触しない範囲であれば研究の資料(研究計画書や研究の方法に関する資料)を書面にて説明、また面談を実施いたします。
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部
伊藤直樹、谷本正智、川村皓生、岩瀨拓
〒474-8511 愛知県大府市森岡町七丁目430番地 電話:0562-46-2311(代表)
半田市 福祉部健康課
薮内清子、木村智恵子
〒475-8666 愛知県半田市東洋町二丁目1番地 電話: 0569-21-3111(代表)