品質管理・情報解析部 DM・生物統計室長の公募
募集要項
募集職種 |
DM・生物統計室長 |
募集人数 |
1名 |
職務内容 |
- 先端医療開発推進センター(旧治験・臨床研究推進センター)では、長寿医療にかかわる治験および臨床研究の推進のために支援体制の整備を進めております。
- 品質管理・情報解析部DM・生物統計室は、臨床研究等に活用するための医療情報の統計的な処理や臨床研究等に係る統計学的な解析に関すること、臨床研究等のデータの集積および管理に関することを職務としております。
|
雇用形態 |
常勤(任期は採用日から5年間(再任可)、ただし医療職での採用の場合はこの限りではない)
|
勤務時間 |
勤務時間
休日
- 週休2日制
- 年次休暇20日/年
- その他特別休暇あり
- 祝日および年末年始
|
給与等 |
給与
健康保険等
- 健康保険および厚生年金は共済組合に加入
- 雇用保険および労災適用あり
|
応募締め切り日 |
令和3年12月28日(火)必着 |
応募資格 |
- 学位(博士又は修士)を有すること
- 医学、薬学、理学、農学、工学等の大学を卒業し、企業や大学・研究機関などにおいて、原則5年以上の治験・臨床研究に関連する統計やデータ管理の知識および経験を有すること
- 治験・臨床研究の推進について、当センターと理念を共有し協調性をもって意欲的に業務を遂行する能力を有すること
|
応募方法 |
提出書類
- 1.履歴書(写真貼付、高卒以降の学歴、職歴、資格、所属学会、表彰、研究費獲得状況の項目を含む。形式自由)
- 2.研究業績目録:原著論文、総説、著書、その他を英文、和文に分けてまとめてください。その際に、corresponding authorであるものに○印をつけていただき、また応募者の氏名には下線を付してください。なお、学会発表については、記載の必要はありません。
- 3.代表的論文3編の別冊又はコピー1部ずつ
- 4.現在までの研究概要(A4、1ページ以内)
- 5.先端医療開発推進センター 品質管理・情報解析部DM・生物統計室長としての抱負 (A4、2ページ以内)
- 6.当センター理事長(荒井秀典)宛の推薦状(形式自由)
- 7.学位記の写し
- 8.医療資格を有する者は医療系免許証のコピー
送付先
- 〒474-8511
- 愛知県大府市森岡町七丁目430番地
- 国立長寿医療研究センター人事課人事係
- (封筒に「品質管理・情報解析部 DM・生物統計室長応募書類」と朱書きしてください。)
- ※PDFでのメール送信も可(要パスワード) 宛先 kotaki-m@ncgg.go.jp
|
選考方法 |
- 一次選考
書類審査を実施します
- 二次選考
発表および面接を実施します(オンライン形式を予定しております)
|
採用予定年月日 |
令和4年4月1日(応相談) |
その他 |
問い合わせ先
-
国立長寿医療研究センター 先端医療開発推進センター センター長室
-
TEL:0562-46-2311(代)
-
E-mail:keisuke@ncgg.go.jp
-
国立長寿医療研究センターホームページ:https://www.ncgg.go.jp/
-
業務内容の詳細について事前相談や見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
|
連絡先等
〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代) FAX:0562-48-2373
事務手続きに関するお問い合わせ
総務部 人事課 人事係長

