ホーム > 病院 > 医療関係者の方へ > 臨床研修・専門研修 > 長寿・研修医Blog > 研修医Blog 第15回 院内若手研修セミナー 倫理的ジレンマ、リスボン宣言
今回は、実践というより医療の向き合い方、患者に寄り添うときの思いやりの気持ち、時に優先順位に迷うジレンマに遭遇することを専門の先生にお話しいただき、もし自分が主治医だったらどうだろうという質問形式で講義が行われました。若いうちからこういった緩和ケアやDNAR、倫理的ジレンマなどの倫理的な考え方を少人数で学ぶのはとても良い機会に感じました。(指導医記載)