本文へ移動

研究所

Menu

公募・採用情報

ホーム > 研究所 > 公募・採用情報 > ロボット臨床評価研究室 研究員(非常勤)の公募

ロボット臨床評価研究室 研究員(非常勤)の公募

募集要項

募集職種

ロボット臨床評価研究室 特任研究員

募集人数 1名
職務内容

健康長寿社会を支援する目的でのロボットの開発、およびロボットを使用する高齢者の評価や実証研究

部局の説明

ロボット臨床評価研究室では、高齢者の自立を支援するテクノロジーの開発と社会実装を進めています。たとえば、環境認識・大規模言語モデル・自律ナビゲーションなどを取り入れた知能ロボットの開発、人工知能ベースのモーションキャプチャや逆動力学解析を用いたヒューマンロボットインタラクションに関する研究、その他、リビングラボや介護施設におけるロボットの評価研究などを通して、高齢者の健康増進を支援します。

仕事の内容 

(雇入れ直後)

高齢者支援を目的とする知能ロボットにかかわる開発、実証フィールドのマルチモーダルセンサの整備、データ解析、その他、ロボット介入研究にかかわる業務全般。

(変更の範囲)

なし

雇用形態

非常勤職員

  • 契約の更新:有(採用日から年度末(3月31日)まで。年度毎に任用更新審査を行う。)
  • 契約更新の条件:契約の更新は次により判断する(契約期間満了時の業務量・勤務成績・態度・能力・センターの経営状況等・従事している業務の進捗状況)
  • 更新上限:有(通算契約期間の上限10年/更新回数の上限10回)

就業場所

(雇入れ直後)

ロボット臨床評価研究室

(変更の範囲)

なし

勤務時間

勤務時間

  • 週31時間(月30時間まで超過勤務可能)

休日

  • 土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

  • 有給休暇あり

給与等

給与

  • 時間給:2,510円(博士課程修了ポスドクの場合)

  • 博士課程未修了者(修士取得者を含む)は、センターの規定に準ずる。

  • 通勤手当:規定額支給(車通勤可、駐車場あり)

  • 国立長寿医療研究センター規定に準ずる

健康保険等

  • 健康保険は共済組合(短期)に加入
  • 厚生年金、雇用保険および労災適用有

応募締め切り日

2024年10月31日 必着(適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります)

応募資格

医理工系学部の博士号取得もしくは取得見込みの者、もしくは修士号を取得した者。

応募方法

1.提出書類

  • 履歴書(写真付き、様式自由)
  • 研究業績リスト(論文など、様式自由)

  • これまでの研究概要(A4用紙1枚程度)(様式自由)

  • 応募者について照会できる方(1名以上)の氏名と連絡先

なお、正式採用の際には、申請書類の一部について当センター規定の様式で作成し、再提出していただくことがあります。応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

2.応募書類の提出方法

提出書類を、連絡先の住所(〒474-8511 愛知県 大府市森岡町7-430 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター ロボット臨床評価研究室)に郵送してください。

表書きあるいは件名に「研究員応募」と明記してください。

メールでの送付を希望する場合には、別途問い合わせ先(clinrob@ncgg.go.jp)へご連絡ください。

※迷惑メール防止のため、@を全角表示しております。メール送信にあたっては、半角の@に直してお送りください。

選考方法

1.一次選考

  • 書類審査を実施します。

2.二次選考

  • 面接試験を実施します。(面接に要する交通費は自己負担)
  • 二次選考の日時等は一次選考の結果に合わせてお知らせします。
採用予定年月日

2024年10月1日(着任時期は応相談)

その他

国立長寿医療研究センターロボット臨床評価研究室ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

連絡先等

〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター  ロボット臨床評価研究室 
TEL:0562-46-2311(代)内線6112

職員募集

研究所