運動器疾患研究部長の公募
募集要項
募集職種 |
運動器疾患研究部長
|
募集人数 |
1名 |
職務内容 |
- 運動器疾患研究部は、高齢者の運動器疾患を中心とし、その予防、診断および治療法について基盤的研究を行うことを目的としています。
- 今回募集する運動器疾患研究部長においては、ナショナルセンターが推進するゲノム医療の運動器分野での実現を目指し、国立長寿医療研究センター病院などと連携しつつ、関節症やサルコペニアなどの治療法が確立されていない運動器疾患の基礎研究を、動物モデルおよびバイオバンクのヒト試料等を用いて進めることで、新しい治療戦略に結びつく分子病態の解明を行います。
|
雇用形態 |
常勤(任期5年、再任可)
|
勤務時間 |
勤務時間
- 基本的には8時30分~17時15分
- 7時間45分/日
- 38時間45分/週
- ただし、フレックスタイム制の適用あり
休日
- 週休2日制
- 有給休暇20日/年
- 特別休暇3日/年
- 祝日および年末年始
|
給与等 |
給与
社会保険
- 健康保険および厚生年金は共済組合に加入
- 雇用保険および労災適用あり
|
応募締め切り日 |
令和2年12月28日(月)必着
|
応募資格 |
医歯薬学または理学、農学、工学における博士号を有し、運動器疾患研究領域に関する幅広い知識と研究実績を十分に有すること。加えてゲノム医療に関するプロジェクトへの参加経験や知識を有することが望ましい。
|
応募方法 |
提出書類
以下のすべての書類を送付してください。
- 履歴書(写真貼付、様式自由)
- 業績目録(原著、総説、著書、その他を、英文、和文ごとに分けてまとめてください。学会発表については、国際学会および国内学会での発表をシンポジウム、特別講演、一般演題(過去5年間の主なもの)に分けて記載してください。また、過去5年間の研究費取得状況、受賞歴、特許を記載してください。
- 主要論文5編の別刷 6部ずつ
- 従来の研究内容のまとめと将来への抱負(2,000字以内)
- 理事長(荒井秀典)宛の推薦状、又は照会可能な3名の氏名および連絡先
送付先
- 〒474-8511
- 愛知県大府市森岡町7丁目430番地
- 国立長寿医療研究センター総務部人事課人事係
- TEL:0562-46-2311
- 封筒に「運動器疾患研究部長応募」と朱書きで記載してください。
|
選考方法 |
一次選考
二次選考
- 発表および面接を実施します(ウェブによる発表および面接の可能性があります)。
|
採用予定年月日 |
令和3年4月1日(応相談)
|
その他 |
問い合わせ先
|
連絡先等
〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代) FAX:0562-48-2373
事務手続きに関するお問い合わせ
総務部 人事課 人事係長
業務内容・施設見学に関するお問い合わせ

