診療放射線技師(非常勤)の公募
募集要項
募集職種 |
診療放射線技師 |
募集人数 |
1名 |
職務内容 |
職務内容等
- 医師、看護師、その他の医療スタッフとともに、チーム医療の一員である診療放射線技師として活躍していただきます。主に放射線診療部での一般、マンモ、パントモ、ポータブル、アンギオ、TV、CT、MRI、SPECT-CT、PET-CT検査業務、検査説明、放射線管理を行っていただきますが、高度専門医療研究センターとしての重責を担うため、研究者の研究、治験活動に積極的に参加していただきます。
当センターの特徴
- 当センターは、平成16年3月1日に全国で第6番目の国立高度専門医療センター(ナショナルセンター)として設立され、平成22年4月1日に独立行政法人国立長寿医療研究センターに移行し、平成27年4月1日に国立研究開発法人国立長寿医療研究センターに移行しました。
- 当センターでは、長寿医療の中核となる施設として、さまざまな高齢者医療への取り組みを行っています。病院では高度先駆的医療、新しい機能回復医療、包括的・全人的医療を行い、研究所では、老化と老年病の研究、新しい医療技術の開発、社会科学を含む幅広い研究を行うことに加え、静脈路確保、法令遵守、トランジショナルケア等新しい診療放射線業務の展開を試みています。また、高齢者の適切な医療を推進するための取り組みを行っています。
|
雇用形態 |
非常勤職員
|
勤務時間 |
- 8時30分から17時15分の週4日勤務(土日祝祭日は休み)
- 1週間の労働時間は31時間以内
- 柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
|
給与等 |
- 時間単価:1,240円
- 通勤手当:実費相当分(月額最大55,000円)
- 賞与:年間最高 72,000 円
- 特殊業務手当:時間単価64円
- 放射線取扱手当:時間単価56円
- 健康保険、厚生年金、雇用保険および労災保険加入(勤務時間による)
- 勤務日数に応じて年次休暇の付与があります
|
応募締め切り日 |
随時(適任者が決定次第、募集を締め切らせて頂きます) |
応募資格 |
- 診療放射線技師免許を有している方
- または、令和4年3月卒業で診療放射線技師免許取得見込みの方
|
応募方法 |
提出書類
- 履歴書(写真添付)および診療放射線技師免許のコピー
- 免許未取得の方は、成績証明書および卒業見込証明書を提出してください。
- 封筒に「診療放射線技師(非常勤)応募」と朱書きで記載してください。
送付先
- 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター総務部人事課 宛
|
選考方法 |
一次選考
二次選考
- 面接試験を実施します。
- 面接日時等は一次選考の結果にあわせてお知らせします。
|
採用予定年月日 |
令和4年4月1日(予定) |
その他 |
提出書類はお返しできませんので、ご了承願います。
|
連絡先等
〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代) FAX:0562-48-2373
事務手続きに関するお問い合わせ
総務部 人事課 人事係長
業務内容・施設見学に関するお問い合わせ
病院 放射線診療部 診療放射線技師長

