本文へ移動

 

文字サイズ

ホーム > 認知症情報ポータル > 認知症の人と上手に向き合うために > 対応に困る言動との向き合い方 > 暴言・暴力 > 介護拒否があり、拒否が強い時は、人格が変わったようになり、言うことを全く聞かず、どうしようもなくなります。何かよい対応方法はないでしょうか

介護拒否があり、拒否が強い時は、人格が変わったようになり、言うことを全く聞かず、どうしようもなくなります。何かよい対応方法はないでしょうか

本人が困っているのを見かねて、手助けしたいのに、拒否されたり、怒られたりするとやるせなくなってしまいますね。つらいと思います。
しかしながら、まず、認知症になっている本人の心の中を想像することから始めましょう。

物忘れが進んでいることや、いままで出来ていたことができなくなることへの強い不安があります。たとえ、物忘れの自覚がないように見えても、本人の心の底には漠然とした不安感が宿っているのです。そこから、「周りの人間が自分のことを悪くいっている」といった思い込みになり、逆に攻撃的になることもあります。

ですから、その場は無理強いをするのではなく、本人の要求に耳を傾け可能であれば、その通りにしてあげましょう。本人が落ちついたところで再び声かけを試みることも有用です。

どうしても怒りがおさまらないようなら、専門の先生に、気分を安定させる薬剤を少量処方してもらうのもいいでしょう。