進捗状況
症例登録数 235/400(2017年7月~2019年3月末)
- 2021/06/04 日本認知症学会誌Dementia Japanに総説論文が掲載されました。
- 2020/09/02 第61回日本神経学会学術大会 シンポジウムで結果の一部を発表しました。
- 2020/08/23 第45回日本脳卒中学会学術集会 シンポジウムで結果の一部を発表しました。
- 2019/12/16 本研究がメディカルトリビューンに掲載されました。
- 2019/04/01 症例登録を終了しました。
- 2019/01/17 症例登録数が200例を突破しました。
- 2018/10/18 BMJ Openにプロトコール論文が受理されました。
- 2018/10/18 The 11th World Stroke Congress (WSC 2018)で口演発表しました。
- 2018/10/06 第21回日本栓子検出と治療学会 心房細動登録研究 シンポジウムで発表しました(一宮西病院 山口啓二先生)。
- 2018/10/01 倫理審査書類を追加いたしました。
- 2018/09/01 資料を追加いたしました。
- 2018/06/16 第4回全体会議・心理検査講習会を開催しました。(京都)
- 2018/06/06 症例登録数が100例を突破しました。
- 2018/04/01 自治医科大学(循環器内科・神経内科)、倫理審査を通過しました。
- 2018/03/01 東京女子医科大学、鹿児島大学、倫理審査を通過しました。
- 2018/02/01 東京都健康長寿医療センター、倫理審査を通過しました。
- 2018/01/22 第3回全体会議を開催しました。(品川)
- 2018/01/01 三重大学、倫理審査を通過しました。
- 2017/12/01 高知大学、倫理審査を通過しました。
- 2017/11/01 名古屋大学、中部ろうさい病院、倫理審査を通過しました。
- 2017/10/01 岡山大学、兵庫県立姫路循環器病センター、名古屋東部医療センター、川崎医科大学、倫理審査を通過しました。
- 2017/09/01 金沢医科大学、杏林大学、一宮西病院、倫理審査を通過しました。
- 2017/08/01 岐阜市民病院、倫理審査を通過しました。
- 2017/07/01 症例登録が可能になりました。
- 2017/06/16 第2回全体会議を開催しました。(名古屋)
- 2017/04/24 国立長寿医療研究センターの倫理審査を通過しました。(一部修正)
- 2017/03/07 国立長寿医療研究センターの倫理審査を通過しました。(初回審査)
- 2017/01/23 第1回全体会議を開催しました。(東京)
- 2016/12/02 研究打ち合わせ会議を開催しました。(東京)