本文へ移動

病院

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

 

外来診療・時間外診療・救急外来 電話:0562-46-2311

ホーム > 病院 > 採用情報 > 2026年度 介護福祉士(常勤)の公募

2026年度 介護福祉士(常勤)の公募

募集要項

募集職種 介護福祉士
募集人数 若干名
職務内容

(雇入れ直後)

介護業務(病棟勤務・2交替勤務)

※具体的には下記の業務を従事して頂きます。

日常生活援助:食事介助、入浴介助、清潔ケア(清拭、足浴等)、排泄ケア、移動介助、季節の行事企画・運営等

(変更の範囲)

理事長が定める業務内容

雇用形態

常勤職員

就業場所

(雇入れ直後)

病院看護部(病棟)

(変更の範囲)

理事長が定める就業場所

勤務時間

週38時間45分勤務(4週8休)二交代制夜勤

  • 二交代制夜勤 日勤:8時30分~17時15分(休憩60分)
  • 夜勤:16時30分~9時15分(休憩120分)

  • 早出:7時00分~15時45分(休憩60分)

  • 遅出:10時30分~19時15分(休憩60分)

  • 休日:国民の祝日、年末年始の休日(12月29日~1月3日)

  • 休暇:年次休暇、その他病気休暇、特別休暇等の有給休暇有り

給与等

当センター職員給与規程に基づき、基本給、各種手当が支給されます。

参考(R7.1.1現在)

  • 基本給:大学卒204,400円程度 短大卒189,300円程度
    高校卒178,600円程度(卒後の経験により更に加算あり)
  • 地域手当:基本給と扶養手当の合計額の6%
  • 扶養手当:配偶者13,000円、子・父母等6,500円等 各種支給要件あり
  • 業績手当:年2回(賞与部分年間 4.20 月分程度)
  • 住居手当:借家は月額最高27,000円支給

  • 通勤手当:月額最高55,000円まで支給

  • 夜間看護手当:1回6,000円 1~4回程度/月

  • その他、超過勤務手当、夜勤手当等支給あり

応募締め切り日 各試験日の2週間前必着
応募資格
  1. 介護福祉士の資格を有する方
  2. 2026年3月介護福祉士の資格取得見込の方
応募方法

1.提出書類

  1. 履歴書(写真添付)(PDF:86KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 、成績証明書(介護専門学校卒業者のみ) 介護福祉士免許証(写)
  2. 履歴書(写真添付)(PDF:86KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 、成績証明書、卒業見込証明書

※封筒および履歴書に「介護福祉士(常勤)応募書類」と朱書きで記載してください。

2.送付先

国立研究開発法人国立長寿医療研究センター総務部人事課 宛

選考方法

面接試験を実施します。

試験日

  • 第1回 2025年4月19日(土曜日)
  • 第2回 2025年5月10日(土曜日)
  • 第3回 2025年5月24日(土曜日)
  • 第4回 2025年6月14日(土曜日)
  • 第5回 2025年6月28日(土曜日)

※都合が合わない方は調整いたしますので、お問い合わせください。

採用予定年月日 2026年4月1日
その他

提出書類はお返しできませんので、ご了承ください。

連絡先等

〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代) FAX:0562-48-2373 

事務手続きに関するお問い合わせ

総務部 人事課 人事係長

業務内容・施設見学に関するお問い合わせ

病院 看護部 副看護部長

病院見学のお申し込みは、下記メールアドレスにメールにて、または電話でお問い合わせください。
e-mail アドレス:kango-saiyo@ncgg.go.jp

※迷惑メール防止のため@を全角で記載しております。半角に変換して送付ください。

職員募集

病院