看護部
4W病棟と1S病棟でクリスマス会を開催しました。単調になりがちな入院生活の中で季節を感じ、明るい気持ちになっていただけるよう、それぞれ趣向を凝らして企画し、患者様と一緒に職員も一足早いクリスマスを楽しみました。
12月11日に4W病棟のクリスマス会を開催しました!職員の有志による楽団が心温まるクリスマスソングを演奏し、会場は一気にクリスマス気分に包まれました。さらに、ボランティアで来ていただいたミルクボーイさんのマジックショーにみんなが驚きと笑顔でいっぱいになり、バンド半田ロックンロール研究所さん、キャンデーズさんの演奏も大盛況でした。クリスマス会を通じて、皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごせたこと、季節を感じていただけたことを職員一同心から嬉しく思います。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!職員の情熱と才能にも感謝です!
4W楽団(職員)によるクリスマスソングの演奏
バンド半田ロックンロール研究所さんとキャンデーズさんの演奏
ミルクボーイさんのマジックショー
ボランティアの皆さんに感謝!
地域包括ケア病棟では、12月19日にクリスマス会を行いました。クリスマス会を企画したレクリエーション係の新人看護師は、患者様に少しでも楽しい時間を過ごしてもらいたい、よい思い出作りをしたいという思いで前日まで内容を考えていました。より多くの患者様が参加し楽しんでいただけるようにクリスマスソングに合わせた体操や輪投げ・玉入れ、受け持ち看護師からのメッセージカード作成などが企画されました。会場の食堂はクリスマスツリーや飾りでいつもより華やかになり、患者様が作ってくださった絵や飾りも彩を添えてくれました。参加された患者様はとても楽しそうで、面会に来られたご家族も嬉しそうにご覧になっていました。患者様の笑顔や、カードを繰り返し眺めている姿、他のスタッフにクリスマス会の様子を話している姿に、入院生活の中での楽しみのひとつとなるように何かしたいというスタッフの想いが届いていると感じ、私たちにとってもうれしいひとときでした。
クリスマスソングに合わせて体操をしています
今から輪投げと玉入れを行います
患者様と職員が一緒に作ったクリスマス飾り