News & Topics
ホーム > 健康長寿支援ロボットセンター > ニュース&トピックス > ロボットセンター開設記念フォーラムを開催いたしました
8月17日(月)、国立長寿医療研究センター内におきまして、国立長寿医療研究センター・愛知県・ロボットセンター開設記念フォーラムが開催され200名を越える参加を頂きました。
式典では、大村愛知県知事、鳥羽理事長の挨拶、来賓の皆様方の挨拶を頂きました。公開講座では、基調講演2題、シンポジウムが行われ、未来へ向けた熱気ある議論が交わされました。
ロボットセンターは、ロボットの開発・実証・普及をはかる拠点です。試作品の実証・実用化に取り組む企業に対する県内の介護福祉施設などのマッチング支援、技術相談対応、共同開発企業や大学などの紹介、各種情報提供などに取り組みます。
現在、ロボットセンターには、13種類のロボット(介護用ロボット、コミュニケーションロボット、機能訓練ロボット、運動機能評価システム)が展示してあります。事前に連絡を頂き、お気軽に足をお運びください。
国立長寿医療研究センター・愛知県ロボットセンター開設記念フォーラム・プログラム(PDF:368KB)
※プログラム来賓挨拶の厚生労働省二川医政局長は、片岡政策医療推進官に変更となっています。
愛知県大府市森岡町7-430
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター
Tel:0562-46-2311(代表) Fax:0562-44-8518
E-Mail: carrl@ncgg.go.jp