NCGG-RI研究発表会
ホーム > 研究所 > NCGG-RI研究発表会
国立長寿医療研究センター研究所(National Center for Geriatrics and Gerontology Research Institute, NCGG-RI)では、2015年9月よりNCGG-RI研究発表会を開いています。
この発表会は、研究所内の各部署で行われている老化や老年病に関する研究を、それぞれ主体的に進めている研究者(Principal Investigator, PI)の皆さんに紹介してもらうことで、センター内の研究活動の幅広い発展とより一層の活性化を目指しています。
老化の基礎的なしくみを解明しようと取り組む研究や、高齢者を患わす多くの疾患の診断や治療、あるいは予防に結びつく開発や研究を通して、健康長寿社会の実現、そして維持に貢献したいと考えています。
以下に、これまで行われたNCGG-RI 研究発表会の要旨をご紹介します。
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
副所長 丸山 光生
平成31年1月22日 | 製品化を目指したナノバブル水を⽤いた根管内無菌化治療法の開発開催日:平成31年2月12日(火) |
---|---|
平成30年12月27日 | エイジングファーム育成動物を 最大限に生かす基礎老化研究を目指して開催日:平成31年1月8日(火) |