National Institute for Longevity Sciences
DMA homeIntroduction Research Group GroupsGroupsAlbumNotice Board
    Department
    Department

Michan Group

    Department

Yamakoshi Group

    Department
    Department
    Department

Naoe Group Page

    Department

Go to English Page

    Department

免疫研究グループ( Naoe Group)  Last

Reseach Projects

加齢や分化等の細胞運命決定をリンパ球を題材として転写制御ならびに選択的スプライシング制御の観点から研究しています。

 

 加齢に伴いこれら免疫系が大きく変化することから免疫力が低下すると考えられています。その変化として免疫を担当するリンパ球等の細胞数ならびに増殖能が減少することが報告されていますが、細胞増殖・老化として多くの研究者が研究を行っているテーマであります。一方、末梢においてT細胞の総細胞数が加齢によって変化しないことも報告されています。このことは加齢に伴うT細胞の活性低下は、細胞数の減少によるものではなく、T細胞の機能そのものが低下していることを示唆しています。しかしながら、細胞増殖・老化研究と比べて、多くの成果が得られていないのが現状であります。これは、T細胞機能がどのような機序によって発揮されるか詳細な分子メカニズムが明らかになっていないためで、加齢に伴う免疫機能低下の機序解明を困難にしています。

 我々の研究室はT細胞の機能発揮機序を明らかにするために、ヘルパーT細胞分化のマスター転写因子であるThPOKの標的遺伝子の同定、ならびにT細胞分化の多様性を選択的スプライシングの観点から明らかにすることを試みています。我々は従来の分子生物学的ならびに遺伝学的解析だけではなくマイクロアレイ、次世代シークエンサーおよびバイオインフォマティクス解析等の最新の手技を導入し研究を進めています。

 

当研究グループに興味のある方は下記までご連絡下さい。

 

絡先:

 

〒474-8511

愛知県大府市森岡町源吾35

独立行政法人 国立長寿医療研究センター研究所

老化機構研究部 

TEL: 0562-46-2311 ( 内線5056/5114)

FAX: 0562-46-8461

E-mail: ynaoe@ncgg.go.jp

獲得研究費

2009-2011  文部科学省研究費 基盤C

2009     日本抗加齢協会

2009     財団法人武田科学振興財団

2009     財団法人持田記念医学薬学振興財団

2009     財団法人慢性疾患・リハビリテイション研究振興財団

2009     公益財団法人住友財団

2009     財団法人医科学研究応用財団

2009     財団法人先進医薬研究振興財団

2009-2010  財団法人三共生命科学研究振興財団

2010     財団法人内藤記念科学振興財団

2011-2013 長寿医療研究開発費

 

研究業績

Sakaguchi S, Hombauer M, Bilic I, Naoe Y, Schebesta S, Taniuchi I and Ellmeier W.

The zinc finger protein MAZR is part of the transcription factor network controlling CD4/CD8 cell fate decision of DP thymocytes.

Nat. Immunol. 2010, 11: 442-448.

 

Kitoh A, Ono M, Naoe Y, Ohkura N, Yamaguchi T, Yaguchi H, Kitabayashi I, Tsukada T, Nomura T, Miyamachi Y, Taniuchi I and Sakaguchi S. Indispensable role of Runx1/Cbfβ complex for in vivo suppressive function for FoxP3+ regulatory T cells.

Immunity. 2009, 31: 609-620.

 

Bruno L, Mazzarella L, Hoogenkamp M, Hertweck A, Cobb BS, Sauer S, Hadjur S, Leleu M, Naoe Y,, Telfer J, Bonifer C, Taniuchi I, Fisher AG and Merkenschlager M.

Runx proteins regulate FoxP3 expression.

J Exp Med. 2009, 206: 2329-2337.

 

Loomis RJ*,Naoe Y,*, Parker JB, Savic V, Bozovsky MR, Macfarlan T, Manley JL, Chakravarti D. Chromatin binding of SRp20 and ASF/SF2 and dissociation from mitotic chromosomes is modulated by histone H3 serine 10 phosphorylation.

Mol Cell. 2009, 33: 450-461. (* Equally contributed).

 

Muroi S, Naoe Y, Miyamoto C, Akiyama K, Ikawa T, Masuda K, Kawamoto H, Taniuchi I. Cascading suppression of transcriptional silencers by ThPOK seals helper T cell fate.

Nat Immunol. 2008, 9:1113-1121.

 

Setoguchi R*, Tachibana M*, Naoe Y,*, Muroi S, Akiyama K, Tezuka C, Okuda T, Taniuchi I. Repression of the transcription factor Th-POK by Runx complexes in cytotoxic T cell development.

Science. 2008, 319: 822-825. (* Equally contributed).

 

Egawa T, Tilman RE, Naoe Y,, Taniuchi I and Littman DR. The role of the Runx transcriptional factors in thymocytes differentiation and in homeostasis of naïve T cells.

J Exp Med. 2007, 204: 1945-1957.

 

Naoe Y, Setoguchi R, Akiyama K, Muroi S, Kuroda M, Hatam F, Littman DL and Taniuchi I. Repression of interleukin-4 in T helper type I cells by Runx/Cbfb complex to the IL-4 silencer.

J Exp Med. 2007, 204: 1749-1755.

 

Fukushima-Nakase Y, Naoe Y, Taniuchi I, Hosoi H, Sugimoto T, Okuda T. Shared and distinct roles mediated through C-terminal subdomains of acute myeloid leukemia/Runt-related transcription factor molecules in murine development.

Blood. 2005, 105: 4298-4307.

DMA Home | Introducion| Research

item2b
DMA homeIntroduction Research Group GroupsGroupsAlbumNotice Board